*赤ちゃんとシマリス生活*

高校受験生の娘と、犬を飼いたくて仕方がない小3息子、可愛くて凶暴なシマリスのぽな5歳との賑やかな日々を綴っています。

ひいおばあちゃんと☆★☆

2011年10月31日 | お出かけ

こんばんは 今日は風もほとんどなく、日差しが暑いぐらいのいいお天気でしたね

久しぶりに布団をしっかり干せて嬉しかったです



そんな今日は…


私の祖母が、我が家の近くにある病院を受診するということで、ランチに誘ってくれたので、
絆と2人でわくわくしながら出かけてきました…


病院の向かえにあるお店で、食事をしながら2時間ほどお喋りを楽しんだ後、駅のロータリーの
ベンチで、祖母から絆へのとっても可愛いプレゼントを受け取ったり、またまたお喋りしたり…


でも…

祖父母の家は和菓子屋を営んでおり、今週は今日しか休みがなく、この後はスーパーで1週間分の
買い物をしなければならないというハードスケジュールだったので><、とても名残惜しかったですが、
午後2時頃にはバイバイしました…


今日こそ、3人で仲良し写真を撮ろうと思っていたのに、本当にあっという間に時間が過ぎてしまい、
またまた撮り損ねてしまいました…



なので、代わりに…





祖母が絆へのお土産と共にリュックに入れて、せっせと持ってきてくれた、祖父母の和菓子屋特製の
和菓子です…


一つ一つの素材にこだわった、上品で繊細な味わいの創作和菓子に加え、今回は、孫の私も初めて
いただく、素朴でとっても優しくてホッとする味のどら焼きもいただきました…

(お母さんは食べたことあるのかな? おばあちゃんちでどら焼き作ってたの知ってた??)
(ティンやりっこ…おばあちゃんちでどら焼き作ってるなんて驚きじゃない?!


帰宅後すぐに、お腹いっぱいだったのに、どうしても我慢しきれず早速いただいたんですが、
どれもとってもとっても美味しくて美味しくて…つい止まらなくなってしまいました…



絆は…


 


ひいおばあちゃんからもらったばかりのプレゼントに夢中で、ずっと遊んでいました…


おばあちゃん…いつも絆のことを思いながら、あれこれ悩んでプレゼントを選んでくれて、本当に
ありがとう

でも、その気持ちだけで十分なので、次からは手ぶらでよろしくお願いします><><

また会えるのを楽しみにしています…                      あすか☆きずな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピー☆ハロウィン…

2011年10月30日 | パン・お菓子作り

一日早いですが…

今日はちょっぴりハロウィンらしいものを作ってみました☆


…とその前に…


先日(10/26)、久しぶりにティンが我が家に遊びに来てくれたんですが、その時、
とっても可愛くて豪華で素敵なプレゼントをもらいました…





ラッピングだけでもわくわくするようなお洒落な贈り物の中身は…


 


じゃーん


一見、バレンタインのお菓子のようですが、これは、お花を習っているティンが教室で
作ってくれたプリザーブドフラワーの作品なんです…

(ちなみに、旦那はチョコレートだと思い込んでいたそうです…


一つ一つのお花がとっても華奢で可愛くて素敵で、しかも、ティンがあれこれ考えながら一生懸命
作ってくれたんだぁ…と思うと、ずーーっと見つめていたくなるほど愛おしいです…


ティン…本当に本当にありがとう

ティンの作品をいつかいつか…我が家にも飾れたら…って密かに(?!)思っていたから、
夢が叶って、とってもとっても嬉しいよ

しかも、先日はわざわざ再び取りに行ってくれたりしてありがとうね><><




そうそう…


今日作ったものというのが…


 


生地にたっぷりかぼちゃを練りこんで、ハロウィンを意識して成形したパンです…


思いつきで作ったので、何だかいまいちですが、ティンのお花と一緒に載せれるハロウィン
らしいものを何か作りたいなと思っていたので、そこそこ満足です…


それにしても…

かぼちゃの種の皮剥きが一番大変だったので、しーちゃんにやってもらえたらな~なんて思って
しまいました…



それはそうと…


 


