熊本地震からもうすぐ一年になろうとしているが、我が家の花木も被害を受けながらちゃんと咲き始めた。

(クンシラン)
玄関の靴箱の上に鎮座していたのだが、前震で転げ落ち、本震で靴箱と共に再度転げ落ちてしまった。
葉っぱは殆ど折れてしまって駄目かと思いながら鉢に植え替えて水やりをしていたら回復した。
しかも花まで咲かせようというのだからなかなかサービス精神は旺盛である。

(ツツジ)
隣との境界ブロックの北側に一列に植え込んでいたのだが、ブロックや瓦礫の下敷きになったまま数日間を過ごした。
ボランティアの助けを借りて、庭の瓦礫やブロックの撤去をしたときは根っこの辺りから折れ曲がった状態で瀕死の重傷だった。
しかし、折れ残った枝などを真っ直ぐ伸ばして手当をしているうちに上を向いて枝が伸び始め一年経ったらそれなりに復活して花まで咲かせてくれた。
塀が無くなってガランとしているが、隣家の再建のため働いている工事の人達の目を楽しませている。

(フリージア)
フリージアも咲いている最中に瓦礫に埋まってしまい殆ど全滅したのだが、幾つかが生き残り芽を出し花を咲かせている。
香りが漂ってとても好きな花の一つである。
その他にも色々な季節の花が咲き始めてはいるが、この3種類については完全に震災にやられた後に奇跡の復活を遂げてくれた花として特別な感慨を覚える。
「震災で転げた鉢の花が咲く」

にほんブログ村

(クンシラン)
玄関の靴箱の上に鎮座していたのだが、前震で転げ落ち、本震で靴箱と共に再度転げ落ちてしまった。
葉っぱは殆ど折れてしまって駄目かと思いながら鉢に植え替えて水やりをしていたら回復した。
しかも花まで咲かせようというのだからなかなかサービス精神は旺盛である。

(ツツジ)
隣との境界ブロックの北側に一列に植え込んでいたのだが、ブロックや瓦礫の下敷きになったまま数日間を過ごした。
ボランティアの助けを借りて、庭の瓦礫やブロックの撤去をしたときは根っこの辺りから折れ曲がった状態で瀕死の重傷だった。
しかし、折れ残った枝などを真っ直ぐ伸ばして手当をしているうちに上を向いて枝が伸び始め一年経ったらそれなりに復活して花まで咲かせてくれた。
塀が無くなってガランとしているが、隣家の再建のため働いている工事の人達の目を楽しませている。

(フリージア)
フリージアも咲いている最中に瓦礫に埋まってしまい殆ど全滅したのだが、幾つかが生き残り芽を出し花を咲かせている。
香りが漂ってとても好きな花の一つである。
その他にも色々な季節の花が咲き始めてはいるが、この3種類については完全に震災にやられた後に奇跡の復活を遂げてくれた花として特別な感慨を覚える。
「震災で転げた鉢の花が咲く」

にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます