ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

オークションのマイ・ルールを変えました

2017-09-13 19:25:32 | オークション

 もういいやと思いながらも、

ちょっと気分転換にと

つい覗いてしまうオークション。

気分転換、多すぎるね。

 

見れば、欲しいものが出てくる。

箪笥はいっぱいだし、終末整理課題だしと、

考えた末に、オークションのルールを変えた。


変えるよりやめればと、もう一つの声。


 

① 好みのものは、いまだにウオッチリストに

アップするのですが、

これの上限値段を決めておく。

オークションはラスト10分が勝負というけど、

時間が遅いので、この戦いは放棄。


自分ができる一番遅い時間に入札。

これならという値段で入札。

しかしですね、ほとんど取れない(笑)。

あと百円や5百円単位で負けることもあれば、

思いがけない高額になっていることも。

しかし、これでOK.

なぜなら、参加することに意義がある(笑)

ないない。

参加して負けたと思えばあきらめがつく。

まっ、つかないこともあるけど、

また同じようなもの出るし~~。

もう同じようなもの持っているし、と思う。

次の朝、どうなっているかささやかな

楽しみがある。

負けててもね、

ふ~~ん、こんなお値段か、などね。


更紗にこぎん刺しにイカット。

 

お気に入りは、変わらず同じ。

 それに競って高額ゲットの場合、

品物届いても後悔すること多いのよ。

 ② それにウオッチリストを見ると、

自分の好みの傾向が歴然とわかる。

私の場合は藍、更紗、琉球~~。



何年もオークションやってきて、毎年のように

同じようなものをゲット。

ゲットしたつもりでタンスを探す(笑)

② 初心者にお勧めなのは、

 何か月かは我慢して、

 好みのお品と値段の関係をみる。

 これは勉強になるね。

 隠れ(つまり個人)のオークションでも

 いいものはどこから見つけるのか(笑)、

 アクセス数増えて、

必ず値が高くなる。

 タイトル表記にもよるけどね。

 おおよその相場がわかる。

 

老舗のアンティークショップに実際に行き、

 同じようなものの手触りと値段の確認。

 こちらも相場がわかる。

 アンティークショップのほうが高いと

 思いがちだけど、

 意外にそうでもないのよ。

 博多帯など、届いたら安っぽくて

 がっかりという声も。

 
 目黒の池田重子さんのお店

時代布池田」さんなど、

 意外に安くていいものが。

 なにより触れる、

 色が確認できるのは強い。


このバラ刺繍の帯は池田。

7千円くらい。

高い?失礼しました。

 

③自分のパーソナルカラー以外のものは

どんなに安くて、いいと思っても

手を出さない。

結局着ないから。

④ ショップより個人の方がいいものが

出ている。

初期値が多少高くても、そっちのほうが

結局安くゲットできることも多い。

競争心ある人は初期値が低いものこそ要注意。

オークションで自分の性格もわかる?


しかしなかにはとてもいいショップがあって、

そこは悪い評価ゼロ。

その分高くなる。

返品もしてくれるしね。

ある有名ショップは、写真ばかりよくて、

どんどん高くなる。

この店はパス~~、という風にパス店増えていくと

いいな(笑)

 

 もちろん、どんどんほしい時期はある。

今だって気分転換に適当なものをゲット。

これだって、街で下手な洋服買うより、

よほど安くつきます。


オークションのせいでキモノにハマって

しまったけど、そのせいで楽しい思いも

してきました。

まっ、これも着物という美しいものに

出会ってしまった運命、ですね。

少しでも参考になれば嬉しいです。

アッ、ならない?

失礼しました。

オークションの成功例・失敗例」


にもかかわらず応援ポチ

ありがとうございます。


にほんブ 
にほんブログ村


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何着ようか「絹の海」・この... | トップ |  先は見えない50代・ 結局... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オークションは当分お休みします(T_T) (亜雅紗)
2017-09-13 23:02:23
私は送料込みで3000円台と決めていたのですが、あれもこれもと普段着物がたまって、「あら、いけない」と今度は帯を落札してたらまた…義母の和箪笥がみっちみちになり、夫に「買ったら着ろ!」と怒られました。
元々普段着物と割り切っていたので訪問着も付け下げもなし、袋帯もなし、でもこれだけ着倒すのは時間がかかるなぁーってこととまだ自分にどんな着物が合うか全然わかってないから仕方ないですね。
何よりどうしましょう?紫苑さま!私あの〆切前のチキンレースがかなり好きな自分に気がついてしまったのです!着物や帯そのものより100円単位で時計とにらめっこしながら入札し直すあのスリル!おかげさまで割りと納得の品を手に入れたのですが依存症になる前に自粛いたします。でもオークション覗くのはやめられそうにないです。
買ったら着ましょう (紫苑)
2017-09-15 09:05:02
亜雅紗さま
タイトルと内容が違う(笑)。そうなんです。私も最初はただただきものを買うのが楽しくて、着ないままにどんどんたまっていきました。でもせっかくだから、とにかく着ましょう。本でもネットでも、着付け、真似事でいいから。こんな人多いのでこのコメントアップしていいですか。

オークション」カテゴリの最新記事