*赤ちゃんとシマリス生活*

高校受験生の娘と、犬を飼いたくて仕方がない小3息子、可愛くて凶暴なシマリスのぽな5歳との賑やかな日々を綴っています。

最近いろいろ…☆

2015年01月29日 | 育児

こんにちは。 今日も冷えますね~

ちょこちょこブログを更新できたら…と思いつつ、毎日家事や育児に追われ、なかなか実現できません…><


今日は、娘を幼稚園に送った後、そのまま保健所に向かい、BCG(9ヶ月にして…)の予防接種を
してきました…

本来、4ヶ月健診で接種するはずだったんですが、ロタを優先した方がいいと言われ、3回のロタや
4種混合、ヒブ、肺炎球菌、インフルエンザなどの予防接種を済ませ、今度こそ!と思っていた矢先に
下痢が続いて病院通いになってしまったり…><:;と、なかなか接種できずにいました…

なので、今日ようやく接種できてホッとしました…☆^^




 

 

 


先月、風邪によるものか、離乳食によるものか、分かりませんが、約1ヶ月も下痢が続き、体重が1キロ
近く減ってしまいましたが、ここ1ヶ月ほどは、毎日3食しっかり離乳食を食べ、体つきもがっしり
してきました…


 


そこら中にあるものを口に入れるので、目が離せなくなってきました…


 


先日、幼稚園で歯が抜けた娘… 乳歯が抜けるのは、もう7?8?本目ですが、家以外でしかも自然に
抜けたのは初めてだったので、お迎え時に興奮気味で話してくれました^^


 

 


相変わらず、弟の面倒をよくみてくれます♪♪


 


娘がカメラを向けると、とびっきり嬉しそうな顔をします^O^






 

 


9ヶ月を迎えても、寝返り以上のことができず、少々心配していましたが、最近、興味のあるものを
目掛けて、ハイハイ(ズリバイ)するようになりました!!


娘もなかなかハイハイせず(もしかしたら息子よりさらに遅かったかも…)、初めて進めた時は感動した
ものでしたが、やはり息子のハイハイも、「わぁ!!息吹が動いてる!前に進めてる!!」と、
とても感動しました…^^;


あと、抱っこして欲しい時、両手を伸ばすようになったのが、とっても愛おしいです…*^^*







一昨日、私の祖母が近くの病院にかかる際、わざわざ娘の入学祝や朝一番で買ってきてくれたパンや
豪華なお刺身セットや牛肉などを持ってきてくれました^^


どれも祖母のあったかくて優しい気持ちが詰まっていて、とても嬉しかったんですが、中でも、
パン屋さんの包みから、このふたつのアンパンマンを見つけた時は、じーんときて、涙がこぼれ
おちそうでした…


息吹はまだ9ヶ月だから、食べるのは難しいかな?と思いながらも、昔の私達姉妹を想うように、
きょうだい仲良く☆☆という気持ちを込めて、トレーにのせてくれたのかな…


思えば、私達姉妹は、ただでさえ、商売をしていて忙しいおばあちゃんちで、いつもいつも…喧嘩
ばかりして、おばあちゃんを困らせていたな…


でも、今振り返ってみても、たったの一つも、おばあちゃんの怒った顔や迷惑そうな顔は思い出せなくて、
いつもそんな私達を優しい眼差しで包んでくれたな…


ずっと持病と2人目不妊で苦しい思いをしてきたけど、私も念願の「子ども達が…」って言える様に
なったんだなぁ…


ふたつ並んだアンパンマンが涙でぼやけていく中、私の胸は温かい気持ちでいっぱいになりました。


おばあちゃん、幸せをどうもありがとう。





おばあちゃんに娘が書いた手紙…  今頃読んでもらえているかな…^^



 


今日は娘を久しぶりに預かり保育に預けました☆ 予防接種で疲れたのか、息子もたっぷりお昼寝して
くれているし、久々のゆったりタイムです…*^^*




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更…^^;

2015年01月21日 | 日常

こんにちは。今日も寒いですね~ 

例年のことながら、我が家は、玄関扉も全ての窓も結露でびっしょりです…



今日の記事は、随分前の内容になってしまうので、載せるかどうか迷ったんですが、せっかくなので、
写真ばかりを一気に載せちゃおうと思います…






1/4、新年の挨拶をしに、私の実家に行きました


息子は、娘が赤ちゃんだった時と同様で、私以外が抱っこすると、泣いたり、私を探してキョロキョロ
グズグズしたりしていました…





母から初めてたまごボーロを食べさせてもらいました


 


だんだん上手に食べれるようになるかな…


 



 


実家でみかんを食べた時、食べさせてもらう度に、このすっぱい顔(?)をしていたんですが、
私達がその顔を見て笑ったからか、自宅に帰ってからも、何か食べる度にこの顔をしていました…

更には…何も食べていないのに、機嫌がいい時は目が合うたびに、この顔をするようになりました…



 


娘がせっせと作っていた、しーすけの公園?おうち?


