ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

弥生3月のきものコーディ・アップ

2017-04-08 09:19:18 | きものコーディネイト

 

弥生は3月に着た着物をアップさせていただきます。

まずは紬から。


久米島紬に縞博多。

あっ、これ如月の二月だったかな。



琉球紬にイカット。

琉球もの、好きだねえ。

はい、好きです。


次は浜松縞木綿。


ウドの切りばめ帯。


 

手作りこぎん帯。


更紗帯。


この浜松縞木綿は本当に便利。

洗えるし、どんな帯も受け入れる許容量が広い。

初心者には、こういう着物をお勧めするわあ。

 

これまではあまり出番のなかった大島も着ました。


花織帯にこげ茶大島


 

藍大島に琉球切りばめ帯。

少し前までは、大島着ても地味な感じで

まったく面白みがないように感じていたけど、

大島も、やはり便利。

これから出番増えそうです。


集まりがあったせいか、柔らかモノもいつも

より着用多し。

卵色縮緬。

紫色無地に鞠袋帯。


更紗小紋。

アッ、これはお試し着用だった。

結局、お出かけはしなかったね。

今度着てお出かけしよう。

こうして眺めると、

やはり紬のほうがいいね。


柔らかモノも補正しないんだけど、

補正しないと、胸の辺りが寂しいなあ、

ということがよくわかる~~。



ということで、今月は結構着用多し


いつも応援ポチ

ありがとうございます。


にほんブ


にほんブログ村 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前も「シャン」としなきゃダ... | トップ | 他人に振り回される人・振り... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どのコーデもお似合いで華やか! (亜雅紗)
2017-04-08 15:10:39
先日、お茶事?のお帰りなのか着物をお召しの集団の方々とすれ違い、なぜずっと着物に興味が無かったか思い出したのです。

茶道には着物の色々な決まりごとがあるのでしょうけど全員がまるで制服のようにベージュ、薄いグレーで帯も目立たないコーデばかり。
物知らずのお叱りを受けるのを覚悟で言わせて頂ければ魅力をまるで感じなかったのです。

紫苑様のコーデはどれも「いつか着てみたい!」と思わせるものばかり。
着物は楽しい!面白い!と感じさせて頂かなければ手入れも大変、色々な決まりごともやはり守らなきゃの着物になかなか興味を持てませんよね。町に紫苑様やあるばとろす様の様な方々にもっとお出かけ頂かなければと思った次第でございます。

卵色の着物欲しいっっo!琉球帯も欲しいっっ!ヤフオクをまたさ迷って来ます( ̄▽ ̄)ゞ
返信する
きもの制服 (紫苑)
2017-04-10 11:57:40
亜雅紗さま
いや、あれは亜雅紗さんのおしゃる通り、「制服」なのですよ。やはりほかの人のお着物とレベルを合わせる~~。それがフォーマルの楽しくないところですね。若い人は「制服」でも自分なりに着こなせるけど、ね。
私もまたほしいもの、いっぱい出てきて。ヤフオク、お気をつけあそばせ(笑)。
返信する

きものコーディネイト」カテゴリの最新記事