姶良市蒲生町小川内の小川内小学校跡へ行きました。
小川内小学校跡入口。
かわいい校門です。
狭い校庭です。校舎は残っていません。
校庭のセンダンの木。
上部。実がなっています。
校庭の横に大山祇神社があります。
鳥居の横の柿の木。
大山祇神社社殿。
「学びやのあと」の碑。明治32年創立、昭和44年閉校です。
山あいの小川内集落です。
道の脇に、令和三姉妹の人形がありました。
顔がリアルで、ちょっとびっくりです。
マネキン?
廃校になった学校というのは、なんとも寂しさがありますね。
約100年間、続いたのでしょうか。
今日も貴重な写真ですね!
特に目がリアルです。
マネキンかもしれません。
こんばんは。
廃校跡というのは、寂しさや懐かしさがありますね。
小さな集落の、小さな小学校だったようです。
今は、地域の人のレクリエーションの場になっているようです。
最近のカカシはよくできてますね。
何度も書いたような気がしますが
以前 熊本で 案山子に 道を尋ねたことがあります。
タクシーだったから運転手さんに感づかれるのが恥ずかしかったから
すま―して戻りました。
こんばんは。
顔がリアルだったから、マネキンでしょうか。
目がまるで生きているようでした。
案山子に話しかけたことがあるんですか。
こんなリアルな案山子だったら、そんなこともあるでしょうね。