goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

天降川源流を訪ねて(7)

2009-05-05 | 源流を訪ねて
ここで、安楽橋から支流の中津川を少し遡ります。


中津川の右岸にある県道から見た犬飼滝です。
視界がよいときは、正面に高千穂峰が見えます。


滝見台から見た犬飼滝。
滝つぼに行くこともできますが、この時は行きませんでした。


近くに和気神社があります。
和気清麻呂を祀る神社です。


境内に、見事な藤棚があります。
全国あちこちから寄せられた藤があります。
今は満開だと思いますが、このときは二分咲き程度でした。


神社に白イノシシを2頭飼っています。
和気神社と和気清麻呂、イノシシの関係は、「和気神社の白イノシシ」で書きました。


再び安楽橋のところに戻り、天降川本流を遡ります。
新川渓谷です。


道路わきに、発電所に送ると思われる導水施設があり、石のアーチが3つありました。


河床の右岸に露天風呂があります。
川の流れを眺めて風呂に入るのは気持ちいいでしょうね。
ただし、このホテルは休業中です。


河床に苔むした石が点在しています。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天降川源流を訪ねて(6) | トップ | 天降川源流を訪ねて(8) »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
滝の落差が (momomama)
2009-05-05 19:21:07
こんばんは。
とっても大きいですね。
滝見台からだと途中ですが
上の写真で拝見すると そう感じました。。

リンクのイノシシの記事みましたよ。
とっても珍しい・・・
イノシシってゴワゴワした感じなのに
毛が柔らかそうにみえます。

この藤はテレビで放送されましたよ。
有名なんですね。

そしてアーチ 物が何であれ
石のアーチを見たら嬉しいです。

有難うございました。
返信する
白イノシシ (chiro)
2009-05-05 20:46:52
滝つぼに行こうと思いながら、まだ行っていません。
いずれ訪ねて、下からの滝の写真を撮りたいと思っています。

白イノシシは、前回訪ねた時はアイちゃんと言うのが1頭でしたが、今は2頭いるそうです。

藤がテレビで放送されたんですね。
ここの藤は有名です。
これも、満開の時行こうと思いながら、タイミングが合いません。

アーチを見て、思わず写真を撮りましたよ。
返信する
はじめまして (楊(ヤン))
2009-06-07 18:15:24
はじめまして。ヤンと申します。
天降川検索できました。

川好き滝好きなので、つい嬉しくなって
書き込みしてしまいました。
これからも美しい自然を紹介して下さいませ。
では。
返信する
いらっしゃいませ (chiro)
2009-06-07 18:39:47
ヤンさん

コメント、ありがとうございます。
川好き、滝好き・・・
うれしいですね。
私も好きで、川の源流を訪ねたり、滝を訪ねたりしています。
天降川の後半は、また訪ねて紹介します。

アウトドア派なんですね。
小鹿野滝は、まだ訪ねたことがありません。
いつか、ぜひ訪ねたいと思っています。
お互い、自然探索を楽しみましょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

源流を訪ねて」カテゴリの最新記事