鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

赤木名の海

2008-10-26 | 水辺の風景
昨日紹介した、奄美大島のアマンデーの史跡から西へ行くと笠利湾があります。
笠利湾は、大きく3つに分かれますが、東の湾の東岸に赤木名の集落があります。
そこの海岸に展望台があり、そこから眺めた奄美の海の風景です。


展望台からの眺め。
湾曲した美しい海岸が広がり、向こう側に赤木名集落の一部が見えます。


湾の出口を眺めたものです。


沖に向かって左の半島の先に立神があります。


サンゴでできた民家の石垣。

サンゴの石垣は、隣の喜界島に多く見られます。
普通の石垣と異なり、隙間が多いのが特徴です。
ハブが潜みそうですね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アマンデー | トップ | 大川ダム »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
海岸の白砂が (momomama)
2008-10-26 15:24:59
きれいですね。

>サンゴでできた民家の石垣。
実際に見ると微妙な色の違いや模様(?)が
面白いことでしょうね。

でも隙間に 潜んでいそう・・・って
そんな住宅地に ハブ がいるということですね。

困ったなぁ~。。。

今日は小雨の中 近くの山に登りましたよ。
返信する
ハブ (chiro)
2008-10-26 21:00:28
サンゴの石垣には、たまにハブが潜んでいるようですよ。
私も、生きたハブは見たことがありませんが、道路で死んでいうハブを見たことがあります。

今日は、鹿児島も雨模様の日でした。
近くの山に登ったのですね。
最近、山登りに凝っていますね。
ブログでUPされるんでしょうか。
返信する

コメントを投稿

水辺の風景」カテゴリの最新記事