goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

和田橋他

2012-02-04 | 石橋

1月16日に紹介した鹿児島市の石橋の続きです。

 

鹿児島市本名町にある和田橋で、右岸から見たものです。 

 

上流から見た和田橋。

川は、本名川の支流の本吉田川です。

 

近景。 

 橋長:5.1m

 幅員:2.8m

 架設年代:大正14年

 

鹿児島市東佐多町の吉田麓に石柱の門の家があり、その前に石橋が架かっています。 

吉田小学校前の県道を東へ少し行ったところです。

 

前の写真の右から見たもので、アーチ橋です。 

 橋長:2.58m

 幅員:2.36m

 架設年代:大正初期

 

反対側です。 

 

鹿児島市西佐多町の桑之丸信号のところに水路があり、アーチ橋1橋と桁橋2橋があります。(手前がアーチ橋)

 

アーチ橋です。 

 

桁橋です。

 

もうひとつの桁橋。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする