goo blog サービス終了のお知らせ 

カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

予防災害は難しい

2025-04-16 10:17:06 | 熊本地震
 
8年前の震度7×2

 朝から曇っていたが、とうとう降り出した。 一日中この調子なのだろうか。 さて、現在時11時ちょっと過ぎだが、8年前の今頃は地震の後片付けというより余震対策中だった。......
 

 今日は朝からとても良い天気。

 最低気温は7℃ほどだったが、日中は23℃くらいまでは上がる予報。

 今日以降は、熊本地震から10年目に入る。

 10年一昔というが、何かの区切りとして10年という単位はよく使われる。

 町中を走る幹線道路だけは4車線への拡幅工事が終わる予定だが、さてどうなるのやら。

 他の道路は更に時日を要し、それを基準に進められる区画整理の完成はもっと後になる。

 その後に生活する人々が元の位置に帰り、新しく生活を再建するのはいつになるのだろう。

 

 gooブログも閉鎖されるそうだから、震災10年後の町の現状を当ブログで伝えることは叶わない。

 ocnのホームページから始め、それが廃止になってほぼ自動的にgooブログに移動した。

 9月末までには、なんとか自分の居場所を探さねばと思っている。

 それにしても、災害の予防の困難性を痛感する。

 災害列島に住みながら、明日への備えは逃げることと非常食の確保くらい。

 運命という言葉がふっと頭に浮かんでしまう。

 「存分に幸福適当に不幸」・・・しろ猫

 

  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9年前の2度目の震度7 | トップ | ♫春なのに・・溜息また一つ♫ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

熊本地震」カテゴリの最新記事