goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

春の木市

2025-04-13 | 植物

鹿児島市の春の木市へ行きました。

 

甲突川左岸で開催されています。ソメイヨシノはだいぶ散っていましたが、まだ咲いていました。鹿児島で一番遅いです。

 

木市会場です。

 

色鮮やかな花たち。

 

エビネ。

 

柑橘類のコーナーです。

 

カイドウ桜。

 

シャクナゲ。

 

ツツジ。

花を見て回るだけでも楽しいです。

 

木市と桜(ソメイヨシノ)。

 

桜を眺めながら下流へ行きます。ここは花見の名所ですが、花見客はいませんでした。

 

南洲橋から甲突川上流を望む。右は維新ふるさと館です。

 

下流と桜島を望む。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下池 | トップ | 家庭菜園 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ma_kun)
2025-04-13 09:44:47
色とりどりの花々が並び
植物好きにはたまらないイベントですね。
エビネを育てたことがありましたが
エビネが自生している環境に合わすのが難しくて
いつの間にかなくなってしまいました。
返信する
エビネ (chiro)
2025-04-13 12:01:10
ma_kunさん

こんにちは。
花や木を見て回るだけで楽しいです。
木は買いませんでしたが、野菜の苗を買いました。
エビネを育てるのは難しいですね。
我が家も育てていましたが、なくなりました。
返信する
こんにちは。 (momomama)
2025-04-17 15:45:39
色とりどりのお花に パーッと 気持ちまで明るくなりますね。
シャクナゲの きれいなこと・・・すばらしい。

>柑橘類のコーナーです。
樹は小さいのに 実が生って 思わず買いたくなりますね。🍊
返信する
柚子の木 (chiro)
2025-04-17 17:29:16
momomamaさん

こんにちは。
木を買わなくても、見て回るだけで楽しいです。
桜も楽しめました。
ここで買った柚子の木が庭にあります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

植物」カテゴリの最新記事