 


遊びに来てくれてよかったね


 




しーすけが春まで生きていられたら8歳かぁ… 昨晩、娘が「しーすけって、絆より大きいんだね」って
言っていました…






夫の貴重な休日…





家族でショッピングセンターへ出掛けたんですが、夫は車で寝ていると言うので…





子ども達を連れて買い物していると、オリジナルのカレンダーを作れる特設コーナーがあったので、
娘が一人で参加しました 

思っていた以上に上手に作れてビックリ


 







最近、娘があまりピアノを触らなくなったので、息子に触らせてみました…


 

 

 


 




娘が撮った一枚… 機嫌が悪い時はダメだけど、それ以外は私より娘の方が大好きみたいです^^


 

 


9ヶ月にして、やっと少しズリバイができるようになった息子は、おしり拭きに興味津々で、少し目を
離すと、中身を次々と出されます…






 


義母からクリスマスプレゼントにもらったくまさんと…


 



 

 


最近、娘と一緒におやつの時間を楽しむことができるようになりました…


 


ちょっと歳が離れちゃったけど、やっぱりきょうだいっていいなぁ☆☆としみじみ思います…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USJ☆

2015年01月19日 | お出かけ

おはようございます。また久しぶりの更新になってしまいました…


前にも増して夫の仕事が忙しく、ここ3日間ほどは帰宅もせず、職場に泊り込みでずっと仕事を
しています…

2人の育児や家事に追われる中、毎日帰ってくるかわからない夫の夕飯や職場に向かう車内で食べる用の
朝食やお弁当を準備するのは、なかなか大変で、帰ってこない日が続くと虚しい気持ちになりますが、
一番大変なのは夫だから…と自分に言い聞かせて、日々がんばっています…


そんな毎日を過ごしているのもあり、なかなかパソコンを開く時間がなかったのと、ブログを
めぐって(?)母子共に辛い思いをすることがあり、更新を自粛していたのとで、
多少日にちが空いてしまいました…


後者に関しては、次の更新で胸の内を綴ろうと思っていたのですが、ブログは、読者の方々と
双方向性のやりとりをする機会に乏しく、書き手が一方的に書き込むのを読んでいただくだけになって
しまうため、、安っぽい言い訳ととられてしまったり、意に反して、新たな誤解や怒りなどが生じてしまう
のも悲しいので、色々と悩んだ末、やめることにしました…



前置きが長くなってしまいましたが…


先週末は、夫が2連休取れたので、USJにいってきました☆





今回・・・夫の強い希望で、年間パスポートを買っちゃいました!^^





子連れでは初めてのUSJ(夫は昨年10月に来たばかりです^^;)☆☆


 





覚悟はしていたものの、1月のUSJは寒かったです><





しかも、途中から雨が降ってきちゃいましたが、雨具や防寒具等はバッチリ持参していて、
旅行から1週間経った今もみんな風邪などひいていないので、セーフかな…


1日目は、夫がこの日の始発の新幹線で出張先の東京から帰ってきたのもあり><><、比較的
のんびり出発したので、たしか、ジュラシックパーク、ウォーターワールド、ハリーポッターあたり
を回るだけで終わってしまったのですが…






ハリーポッターエリアで、夫が前に訪れた時から娘に買ってあげたかった!というポンチョ?を
購入し、これまた夫の案内で『オリバンダーの店』に入ったところ…


なんと、娘が『杖が魔法使いを選ぶ』代表に選ばれ、皆さんの前で不思議な体験をさせてもらえました

娘は、ハリーポッターをあまり知らないのと、突然のことによる不安や緊張で、呆然と立ち尽くすのみ
でしたが


私は、本物さながらの光景に大興奮&大感激でした 

その場にいた時より、USJを出てからの方が更にワクワク感が増して、一人で感動していました…



その後、ホテルに向かい…





お風呂に入った後も、子ども達の興奮は一向に冷めやらず…


 


