goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

照国神社

2012-02-14 | 史跡

鹿児島市の照国神社を訪れました。島津斉彬を祭る神社です。

 

参道で市が行われていました。2月11日のことです。

 

石燈籠。

 

門です。

 

社殿。鹿児島で一番初詣客が多い神社です。

この日は、東日本大震災から11ヶ月の日。私も復興を祈りました。

 

社殿の前の石橋です。

 

石橋を側面から見たもの。

 

島津斉彬の銅像。

大正6年、彫刻家の朝倉文夫によって製作されました。

 

近景。

 

照国神社に比べて参拝する人は少ないですが、隣にある護国神社です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする