ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

Tシャツ簡単リメイク&ピンチ大図鑑

2023-07-18 10:56:06 | リメイク

本日も早朝からもう暑い。
フランスの女優、
ジェーン・バーキンさんが死去されました。
76歳、早いですね。
若い頃は
この方のカッコよさ、
思い切りの良さに憧れたものでした。
ああ、本当に残念、
またかっこいい女性がいなくなった~~。

孫がぜひ買ってほしいという本があるというので、
書店まで買いに行きました。

「年金五万円が教えてくれたお金との向き合い方」
(マガジンハウス)
そろそろ孫も、
お金を貯めて将来に備えたいとかで~~。
というのは冗談です。

こういう本です。

だいピンチずかん(小学館刊行)

なにかの番組のCMで見たらしく、
たとえば、
「トイレに入ってうんちをしたものの、
紙がない!」
「コップに牛乳を入れようとしたら、
コップからあふれた~~」などなど、
子どもの生活によくあるピンチ、
さて、どうする~~?というもの。
答えがあるというより、
自分で考えようというもの。
そうだよね、
ピンチは人それぞれ、だもの。

「ピンチを乗り越えよう」
「乗り越える」という言葉がわからない、
らしく
「乗り越えるって何?」
はい、たとえば、ここに箱があるとします。
この箱がピンチだとして~~。

「ばあばも乗り越えた?」
はい、何度も~~。
話をここに持ってきたかった、
言いたかったのね(汗)
コロナでお金がなくなり~~。
それを乗り越えた~~(喜)
ピンチはチャンス、などと教訓じみたことは
口にしない~~。

さて、
娘着用のTシャツの袖が面白かったので、
マネしてみました。

ただの袖なしのTシャツですが、
ここにレースの袖を付けます。
上だけ縫い付けて
袖下はそのまま~~、
ちょっと優雅な雰囲気になりました、
後ろです。
横です。
ジーパンに合わせてもいい感じです。

というわけで、
孫は自分用の
だいピンチずかんを作るそうです。
いいね、

大人のだいピンチ図鑑も
作りたい。
あっ、二冊目の
「お金との向き合い方」
これ、私のお金と
ついでに子育てのピンチの
乗り越え方だった。

乗り越えた先には、
いつもチャンスがあった。
いや、これは本当です。
ピンチネタはいっぱいあるなあ。

というわけで、
最後までおつきあい
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リビング、ローテーブルに変えてみた&リサイクルセンター&

2023-07-16 11:41:57 | 暮らし
本日もまた
「命にかかわる暑さ」だそうで、
ホント、地球温暖化も
急ピッチで進んでいるのかも。
それでも、
エアコン、29度設定で使用。
地球にごめんなさい。

先に
畳みマットを使ってあまりに
気持ちいいのと、
リビングを和風にしてみたいと、
丸テーブルを
ローテーブルに変えてみました。

こんな感じ。
落ち着くけど、
モノを乗せたり取ったりするとき、
姿勢を曲げなきゃいけないのが難点かな。

昨日は
少し暑さが和らいでいたので、
リサイクルセンターに洋服、着物などを
持っていきました。
ここは交通の便がよくないので、
歩き専門、
暑さが嫌で
なかなか持っていけませんでした。

紙バックに二袋。
襦袢や着物も持参。
着物も整理しようと、
でも、
バイセルなどに持っていってもらっても、
ほとんどタダ同然なので、
ここに持っていくつもり。
涼しくなる前に整理したい。

で、今回は何も持って帰らないと決意、
したものの、
こんなモノ見つけた。

西川の座父布団カバー。
いい色、麻と綿、
色も私好み。
クッションカバーを変えたい
と思っていたので、
グッドタイミング。


座布団カバー、少し大きいのがいい。
色もいい。
五枚で300円!
余った座布団は
ほかの物に転用しようかな。

暑い日が続くので、
料理は、簡単(いつもかな?)



冷凍の肉団子を崩して、
玉ねぎ、セロリ、缶詰トマト、
ニンジンと一緒に
キーマカレーにしようと思ったけど、
ケッチャプを入れて。
キーマカレーは次の日にしよう。

これを次の日には、
パンに乗せて粉チーズを、

夜も簡単に。
まずは冷凍のアスパラガス。

これをレンジで茹でて、
すりごまと醤油、酢、みりん、
少しスープを入れて
和える。絶品。

ついワインなどが欲しくなります。

昨日の豆腐を塩麹に漬けておいたのを
昼のソースと粉チーズでレンジ。
私はカプレーゼなども
少し焼くのが好き。
シラスご飯と。

洗いモノも生ごみもでない。
後片付けもも楽。
暑いときには、
簡単で、でも栄養のある食事を
いたしましょう。
あっ、いつもでしたね。

というわけで、
本日はこれにて。
最後までお付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘&孫と伊豆に~&日ごろの節約と旅行と娘の節約

2023-07-15 10:47:19 | 家族

本日は少しだけ曇っていて、
蒸し暑いけど、少しだけでも助かります。

娘と孫と一緒に伊豆に行ってきました。
孫は早いもので来年には
もう小学校。

学校に行くようになったら、
私と一緒に旅行に行く機会が
あまりないのではないかと、
娘が企画してくれました。


久しぶりに海を見ました。
コロナ以前にも旅行にいくことは
あまりなかったなあ。

おうちが好き、
家で本を読んだり、
いろんなものを作ったりしている時間が
好きというのもあります。

一方娘は旅行好き。
というか、
家族で旅行するために
日ごろ、節約に励んでいます。

ものすごい段数の階段を上り下りしたり、

卓球したり~~>
なんと、
プールで泳いだり~~。


卓球は50年ぶり~~?
プールは十年ぶり~~?

とにかく、
孫の活動量に負けないほどの動き。
これも日ごろの節約、
食と運動で身体を保っているお陰です。
ありがたい、
「自分を豊かにする節約」


私の「プチプラ節約」は、
①お金のことで悩まないため、
②お金のことで、
   家族と嫌な雰囲気にならないため。
③お金のことを忘れるため
④自分も周りの人も幸せになるための
⑤ 身体にもいい
節約です。

そのために、
日ごろは「楽しく」「頭を使い」
お金や自分の生活を自分で
コントロールする方法を
身に着けました。


節約前の私は~~、



子どもを思い通りにしようとする、
しようもない母親でした。
子どもを振り回し、支配しようとする
エネルギーバンパイアだった私」
二冊目の拙著「お金との向き合い方」より。



娘は、
写真をいっぱい撮って、
「これは子どもの結婚式に使おう」(笑)
などと言っていました。

「あとでみんなで写真を見ると、
子どもも、そのときのこと、
いっぱい思い出すよね」と。



帰りに、
冷蔵庫、ほぼ空にしてきたので、
お豆腐屋さんに寄って、

冷凍してある肉団子と小松菜に
加えて~~。
シラスご飯と。




というわけで、
本日は娘と孫との短い旅でした。
関連記事

最後まで
お付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都から会いに来てくれた方&おばんざいと節約料理

2023-07-12 10:13:43 | 暮らし

本日も暑い~~

京都プチ移住を実行なさっている方が
京都情報を送ってくれました。
その前に,経緯を。

このプチ移住している方のご縁で、
京都に行くことになりましたが、


この方のご縁で多くの
素敵な人とお知り合いになり、
なんと、その方の一人が
東京まで訪ねてきてくださいました。

そのときの様子は
失礼に当たると
写真は撮りませんでしたが==。



こんな縁起のいいお土産をいただきました。
この方と一緒に、
さあ、何をやりましょうか。

ご縁を下さったプチ移住の
テイスティ高橋氏が
ブログを始めました。

京都情報だけではなく、
移住する際の
いろんなお役立ち情報、
暮らしのことなど、
日常を輝かせるための
お役立ち情報をアップ、
してくれるのかな~?

今回は、
「都草」という
「京都観光を考える会」なるものがあり、
この会では
7月の祇園祭での「大船鉾」の
「お手伝いボランティア」を請け負っていて、
今年の祇園祭では
それに参加する、
とのこと。

「大船鉾」とは
こちらです。



やってみたい都草会員、
あるいは非会員でも申請すれば、
ほぼ全員やらせていただける、
とのことです。

観光旅行より、
もう少し深い京都が遊べますね。


私は特別京都に
興味はなかったのですが、
いろいろご縁ができました。

京都では
私の百均料理は「おばんざい」、
「節約」は「始末」という考えで、
拙著が売れているとの
嬉しいお知らせもいただきました。



これから
京都関係の記事が少し増えるかもしれません。
「京都」というカテゴリーを付けようかな。

というわけで、
今回は、京都関連情報&お知らせでした。

もう少し涼しくなったら、
また京都に行きます。
関連記事
最後まで
お付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「買わない」私が買ったもの。優雅にも&「おばあさんの魂」酒井順子、シニア大活躍の時代

2023-07-11 10:52:13 | シニアの住まい
本日も耐え難い暑さ。
堪え難きを堪え~~。

図書館でたまたま見つけた一冊。

「おばあさんの魂」(酒井順子著・2011年刊)

10年前に、
これからの高齢化社会になるにあたり、
「おあばさんが大活躍するのではないか」
との趣旨で、
これまで大活躍した「おばあさん」を紹介。

画家や作家はともかく、
「料理家系」
ヒットした
「がばいばあちゃん」
「サザエさん」の作者
長谷川町子の
「いじわるばあさん」
「美人だったおばあさん」
「おばあさんと言われたくないおばあさん」
など~~。
でも、
有名人ばかりではない。

いろんな業界(分野?)の方々が
大集合。
寂聴、白洲正子、小野小町
デュラス~~から
SNSで広く知られるようになった
「生活系」まで。

10年前、
まだ若かった?私は、
特に「おばあさん」には興味はなく、
いつのまにかそんな年になっていた。
そして、まさに
生活系、それも節約系で書籍を出すことに
なるなんて、夢にも思わなんだ。

酒井さんの列伝に
ぜひ加えていただきたかったのは、
幸田文さま。

明治の文豪幸田露伴の娘で
名だたる文章家。
拙著でも紹介した「福分」なる
素晴らしい言葉は
この「おばあさま」に教えてもらいました。
「自分にあった暮らしこそが、
その人に幸せをもたらす福分」
というわけです。
ほんと、いい言葉。


拙著「お金との向き合い方」(マガジンハウス)より。
「分相応」より「福分」
背伸びせずに福を迎える。

さて、
リビングを夏仕様に変えたついでに
「買わない」私が買いました。
アフリエイトはやっていません。

畳みマットです。
これがもう~~>

百均の味気ないヨガマット。

これをチェンジしただけで、

リラックス空間にも、

かつて使っていた茶せんを出して
ガラス食器でままごと茶道をする、
優雅な空間にも。

そんな日の夕食

一見豪華そう?、
冷ややっこに、
冷凍してある麹サバを焼き、
これも摺ってある山芋を。
わかめと薄揚げのお味噌汁で。
洗い物も超簡単。

ストレッチポールで運動系も。
ヨガマットと違い
肌さわりがいい。

こんなこともついしたくなる。

使わないときには、
軽いので
壁に立てかけておきます。

これだけでも気持ちよさそう~~。
15000円のおうち快適グッズ。

さて、
「おばあさんの魂」
10年前刊行だから、
続編を出してほしい。
「おばあさん」ってこんなに
魅力的な存在だったのね。

これからは
シニアが活躍する時代です。
ブログでもユーチューブでも、
なんでもやりたいことを
どんどんやりましょう。

いろんなタイプのシニアが
どんどん出てくる時代です~~、
ところで、
「おばあさん」ばかりがもてはやされる、
なぜ「おじいさん」ではないのか
わかりますでしょうか?

最後までお付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関の窓枠も障子にチェンジ&冷蔵庫の整え方

2023-07-10 09:47:36 | 暮らし

本日早めアップです。
よろしくお願いします。

本日はの東京は
なんと最高温度が36度にも
なるとのことです。
これまでエアコンは使いませんでしたが、
さすがに今日は使うことになるでしょう。
水分もいっぱいとりましょう。
私は胃腸が弱いので、
水分摂りすぎると、
胃液が薄まるせいか、
少し食欲が減るのですが、
山芋など、
涼しい消化のいい食材を
使うようにしています。

さて、
先日アップした
「冷蔵庫の整え方」の」続きです。

七夕の願い~~。



優しい彼女ですね。

①②まで
①定番を決める
②冷蔵庫の見える化
→奥に食材を置かない
ここまで書いて、
なぜか続きがない~~>
続きは
③ この時期、苦手なモノ、
あまり好きではない食材は買わない。
 傷みやすく、また食欲も落ちて、
苦手な食材は敬遠しがち。
つい余らせ、捨てることになる。

④いつもの食材で組み合わせを変える。
もう自由自在。
困ったらスープ。
最初にポトフ、カレー、ハヤシライス、
全部使わず、少し残し
次の日に応用。

前日のカレーと同じ材料です。
全部をカレーにしないで、

小松菜を入れました。
野菜、豆腐など入れれば、
立派な煮物。


コマサーモンをお刺身風に
山芋のスープ。

メインを肉や魚に変えれば、
どんどんイケる。
でもあまりたくさん作ると
やはり今の時期、怖いので。
二日くらいを目途にします。
それでも、
洗いものも減り、楽です。

さて、
玄関脇の窓です。

こんな味気ない、殺風景な窓でした。

薄曇りの日。
大きな窓に付けた繊細窓枠があと二個残っていました。
それでも、
この窓のサイズには合いません。


でも、横サイズだけはぴったり。
長いところをカットしようかとも思いましたが、
そのまま、
やはり両面テープで。
上下が出る形になりましたが、
これなら、
飽きたらまたチェンジして、
この枠はほかに使える!

前に使っていた、
クリアファイルをそのまま使いました。

一番苦労したのは、
障子紙を貼ることでした。
百均の障子紙、
枠に両面テープを貼って、
用心深く~~、
それでも、破れたり、
ずれたり、


途中で戦意喪失。
また買いにいくのもシンドイので。


時間によって光量が違うので、
感じが変わってきます。

というわけで、
本日は窓枠と冷蔵庫でした。
最後までお付き合いありがとうございます。

応援ポチ
よろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓枠を和風に変えました&賢治はニート、放蕩息子?「銀河鉄道の父」

