ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

黒羽志寿子先生のパッチワーク帯

2015-09-15 09:13:22 | きものの本&本

 

 

先日行った吉祥寺のパッチワーク展。

そこで拝見した黒羽志寿子先生の藍のパッチワークが

あまりに素敵で、本を取り寄せてみました。

 

 

先生のきもの姿、いいですよね。

帯は自作のパッチワーク帯。

 

アマゾンで本を検索していて、目次に「帯」と見えたから、

そうか、パッチワークで作った帯があるんだ、と即買い。

 パッチワークでは、なんでも作れるとはいえ、

いつもきものをお召になっている方は珍しい。

そこで、帯とかきもの関係もあるに違いないと

踏んだわけです。

パッチワーク帯、いろいろありますが、先生の作品は

これまたステキ。

  

色違いの紬を使ったものです。

布の微妙なニュアンスがいい味を出しています。

うーん、作りたい、と手仕事熱が上昇します。

捨てたあの紬、捨てようとしているこの紬、

材料になるのではないの、とまたまた

モッタイナイ病にかかりそう。

で、考えた挙句、前に街で見かけた

ジーンズを使ってメッシュ編みしたバッグ。

 

 

このメッシュの部分を帯にできないだろうか、

と考えました。

 いい色味。ジーンズは藍で染めているからね。

まっ、やろうと思えばできるよね。

根気さえあれば。

まずはジーンズを切って~~。

ああ、作りたい~~。

なんと美しい~。作品展より。

撮影のお許しいただいています。

 

今はちょっといろいろやることあるから時間ないけど、

もう少ししたら作ってみましょうか。

しかし君、雪花絞りも半端に残したままだし、

小紋のお直しもあるよ。

アレコレ手だけ出して、すべて中途半端。

大成しないはずだね。

はい、でもいいの。

趣味って、日々を楽しむためのものだから。

街で見かけたあれもこれも、楽しみのヒントになる。

それにしてもパッチワーク~~。

ものすごい時間と根気がいるような~~。

まずは小さなものから始める?

手仕事・和裁」

 気が向いたら

応援ポチ嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この方も結婚式に紬派、なのね | トップ | 葡萄麻帯・スタスタ歩ける両... »
最新の画像もっと見る

きものの本&本」カテゴリの最新記事