オーブンの温度設定が高めだったのか、出来上がりは焼き色が付き過ぎてしまい、失敗に終わって
しまいました…


でも… やっぱり焼きたてパンはふわふわでとっても美味しかったし、何より旬のかぼちゃの甘さが
たまらなかったです




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての遊園地へ…

2011年10月26日 | お出かけ

最近なかなかパソコンを開く時間がないので、こういう時にまとめて投稿しておこうと思います…


一昨日の日曜日(23日)は…


 


旦那が朝早くから仕事に行くことになってしまったため、絆と2人で電車に乗って、お出かけする
ことにしました…


といっても…何だか微妙な天気だったので、家を出たのは午後2時過ぎの上に、出かけた場所は…


数日前に行ったばかりの動物園…


でも…


 


この日は、東山動植物園内にある遊園地に行きました…


 


最初は、初めて乗るメリーゴーランドにちょっぴり不安そうな表情をしていましたが、すぐにこの笑顔





つづいて、スロープシューターに乗りました…


これは最後にも乗ったんですが、絆は2回とも「これ、ジェットコースターより速くてすごいね」と
言って興奮していました…


 


次は、写真右のようなハチの形の乗り物に乗って、空中散歩(?)する遊具に…



つづいて…





回転(小回り)しながら空中をさらにぐるぐるスイングするという遊具に乗ったんですが……


これがもう気持ち悪くて気持ち悪くて…ぐったりゲッソリ…久しぶりにこんなに酷い乗り物酔いした~
という感じで、道端で何度も吐きそうになるぐらい、ずーーっと気持ち悪かったです…

これには、どんなにお願いされてももう二度と乗りません…



そんな中…





只でさえ乗り物の数が少ない遊園地なのに、回転系ばかりでどうしよう…と思っていたところ、
これならこの体調でも何とか乗れそう…と思って乗った『モノレール列車』…



…と、ここまでは全部2人で乗ったんですが…





この空飛ぶぞうさんと…


 

 


先ほども乗った、ハチの形の乗り物は、絆が一人きりで乗りました…

(絆としては、わんちゃんと2人で☆☆というつもりのようでしたが…


これから動物園に行く度に、遊園地に行きたい!と催促されそうで怖いですが、絆をたっぷり遊園地で
遊ばせてあげることができて、私も大満足でした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋まつりなど…

2011年10月25日 | お出かけ

こんばんは 


もうだいぶ前の内容になってしまうんですが…



先々週末(16日)は…


前日(15日)とは打って変わって、朝からとってもいいお天気だったので、急遽思い立って、
自転車で遠出することにしました…


まず、お昼は…


 


言わずと知れた、無化調の塩ラーメンで超有名な『如水』へ…


日曜だったので、かなり長時間並ぶのを覚悟で行ったんですが、開店直後に到着したため、比較的
すぐに(来店30分後に)食べれました


私は、塩ラーメン+鶏とごぼうの炊き込みご飯を注文し…





旦那は、塩ラーメンの全部のせの大盛りを注文しました…


無化調かつ塩なのに、あっさりし過ぎて物足りないということがなく、ほど良いこってりさがあり、
全部飲み干したいほど旨みがぎっしりつまったスープが本当に美味しくて、また近々食べに来たいなぁ…
と思いました



お腹がいっぱいになった後は…


 


市役所付近で名古屋まつりを見学しました…


 

 


三大英傑行列は初めて見たんですが、華やかさがあって、なかなか見ごたえがありました…



つづいて…


 


名古屋まつりにちなんで入園料が無料だった名古屋城へ…


  


絆には大しておもしろくなかったと思いますが、私は昔家族で来たことを懐かしみながら、まったりと
した気分で見学していました…






その後…





さらに自転車を走らせて、人人人…でごった返した栄を抜け…





名古屋城と同じく、この日入園料が無料だった、ランの館へ…


 


様々な種類のとっても美しい蘭が展示してあり、一つ一つじっくり観賞しながら、のんびり歩きたかったんですが…


館内が混んでいた上に、絆はもちろんのこと、私たちも結構疲れていたので、ざっと見て見学終了となってしまいました…


 