2023-07-09 11:03:41 | 小さなDIY

本日は薄曇りながら、
早くも蒸し暑い一日になりそうです。

知人が使っていた古い障子窓を
頂きましたが、
サイズが合わず、
しばらく放ったらがし。
そのまま、
眺めていても、
優しい光は心が和みました。

サイズの合わないところは、
ほかの板を足すしかありませんが、
何をどうやればいいのか、
試行錯誤。

家にあるものを使いたいと、
額縁やら、
壊した窓枠でサイズ合わせをしたら、
しかし、安定させるのが難しい~~。


一緒に届いた、繊細な障子枠。
これもサイズが合いません。

ところが、
これを半分にカットすると、
上部のサイズをシンデレラフィット!
この美しい枠をカットするのは
気が引けましたが~~。

カット部分を上部に両面テープで
貼り付けてみました。

いい感じ。
L字で固定しました。

ビフォアーがこちら。

拙著「あるもので工夫する~」からです。
少し暑苦しく感じるようになりました。
窓のそばにあったチェストは移動。

こうなりました。


涼しそうになりました。

夜はこんな感じ。

もう一つ
玄関脇の窓もついでにチェンジ。
こちらは何度も変えていて、

ビフォアー。
最初はカーテン、
次は細い百均棒で窓枠を作りました。


これが頼りなくて、
またチェンジ。


暑苦しい~~。
枠が広くて、
窓からの光があまり届かないせいですね。

そんな日の食事はカレー。
辛すぎた~~。

もう一つ。
こちらを読みました。

「銀河鉄道の父」(門井慶喜著)2017年刊行
直木賞受賞作。

宮沢賢治は、
小学生の頃の教科書に載っていた
エライ人。
「雨にも負けず~~」はあまりに有名。
模範生過ぎると
ずっと敬遠。
「銀河鉄道の夜」はあまりに美しく、
童話は読むけど~~。

ところが、
この本に出てくる賢治は、
石に耽溺するあまり、
人造宝石を作って商売する、とか、
結構山師的なところがあるんですね。

家の質屋という商売を
「貧しい人を搾取する」と嫌がりながら、
ちゃっかりお金だけは出してもらい、
好きなことだけやる~~。
まあ、しようない放蕩息子でした。

その息子を、
困りながら、
宗教のことでは
猛烈な喧嘩、議論?しながらも、
絶対「親ばか」で息子を支持。

この父はすごい~~。
「雨にも負けず~~」も、
賢治の「願い」であり、
実像はその人ではないわけで。
それでも、
こういう人になりたいと願うだけでも、
すごい、よね。

この本を読んだあと、
雨にも負けずを読むと
「~~丈夫な体を持ち」のところで
泣けた。
ずっと病気がちだった賢治。
なのに、無理しどうしの賢治。
本当に、
もっと丈夫な体だったら、
この詩の通りの人に 
なったんだろうね。
でも、きっと
あれほど美しい童話は書けなかった、
と思う。

読みやすい文章で、
父と子の人物像を活写。

というわけで、
もう一つの窓枠は次にでも。
そうだ、
冷蔵庫の続きもまだでした。
というわけで、
今回は
我が家を和風にチェンジ、でした。
最後までお付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質問メッセージにお答えします・月末収支&婦人公論JP連載アップ

2023-07-08 10:48:40 | 節約

本日は、
涼しくてほんと、助かります。
子どもの頃は
暑いといっても、
これほどの暑さではなかった。
今は雨が降れば大雨で、
あちこちに水害~~。

昨日は
七夕でしたが、
残念ながら天の川は見えませんでしたね。

あちこちで、
いろんな人はが
いろんな願い事をしていました。

「王子さまが現れますように。
成功しますように。
早慶合格!!、東大にします」
というのが面白かった。

キャリアを望みながらも、
女性は王子さまを待つんですね。
待つだけじゃダメ!
自分で探すのよ!

さて、
質問メッセージにお答えします。
「食費のレシートはアップされますが、
月末集計はしないんですか?」
との質問です。

食費は、
月により、
たとえば取材が入り、
その費用を使う、出してくれるなど、
対応はまばら、
それによって千円、二千円でも
変わるので、
アップしないことがありますが、
基本は、
それほど変化はありません。


物価高でも
あまり変わらないのは、
買うものが決まっているからです。
こちらは何度かアップ。

こちらは、
二冊目の拙著の「章扉」に載せた
月末集計です。
興味のある方は覗いてください。



基本、
私の生活は
固定費はほぼ同じ、
変動費としては
食費とティッシュなどの日用品。
現金使いはこの二つのみ。

ときどき、
千円札で8千円くらい出します。
年金(収入)の残りや、
補助金、謝礼などは
すべて予備費として
普段使いと同じ口座に入れています。

家電や友人とのランチ、
などはここから出します。
予備費が貯まってくると、
普段使いのお金が少なくても
気持ちに余裕ができてくるので、
ストレスがなくなります。


そのため
予備費もっと増やしておこうとの
気持ちが出てくるので、
ますますお金は使わない、
という仕組みです。

でも、
必要、と思ったら、
少し考えて普通に使います。
最近は何を買ったかな??