娘は、杖を何度も箱から出し入れしては、嬉しそうにはしゃぎ、


 

 


息子は、USJでプレゼントしてもらった、エルモの光る時計をすっかり気に入り、大はしゃぎでした…






翌日も…


 


のんびり出発でUSJへ…☆


 

 


やっぱり寒かったけど、楽しかったね


そして、2日目も…




 

 


最後はやっぱりハリーポッターで締めました…




旅行から帰宅した後も、激務が続いている夫が…


「USJ楽しかったね またすぐにでも行きたくなっちゃった


と、家族の心配をよそに、昨晩言っていました…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年☆

2015年01月04日 | 日常

今回の年末年始は、日頃休みがとても少ない夫も8連休だったので、どこかに旅行に行きたいねと話していたのですが、元旦から夫の実家に泊まりに行ったのもあり、結局、大して遠出もせず、比較的のんびり過ごしました


 


お年玉と一緒に夫のお兄さんからもらった巨大なお菓子・・


そんな姉にいたずらされて・・





布団グルグル巻きになった弟

きゃはっと、歓声をあげて大喜びでした





最近、娘が赤ちゃんだった頃の記憶がどんどん薄れていく感じがします・・


 


娘の時は、余裕がなくて、早く大きくならないかな、と思うことも多かったですが、息子が大きくなるのは、何だか淋しいです・・





またまた私の膝の上で、カードゲームをする私たちの様子を見聞きしながら眠ってしまいました*^^*


息子を授かった奇跡に、日々有り難みを感じずにはいられません・・








夫の実家にて、3歳のいとこくんと☆☆

息子もあっという間に大きくなってしまうんだろうな・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2015年01月01日 | 日常
新年明けましておめでとうございます。

今年も皆様よろしくお願いいたします。


昨年中にブログを更新しようと思っていたのですが、夫が休みに入ってからは、外出が続いたり、なかなか寝ない息子の相手で疲れてしまい、ブログを書く気力がなかったりして、あっという間に年明けを迎えてしまいました・・・


なので、新年最初の記事が、年末の模様についてお伝えすることになってしまいました^^;


 


娘の弟に対する扱いが、多少手荒?なので^^;、抱っこされそうになると、「うー!」と言って怒ったり、泣き出したりすることもありますが、
こうして仲良しな時もいっぱいあります^^





平和なひと時です・・^^





相変わらず私にいつもピッタリくっつきたがって、おすわりもハイハイも全然上達しません・・・








夫がいる久しぶりの休日☆ いっぱい抱っこしてもらって、お父さんを思い出してね~



そうそう☆ 毎年クリスマス会の記事で満足してしまい、つい載せるのを忘れてしまうんですが><、こちらが今年、あ、昨年サンタさんからプレゼントしてもらったものです・・・


 


シルバニアの『赤ちゃんと家具セット』『キッチン家電セット』『電話台セット』『パーティーセット』『キッチンセット』をもらいました☆


私が相手をしないと、ほとんど遊びませんが、両親からもらった、あかりのともる大きなお家に並べていました^^



30日には、ラグーナテンボスへ夕方から出かけてきました。


 


話題のプロジェクションマッピングを見に・・・


 


なかなか綺麗でしたが、多少規模が小さいかな?と感じてしまいました・・・

いつかディズニーのシンデレラ城のを見てみたいです!!


 


でも、家族の中で意外にも息子が大興奮していて、ショーの間中光を目で追ったり、動きや音楽に合わせて体を揺らしたり、クライマックスでは、抱っこ紐の中で手足をばたつかせて大喜びしていました^^



 


娘は妖怪ウォッチの特設コーナーの方が喜んでいたかな^^


 

 

 



 


二つ目の目玉である水上ショー・・・


 




なかなか素晴らしかったんですが、場所取りしてから、ショーがはじまるまでが、長くて寒かったです><><





入園料が勿体ないな~と思いつつ、寒いので、2時間ほどでラグーナを出て・・





最後にフェスティバルマーケットで3人の大好物のお寿司を食べてから、家路につきました。



そして、昨日の大晦日・・・


 


娘はカードゲームと紅白で大盛り上がり、息子はそんな様子を私の膝の上で眺めながら眠りにつきました☆



さて、元旦の今日は、夫の実家にお泊りです・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする