宮崎県小林市野尻町の岩瀬ダムを紹介します。
左岸の高台から見た岩瀬ダム。
左岸より見る。手前が小林市で向こう(右岸)は都城市です。
下流側。
型式:重力式コンクリート
堤高:55.5m
堤頂長:155m
目的:洪水調整、発電
上流側。
ダム湖(野尻湖)を望む。
下流を望む。川は、大淀川水系岩瀬川です。
ゲートの巻き上げ装置。
放水路。
岩瀬川発電所です。
近くの国道268号沿いの、萩の茶屋のツツジ園です。
盛りは過ぎていました。
藤も咲いていました。