先日の
和風ポトフ、
多めに作ったので、
その残りに厚揚げ、キノコ
などを入れて、
次の日には

肉豆腐風に。
サバ塩麹焼きと。

こんな風に、
次の日につながるレシピは便利です。

婦人公論JPの連載が
アップされました。
というタイトルです(笑)


こちらは
階段調味料置き。
一冊目の拙著には別の引き出しに作ったのですが、
すぐに見えて取り出しやすく便利なので、
シンクの引き出しにも。
板を両面テープで貼り付けるだけです。
というわけで、
本日は月末集計についてでした。

最後まで
お付き合い、ありがとうございます。

応援ポチ
励みになります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度はショートメール詐欺&冷蔵庫が整うと食生活が整う&和風にチェンジ中

2023-07-05 10:38:47 | 美味しい百均レシピ

本日も暑い、
先にライン詐欺の話題をアップしましたが、
今度は、
ショートメール詐欺。
ショートメールに
「料金が滞納している」と
実在の通信会社からメール。
慌てて折り返し連絡したら、
次々といろんな要求がきて、
80回くらい対応したとのこと。
その結果~~。
払ったお金はなんと6千万円!!
60代女性。

あの手この手で狙ってきます。
慌てず、実在の会社でも
一度ちゃんと調べて
直接問い合わせをしましょう。
この「直接」という面倒を怠ったために
6千万~~>

さて、
冷蔵庫を小さいものに買い替えて、
冷蔵庫の中が見通せると、
無駄買いがなくなりました。

7月最初の買い物は~。

冷蔵庫に何もなかったのと、
この暑さのなか、
買い物はきついので
2044円と多い。
でも、
これで10日は行くかな。
サバは半分冷凍(二日分)

ひき肉ははんぺんと混ぜて、
ハンバーグ風にして、
人参、玉ねぎと一緒に和風ポトフ。
セロリライスと。

残りは
一個一個使えるように冷凍します。
残り五回分。

大和芋は、
去年の夏に使い、
滋養がある、
安い、
モチがいい、
消化にいいと大活躍。
食費も激減しました。
冷凍しておくと、摺り下ろすとき、
手がぬるぬるしません。



買い物のあとの冷蔵庫。
僭越ながら、
冷蔵庫が整うとムダがなくなる。

そのコツを書いてみます。
① 定番を決める。
はい、私の場合、青魚。
今回はサバ、鶏むね肉などなど。

②冷蔵庫の見える化。
とにかく奥に食品を置かない。


「お金との向きあい方40」
より詳しくはこちらを(笑)

冷蔵庫イコール食費=食生活です。
食生活=健康です。

冷蔵庫の使い方に
少し神経を使うようになると、
食費が安く、食事が断然楽になりました。

リビングの窓に格子障子を。
頂きものなので、サイズが合わない~。
とりあえず、
上に違うタイプの格子枠を置いてみた。
どうするか思案中。


鳴海絞り浴衣を着てみた。

和風リビング完成間近?!

というわけで、
「冷蔵庫は食の要」
とにかく入れればいいというだけではなく、
もっと有効活用、
もっと繊細に扱いましょう、でした。

長くなったので、
続きのコツはまたすぐに~~。

最後までありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「クレイジーリッチ」はいかにしてリッチになったか・シンガポールの歴史&日焼けどめ

2023-07-04 11:16:20 | 映画・演劇

本日も太陽光線がすごい。
朝起きて顔を洗う際
鏡をみたら、
目の下に黒い点がぽつり。
シミができていた~~。
しばらくすると、
薄くなった。
奥に入ったのかもしれません。
そこで、
日焼け止めクリームを
買いました。
最強といわれる?こちら。

SPF50.

