ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

友だちが鎌倉にオープンしたおしゃれなお店に・友達と

2020-11-21 10:41:56 | きもの仲間

本日の東京は、
風が強いけど、暖かい。

鎌倉に友達がおしゃれなカフェを
オープンしました。



ともかくおしゃれ!
きもの友達と行きました。


コロナのせいで、
オープンが遅れたり
お祝いに行くのが遅くなったりしました。

このコロナ禍の最中。
11月の開店にも
かかわらず、ひんぱんにお客様が~~。

それもそのはず、
もうインテリアよし、
メニューは美味しい、
食通のカンカンさん、アルさん、
ならびに私(そうかあ、と首をかしげる方も
いるとは思いますが)
お墨付き、
「~~すごい美味しいよね」
「うん、もぐもぐ」

お店は、
菊地信子サークルの主役
信子さんのお孫さんのエレさんと
パートナーの共同作業です。


ご主人は照れ屋さん。
イケメン、そのままでいるのは照れる、
らしい。



広い窓からはススキと、
向こうの屋根は馬の厩舎。

では、美味しい料理の数々を。

ナスの前菜。

モッツアレラとトマト

ローストビーフのサンドイッチ。
こういうの私は普通は苦手なんですが、
これは美味しかった。
なんと、パンも自家製。
作り方教えてほしい。




サービスのチーズセット。
トリフ入りやらラベンダーを練りこんだり(右端の青)


エレさんお手製ピザ。
これも本格的なピザ窯で焼いてある==。
もっと食べたような気がする~~、
ワインのせいで記憶が~~。


デザートのテリーヌ二種。


これをサイフォンで入れた珈琲で。

もう一人のイケメンは強力な助っ人。

各自、好きなカップで。


この珈琲も本格的。
ワタシ、普通はブラックでは飲めないのです。
デザートと珈琲が口のなかで
溶け合い、
お口のなかは天国。

いや、本当だから、
サービストークではないの。


そうだ、
最初にワインを頂いたんだった。
これで、一人4千円!

久しぶりの鎌倉、
美味しい料理、
着物友達!
もう満足の極み。

オープンには
二年の歳月をかけたそうです。
一歩、一歩、着実に。

鎌倉においでの折には
ぜひお立ち寄りください。
いえ、このお店にいくために
鎌倉に行ってもよい価値あるお店。

着物とインテリアは、
またすぐにアップ
させてください。
関連記事

ブログ村応援ポチ
よろしくお願いします。
励みになります。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HARUMIさんの胸肉チン... | トップ | お気楽、いい身分に見える?~... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
エレッジ・カフェ (カンカン)
2020-11-22 00:49:47
さっそく楽しい写真をたくさんアップしていただきありがとうございました。私は日付順にアップするとだいぶ先になりそうなので、たまにはオンタイムで載せたいなと思います。
すべてのレベルが高い素敵なカフェでしたね。特にお料理がすばらしかったです。それぞれ選んだコーヒーカップにもその人らしさが現れていましたね。
エレさん楽しい一日をありがとうございました。ご一緒した皆さんも小声で話すのは難しかったけれど、秋の鎌倉のすてきな一日ありがとうございました。
返信する
楽しい一日 (紫苑)
2020-11-22 09:37:40
カンカンさん、
久しぶりにきもの仲間と遊べてすごく楽しかったです。エレさんも、パートナーも頑張っていましたねえ。あれほどレベルが高いとは嬉しい驚きでした。レンズ取りに行くことになり、また美味しい時間を持てそうです。
返信する

きもの仲間」カテゴリの最新記事