ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

少しクラシカルな帽子作りました&冷凍クッキー

2021-03-26 10:05:30 | 手仕事 和裁

コロナ禍とはいえ、
春はやってきます。

春!

少しクラシカルな帽子を
作りました。
カーテンの生地が残っていたので、
それを使って。

レースをあしらって~~。

前に衝動的に
自己流で作ってみたものの、


同じ作るならと、
少しお勉強。

「帽子の基礎BOOK」
クライ・ムキ著)
先に帽子のレシピをとコメントくださいましたが、
結構難しくて、
よろしければ図書館で
この本を参考にしてください。

というのは~~


本の型紙を使っても、
思うようにはできませんでした。

ブリム(つば)が長すぎたり、
芯が柔らかすぎたり~。
使う生地によっても
かなりニュアンスが違います。


こんな感じになります。

本通りに作っても、
思うように作れないので、
試行錯誤しました。
ブリムを見本より少し短くしたり。

芯はわが家にいっぱいある
帯芯の残りを使いました。
これは硬さがいろいろあるので
便利でした!


少し肌寒いのでカーディガンを。



ヘアバンドを変更&
黄色のカーディガンで、
カジュアルに。

休憩。
手作りクッキーです。
まとめて作り、冷凍しておき、
食べたくなったら、カットして
食べたい分だけ焼きます。

つばに違うヘッドバンドを
巻くと、また違う雰囲気に。


こちらはブルー格子のヘアバンド。
こちらの方がいいね。

一日は長い~。
いろんなことができる~~。

ということで、
最後までありがとうございます。

よろしければ、
応援ポチ 
励みになります。
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 娘の乳房のしこり&ブログの頻度 | トップ | 古希のお祝いを前に~家族へ... »
最新の画像もっと見る

手仕事 和裁」カテゴリの最新記事