これまではどうしていたかというと、
出かけるときに、
ホホバオイルをちょんちょんと。
撮影にいらしたカメラマン(59歳)の肌が
あまりにきれいで何を使っていますかと
訊いたらホホバオイルとのこと。

それで日焼け止めにもホホバを
使っていましたが、あまりに強い日差しが
心配になって購入。
3千円~。
日焼け、洗濯干すときにも
ご用心とのことです。

さて、
アマゾンプライムで観た映画の一つ。


男性の母親役は今回アカデミー賞を獲った
ミシェル・ヨー。
金持陣のなかで唯一知性を感じさせた~>

「クレイジーリッチ」
原題には「IN・ASIA]、
アジアのクレイジーリッチ。
シンガポールのことです。
NYの頭脳明晰な女性が知り合った男性は
シンガポールの御曹司。
そのリッチぶりが半端ないわけで。
母親の反対とか、
周りの女性たちのすごい嫉妬とか。
これはもう「ゴッドファーザー」のベッドに
置かれた馬の死体ほどのすごさ。
そんな荒波を乗り越えて~~。

映画のなか、
「~この国がジャングルだった頃からの
由緒ある金持ちよ」
という言葉が出てきて。

そうだ、
私が小さい頃は、
この国はまだジャングル、
ではないけど、
失業率が10%を超えるスラムの国。
いつのまにかすごい国なっていた。
前にドキュメンタリーを
見たことあるけど、
一人のエリートが国を作ったとか~~。

今回、
「ジャングルの頃からの由緒ある
ものすごい金持ち」
という言葉に惹かれて
歴史を知りたくなりました。

物語 シンガポールの歴史」
(中公新書・2013年)
サブには
「エリート開発主義国家の200年」
イギリスの植民地時代から
日本軍のひどい占領時代を経て、
金持ち国家になるまでの道のり。

面白いです。
映画には金持ちのすごい買い物や
遊びぶりが出ていて、
バブル時代の日本の千倍くらいの
無茶クチャぶり。


貧しかったこの国が一人の
エリート男性によって変貌していく、
その手腕や細かな政策、
国民が貧しさから抜け出したいと
一致団結。

徹底したエリート主義で、
中学、高校と成績のいい人は
国の費用によって上っていけるけど、
そうでもない人には、
「敗者復活戦」はないという厳しさ。
あと、
経済優先のあまり、
文化、芸術面での施策が
ないということもすごい。
とにかく、お金、お金、お金~~。

次はこれを読んでみようかな。

貧しさから抜け出すと、
普通は文化、芸術、政治に興味が
向くと思っていたら、
それをさせると国が崩壊?

あなたはどちらがいいですか?

もう一作は
「RBG。最強の85歳」
連邦最高裁判所の判事。
信じられないかもしれないけど、
50年前のアメリカは性差別がすごかった。
もちろん日本も。
今考えるとね、
当時はそれが「普通」

私が若い頃に盛んに
フェミニズム運動が起こってた。

そのなかで、
この方は最高峰。
結婚して子供二人を育てながら。

パートナーがまたすごい、
優秀な弁護士でありながら、
育児、料理と家事スキルは
RBGより高い。
こんな男性がいたのね。

そういうわけで、
クレイジーリッチな男性と
結婚した女性は頭脳明晰、
シンデレラ物語ではないなあ。
この先、
この人がリッチ一族を
引っ張っていくんだろうな、
と思わせる。

映画のワンシーンで金持ち女性が、
「あの宝石がいいわ」と
勧められたのとは別の宝石を
欲しがったとき、
「さすが、お目が高い」と。
プロに言われるこの言葉、
すごい自尊心をくすぐるよね。

金持ちでいいなと思ったのは、
この一言かな(苦笑)。
その一言と引き換えにではないけど、
何千万ドル?とういう買い物を
さらりと。
お金は捨てるほどあるって。

そんなわけで、
今回は、
金持ちになるには理由がある?
でした。
㈱シンガポールというそうで、
㈱である限り、利益優先。
盤石な体制も少しずつ
ヒビが出ているとのことで、
目が離せない~~?
たまには、
自分と遥か遠い世界に遊ぶのも
面白いのではないでしょうか。

最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする