南の国の会社社長の「遅ればせながら青春」

50を過ぎてからの青春時代があってもいい。香港から東京に移った南の国の会社社長が引き続き体験する青春の日々。

バンガロールでの二日目の朝食

2010-09-08 13:24:27 | インド

昨日、バンガロールでの朝食の写真をブログで見たMy Wifeは
「ちょっとボリューミー」と評しておりましたが、いくら説明
しても理解できない物体をブログで見せられるのは便利です。
と言っても味覚は伝えることはできませんが。

さてこれは今日の朝食。今日も、インドローカルとインター
ナショナルの混成部隊です。右は普通のオムレツ。その横に
ミルクティーがありまして、その左は昨日と同じサンバール。
ジュースはグレープジュースです。

さてお皿の上の品々ですが、左のドーナツのような物。これ
は、Onion Vadaというパン。ヴァダ(Vada)とういうのは、
穀類の粉を練って油で揚げた物のようです。卵とかは入って
いないので、ドーナツとは違うのですが、さくっとして美味し
かったです。その上方に横たわっているのが昨日もあった
イドゥリー。蒸しパンです。

中央部にある黒っぽいソーセージのようなものは、カシュー
ロールと書いてありました。カシューナッツのカシューだと
思いますが、ポテトコロッケのような感でした。これもベジ
なので肉類は使っていません。右はハムです。あとは左下が
ポテトで、その横は名前を忘れましたが、芋っぽいものでした。
あとはビーンズ、すいか、一番奥にちょっと見えているのは
ベジ・サグと書いてありましたが、カレーです。
というわけでちょっと今日も朝からスパイシーな刺激で、
身体が目を覚ましました。

ここのレストランは、イージーリスニングのBGMがかかって
いるのですが、「上を向いて歩こう」がかかっていました。
テネシーワルツとか、ベサメムーチョとか、マイウェイとか
の定番曲もかかるのですが、ホテルに到着した時にかかって
いた曲は、菅原洋一の「知りたくないの」でした。インド人
は原曲を知らないと思いますが、私などは「あなたの過去な
ど知りたくないの」という歌詞を思い出してしまいます。
バンガロールに流れ着いた旅人の過去は問わないと言われて
いるようで、何か面白かったです。

ところで昨日もちょっと書いたのですが、インドの音楽番組
を見ていると、めちゃくちゃポジティブで元気な曲作りを
していて、スポーツと音楽が合体しているかのように、元気
に身体を動かしているのを見ると、「草食男子」という定義
がよくわからなくなります。インドの人はベジタリアンが
多いので本来の意味での「草食」です。でもこの身体の動き
は肉食以上に元気でリズムに溢れています。草食だからと
言って穏やかにしているというわけではないんですね。

バンガロールの中心地にブリゲード・ロードという通りが
あります。若者向けファッションのお店があってお洒落な
ストリートなんですが、昨日、ちょっとここに行ってみました。



こんなリーバイスのショップがあります。



こちらはLeeのお店。



こちらはマクドナルドのお店。右側のくるくると丸っこい文字の標記は
ヒンディー語ではなく、バンガロールのあるカルナタカ州の言語の
カンナダ語の文字です。インドは州によっていろんな言語が使われて
いるんですね。



偶然、通りかかった赤いジープに乗っていたのはインドの有名人。
名前がわからなかったのですが、お店のイベントに駆けつけてきた
みたいで、カメラマンが写真を撮っていました。



どの人がセレブなのかわかりませんでしたが。



これは、ブリゲード・ロードではありませんが、"Better Late Than
Never"という標識。交通渋滞でイライラしている人たちに、「遅れ
たっていいじゃない。全く行かないよりましなんだから」という
メッセージ。渋滞でもあせらないでと言いたいのでしょうか。



こちらはバンガロールの交通巡査。白い帽子がちょっとかっこいい。


こちらはカントンメントという地域。イスラム比率が高い地域なの
だとか。バイクの人もイスラムっぽい服装の人が目につきます。

今週はイスラムのお祭りがあるようです。

ではまた。

よろしければ、こちらもついでによろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村