…と、自転車であちこち回ったので、帰宅する頃には、ヘトヘトになってしまいましたが、美味しいものも
食べれて、普段なかなか行かない所に行けて、とっても充実した一日を過ごす事ができました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームベーカリー大活躍☆

2011年10月22日 | ごはん

今日は朝からホームベーカリーが働きづめでした


まず、お昼は…


 


照り焼き風チキンとブロッコリー、コーン、玉葱を乗せたピザと…


 


旦那が大好きなパイナップルとハム、ほうれん草、玉葱を乗せたピザを焼きました…


しかも…今日はモンドセレクションで銀賞を受賞したパイナップルを使いました



つづいて、夜は…


 


ベーカリーに生地をお任せして、(私は包む中身の具を作って、お鍋で蒸しただけ…)肉まんを作りました…


晩御飯には…他に、卵とじうどんや酢の物、びっくりするほど甘い栗ゆたかとブロッコリーの炒め物、
ほうれん草のお浸しなどを作りました…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物園で仲直り☆^^☆

2011年10月22日 | お出かけ

ちょっぴりお久しぶりです

相変わらず、絆がお昼寝なしの遅寝と元気いっぱいなので、なかなかブログを更新する
時間がありません…


本当は、先週末の模様や幼稚園のことなど…書きたいことは色々あるんですが、まずは…


今週の水曜日は…


 


近所の公園に行く予定が、急遽、絆の希望で動物園に行くことになったので、冷蔵庫にある食材で
簡単なお弁当を作って、出かけてきました…


お弁当は…他に、トマトなどのサラダやきのこ&野菜炒めなどもあったんですが、この日は絆が
好きなものだけ詰めていいよ☆ということにして、中身は絆に任せました…

そして…自分で選んだお弁当箱をキティちゃんのバッグに入れていきました…

(ティンにもらったパーカーは薄くて軽いから、今の季節に大活躍だよ





スーパーでおやつを買って、動物園に到着すると、正午頃になっていたので、すぐにお昼ごはん
にしました…



昼食後は…





…ボンゴ


ぶらぶら歩きながら動物を見始めたんですが、相変わらず、動物にはあまり興味なしの絆…


 


せっかくフラミンゴの餌やり時間だったのに、すぐ隣で銀杏を足で踏んで潰していました…

しかも、滑って転んで泣きべそをかいていました…



絆に何が見たいか聞くと、こども動物園に行きたいということだったので、向かおうと思ったんですが…


途中で、スタンプラリーの受付を発見し、スタンプを押すのが大好きな絆が即座にやりたい!と言ったので、
参加することにしました…


でも…


 


スタンプラリーを始めてすぐに、公園コーナーで遊びだしてしまいました…


まぁ、この日はお友達と来ていたわけでもないし、絆が楽しく過ごせるのが一番だなと思っていたので、
思う存分遊んでいいよ~という気分だったんですが…


絆が楽しみにしていた、小動物とのふれあいコーナーの時間などの都合もあったので、一通り遊んだ後、
こども動物園に向かいました…(やっと…


 


でも…(またまた…)途中にあった顔出しパネルで遊び始めたりして、なかなか辿り着けませんでした…



そして、やっと…


  




到着して、(念願の?)モルモットを抱っこすることができました


でも…抱っこする前から、そわそわと落ち着きがない様子のモルモットに当たってしまったので、
膝の上でもずっとモゾモゾ動いていて、さらには軽く噛まれたようです…><
(ちなみに私も噛まれました…


 


絆が撮ってくれました…


 

 


最後のやぎの写真は絆が撮影しました…☆



こども動物園を出た後は、再びスタンプラリーへ…


このスタンプラリー… 所詮、子供だましかななんて思っていたら…

東山動物園をぐるっと一周(本園も北園も)全て回らなければならないというもので、受付で断念していた
方もいたぐらい、歩かなければなりませんでした…


 


さすがに絆も途中でぐずるかな~と思っていたんですが、スタンプを押したい一心で(?)
世界のメダカ館にも自然動物館にも…ぐんぐん歩いていきました…


絆ががんばったお陰で、無事にスタンプラリーを回り終えたので、行きに買ったおやつでおやつタイムをしました…



そして…


 


秋まつり期間だったこの日は、入り口で観覧車の無料券をもらえたので、絆と2人で乗りました



 


い~~~~~っぱいがんばって歩いた後のジュースは格別だねっ


  


絆が「せっかくだから、記念に2人で撮ろうよ」と誘ってくれたので…


 


どちらの写真も絆の表情がとっても生き生きしていてノリノリで嬉しいです

(左はあまりにも私の顔がひどいので隠しました…






こちらが絆ががんばった、絶滅危惧種14のスタンプラリーと終了時刻1分前に走って引き換えに
行った記念のシールです



実は…

動物園に行く前の数日間、修復不可能かも?!というぐらい、絆との仲が険悪(?)な
状態が続いていて、落ち込んだり、悩んだり(時に泣いたりも… 我ながら情けない…)していたので、
動物園で一気にまた仲良しになれたので、とってもホッとしています…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッキー作りと粘土細工…

2011年10月14日 | 日常

こんばんは

今日は天気予報どおり、雨降りの一日でしたね…


そんな今日は…


午前中に日本脳炎の予防接種1回目を済ませ、お昼ごはんを食べた後…





がんばった絆へのプチご褒美として、おやつにクッキーを焼きました…

(お母さん、今日は正統派の?クッキーを焼いたよ☆やっぱり美味しかった



今日はクッキー以外に、こんなものも作りました…


 


オムライス、ハンバーグ&エビフライ、ハム&目玉焼き、おにぎり、メロンパン、骨付きチキン、プリン…


以前、母が絆と私に買ってきてくれた樹脂粘土でせっせと作ってみました…

粘土をこねているとすぐにボロボロ&バラバラになってきたり、思うような色になかなかならなかったり…
と、かなり悪戦苦闘しましたが、絆とのレストランごっこにでも使えたら…と思い、一所懸命がんばりました


自分で言うのも何ですが… 

実物は写真以上で、もしかしたら売り物になりそうなぐらい(調子に乗りすぎですね)の出来栄え
です…



ただ…


絆に「お母さん、粘土にすっかり夢中になっちゃってるよ 夢中になってるお母さんはどうかな?」
と聞いたら…


「嫌い…」と言われました…


作品はそこそこ喜んでくれてるけど、粘土細工は、絆のためというより、完全に私の趣味になっています…

まぁ、たまにはいいよね… (たまじゃないかな…



そんな絆とは…


絆がしたがっていた『ビンゴ(と3人で…)』『ウノ』×3~4回、お絵描きなどをして…


さらに、寝る前に、昨日図書館で借りてきた『間違い探しの本』をやろうね♪と話していたんですが…


 


私が歯磨きをしている間に、なんと一人で寝ていました…


今までこんなことは(確か)一度もなかったので、ちょっとびっくりしてしまいました…

体調不良とかでなければいいんですが…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のあれこれ…

2011年10月14日 | 日常

こんばんは 


最近、絆がめっきりお昼寝をしなくなった上に、夜も結構遅くまで起きているので
なかなかブログを更新する時間がありませんでした…><


なので、ここ最近のあれこれについてざっと書こうと思います…


まず、3連休2日目の日曜日は…





我が家の第2子です☆ …なんて、いつか、いつか…紹介できる時が来ればいいんですが…


先日、旦那のおねえさんが第3子を出産されたので、赤ちゃんに会いに&お祝いを届けに、旦那の
実家に行ってきました…


赤ちゃんはまだ生後1か月を迎えていなかったんですが、とても顔立ちがはっきりしていて、
将来有望なイケメンくんでした


絆は上の2人のおねえちゃん、おにいちゃんと一緒に遊べて、すごく嬉しそうでした…



みんなでお昼を一緒に食べ、ゆっくりお喋りなどして過ごした後…


帰宅してすぐに、今度は電車で名駅に向かいました…


というのも… 私達夫婦の共通の友人が、来年2月に結婚式を挙げることになり、2次会の幹事を
させていただくことになったので、その打ち合わせ(顔合わせ)に行ってきました…


3時間以上お店に滞在していたんですが、絆は相変わらずとてもいい子にしていてくれました…

特にこの日は朝からずっと外出していたので、そんな絆に申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが
最後まで乗り切ってくれて&私達も心身共に疲れている中、14キロ近くある絆を代わる代わる抱っこ
したりしながら、何とか乗り切れてよかったです…




そして、翌日は…


ゆっくり休めばいいものを… 結婚記念日に記念日らしいことを一切できなかったからという
ことで…


 


ずっと前から(結婚前から…)旦那と二人で行ってみたいねと話していた、大須の『チェザリ』に
行ってきました…


ここは、真のナポリピッツァ協会に認定されている、言わずと知れた超有名店です…


 


人気№2のピッツァナポレターナ S.T.G.とマルゲリータ S.T.G.に加え、鶏の薪窯焼き(1/2羽)も
注文しました…


一応、記念日のお祝いがてら…ということだったので、トラットリアを利用して、コースを味わおうと
思っていたんですが、既に4組ほど待っている方がいたので、今回は諦めて、セルフにしました…





味は…言うまでもなく、とっても美味しかったです


旦那も絶賛していたので、また近日中に訪れるつもりです…





食後は、近くの広場を少し散歩して(注☆わんちゃんに池の鯉を見せてあげているところです…)、
旦那と絆は科学館へ、私は用事があったので栄へ行きました…



 

 

 


先週は体調不良でスイミングをお休みしてしまいましたが、今週はスイミングも体操教室も元気に
通っています…





絆が自分で撮った写真… 「すごいね」と言って笑っていました…


明日は、お昼前に日本脳炎の予防接種(インフルも打ちたいのに、ようやく1回目…)をしに行く
予定ですが、後は特に予定がないので、何して過ごそうかな…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会と結婚記念日…

2011年10月08日 | 記念日/お祝い

今日は…


プレ幼稚園に通っている幼稚園の運動会に、家族3人で行ってきました


といっても…





未就園児が参加できる種目は、とっても短い距離のかけっこのみ…





よーいどん…


この幼稚園の運動会には去年も参加したんですが、去年は運動会が雨で平日に延期になってしまった
ため、私と2人で参加しました…


でも… 今年はお天気に恵まれて、旦那も参加できたので、絆もとぉぉっても嬉しそうでした





走り終えた後は、年長さんのおにいさん、おねえさんから、参加賞のお菓子のプレゼントをもらいました…


 


かけっこの前に先生からいただいた風車をとっても気に入って、ずっと吹いていました…



帰り際…


 


旦那が絆を肩車したところ… なんと、園内の柿の木から柿をもぎ取ってしまいました…


先生に謝りながら柿をお渡しすると、「まぁまぁ、正直にわざわざありがとう」と言って下さいました…


10月1日から私立の園の願書の受付が始まり、既に幼稚園が決まった方も多い(決まった方がほとんどかな…
と思いますが、我が家はまだ決まっていません…



そうそう…


今日は私たち夫婦の結婚記念日です… 


もう5年… まだ5年…


これからも時に山あり谷ありで、のんびりやっていけたら…と思っています…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のランチ♪

2011年10月05日 | ごはん

こんにちは 今日は久しぶりの雨降りで肌寒いですね~


少し前から、絆が風邪をひいていて体調がいまいちなので、今日は朝からのんびり家で過ごしています…


そんな日のランチは…


 


ちょっとだけ可愛いランチプレートに してみよう…と思ったんですが…

絆が途中で食べ始めてしまって、動物のピックを付けたり、ご飯を可愛くするのを諦めたので、
いつもと変わらないプレートになってしまいました…


今日のランチ

やわらかチキンのトマトケチャップ煮込み(鶏肉、玉葱、いんげん)/ひじきの煮付け(ひじき、糸こんにゃく、
人参、大根)/かぼちゃのバターチーズ焼き/ブロッコリー/絆が作ったトマトゼリー

きゃべつのお味噌汁と雑穀米(絆流に言うと『お豆ごはん』


でした…



最近、絆の食欲が半端ではなく(ご存知の方も多いと思いますが、絆は只でさえよく食べます)、
こんなに食べたのに、本当にまだ食べるのと驚いてしまうぐらい食べます…

おかげで… すっかり重くなって、親子自転車の上げ下ろしが大変です…


子どもも食欲の秋なのかなぁ…



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする