南の国の会社社長の「遅ればせながら青春」

50を過ぎてからの青春時代があってもいい。香港から東京に移った南の国の会社社長が引き続き体験する青春の日々。

日本に来ています

2007-10-14 18:05:40 | 日本
木曜日から日本に来ています。この写真は、木曜日に東京の
木場のデイ・ナイス・ホテルの窓から見えた日没の風景です。
日本にきてびっくりしたのは、日本人がいっぱいいることで
した。これは日本に住んでいる人にとっては当たり前のこと
なのですが、海外から久々に帰ってみると、日本人ばかり
いる光景はじつに奇妙な感じがします。

海外(アジア)にいて、たまに日本に来ていると、些細な
できごとでびっくりしたりします。同じようでいて実は違う
ことがいろいろとあります。今日はちょっとそんな部分を
語ってみたいと思います。

電車の中の携帯電話
日本では、電車の中で携帯電話で話す事は御法度ですよね。
でも香港やシンガポールでは全く問題なく、携帯電話を使っ
ています。アジアでは、携帯電話は通じてあたりまえの物、
通じないのは、会議中とか電池がきれた場合のみ。電車の
なかだろうが、平気で電話をしています。電車の中で電話
することはまったくマナーに反する行為ではありません。
日本に来ると、何で電車の中で電話していけないのだろう
と不思議に思ってさえしまいます。

この上の写真は香港の地下鉄(MTR)の中の写真ですが、
よく見ると、携帯をかけている人が見えます。手間右の
女の子もこの写真のちょっと前まで電話で話していました。

電車の中の飲食
シンガポールでは電車の中の飲食は御法度です。バスや
タクシーの中でもダメです。公共交通機関を利用しながら
飲食をした場合、巨額の罰金となります。日本だと、電車
の中で駅弁をたべたり、バスの中でおやつや飲み物を飲ん
だりするのは問題ないのですが、所変わればです。以前、
シンガポールからツアーのバスに乗っていて、遠足気分で
バスの中でおやつを食べだしたら、おこられました。

ファーストフード店の後片付け
日本では、ファーストフード店やスターバックスなどの
お店で、終わったあとの食器は自分で片付けるのが常識。
しかしアジアの大半の国では、テーブルに置き去りにす
るのが常識です。こういうところもその文化の違いを知ら
ないといらぬ誤解を招いてしまいますね。

スーパーマーケット内での飲食
日本では、スーパーマーケット(コンビにを含む)内で
食べ物を食べながら、あるいは飲み物を飲みながら歩い
ているお客さんはまず見当たらないと思います。しかし
シンガポールでも香港でも平気で買ったものを飲食しな
がら歩いているのも見るとびっくりします。アジアの
人が日本でそういうことをしようと思ったら、かなり
問題にされるでしょう。

タクシーのドアの開け閉め
日本ではタクシーはだいたいが自動ドア。ドアの開閉は
運転手にお任せくださいというようなことまで書いてあり
ます。香港では自動ドアが普通になりましたが、シンガ
ポールなどではまだドアは自動はほとんどありません。
日本のようにドアをあけたまま去ろうとすると運転手が
あわてて閉めるように指示する場合があります。

国が変われば、ちょっとした違いがあるものですね。