鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

酒ずし

2008-04-28 | 食べ物
鹿児島の代表的な郷土料理、酒ずしのことは以前から紹介したいと思いながら、機会がありませんでした。
自宅で作ることはないし、外で手軽に食べることができる料理でもないからです。

知人のYさんから、「酒ずしを作ったから」と夫婦で招待を受けました。
この日のパーティーは、Yさんの仕事や趣味の仲間が中心で、総勢12~13名。
ほとんど女性で、男性は私を含め3名でした。


Yさん手作りの酒ずし。
このような豪華な桶が2つありました。

酒ずしの作り方です。
①具材は、鯛の刺身、えび、いか、ふき、たけのこ、かまぼこ、卵焼きなど。特に決まったものではなく、好みで調節してよい。具材の下ごしらえは省略。
②ご飯を普通に炊き、すし桶に広げて冷ます。
③地酒に塩を合わせておく。ご飯と地酒の割合は、米1升、地酒8合。
④冷めたご飯に③を加えて混ぜ、5等分にする。
⑤すし桶に、5等分したご飯を入れ、その上に具材(一部)を乗せる。
⑥同様に、ご飯と具材を交互に重ねていく。(5層でなくとも好みや具材により何層でもよい)
⑦一番上に具材を乗せたら、香り付けに山椒の葉を飾り、布巾をのせ、軽く重しをする。
⑧4時間くらいたってから供する。

桶から、各自食べる分を取り分けていただきます。
ご飯と各具材の味が混じりあい、酒の香りがほのかに残っており、見た目の豪華さもあって、軽く酔ってしまいそうな酒ずしです。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする