*赤ちゃんとシマリス生活*

高校受験生の娘と、犬を飼いたくて仕方がない小3息子、可愛くて凶暴なシマリスのぽな5歳との賑やかな日々を綴っています。

今日のおべんとう☆ハートそぼろ

2012年10月31日 | 幼稚園のお弁当☆

こんにちは 今日は朝からすっきりと晴れて、気持ちがいいですね


先週から風邪をひいている娘は、まだ体調がいまいちなようで、「今日は二段は嫌だ!小さい
お弁当箱にして…」と言ったので…


今日は、久しぶりにキティちゃんのお弁当箱にして、中身も娘が好きなものだけにしました…


ひき肉とたまごのそぼろご飯
星のポテト(冷凍食品)
きゅうり&チーズ串
りんご(昨日お友達からいただいたもの


昨日買い物に行った際、娘が喜ぶかな?と思い、↑の♪ピックを買ったんですが、仲良しのお友達と
同じものだったようです…


さらに…ついでに買った、幼稚園に持参するコップ(キティちゃんのもの)も、いちご組のお友達がいつも
持ってきているものと同じだったようです…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおべんとう☆

2012年10月29日 | 幼稚園のお弁当☆

こんにちは 一日雨だった昨日のお天気とは打って変わって、今日は爽やかですね


先週金曜日頃から、娘が風邪をひいてしまったようで、珍しく、ご飯をあまり食べたがらないので…


今日のお弁当は、トトロの一段のにしました…


お花型の炊き込みご飯(豚肉、にんじん、舞茸、ごぼう)
肉巻き2種類(にんじん&じゃがいもと南瓜)
マカロニサラダ(ハム、ブロッコリー)
うさぎの蒲鉾、レタス
みかん



お父さん、お母さん…


土曜日はありがとう

炊き込みご飯には、お母さんが買ってくれた白醤油を隠し味に、肉巻き(炊き込みご飯も)には、お父さんが
選んでくれた豚肉を使ったよ

みかんも美味しくて、家族みんなで一日30個ぐらい食べてるよ…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおべんとう☆細巻きと鶏つくね

2012年10月25日 | 幼稚園のお弁当☆

こんにちは 今日も秋晴れの清清しいお天気ですね


ここのところ、また不眠傾向が続いていますが><、今週のお弁当も明日で終わりなので、
今朝もがんばりました…


今日のおかずは…





鶏むね肉をフードプロセッサーでミンチにして、たっぷりの戻したひじきとネギ、香り付けにごま油などを
入れた、鶏つくねを作りました☆


ごはんは…





甘めの卵焼きときゅうり、ツナとレタスの2種類の細巻きにしました☆

細巻きを8個入れるかどうか迷った末、6個に決めて娘に見せたら、「少な~い」と言われました…






今日のお弁当…

卵ときゅうりの細巻き
ツナとレタスの細巻き
鶏つくね串
いんげんのおかか和え
プチトマト&レタス



娘を幼稚園に送った後、一通りの家事を済ませて…





一人でのんびりおやつタイム…


ティン、この塩ちんすこう、塩のしょっぱさとさくさくクッキーみたいなちんすこうの甘さが絶妙に
マッチしてて、とっても美味しかったよ



今日は… 降園後、週に1度の(短期の)体操教室と図書館に行って来ます…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめての2段お弁当…☆

2012年10月24日 | 幼稚園のお弁当☆

こんばんは 


珍しく、こんな時間に今日のお弁当をUPしようと思います…


昨晩、びっくりするほど沢山晩御飯を食べた娘が、「お弁当が少なすぎて、すぐお腹が空いちゃうよ~」と
言い出しました…

数日前まで、「トトロのお弁当箱(大き目のお弁当箱)だと、量が多すぎて食べるのに時間がかかる
から、ミッフィーのお弁当箱(一番小さいお弁当箱)にして」と言っていたので、意外な申し出でした…


そして… 「明日から二段のお弁当箱がいい」としきりに言うので…





今日、初めて二段のお弁当箱に詰めてみました…


さすがに、ご飯をぎっしり詰めるのは、食べきれるかどうか心配だったので(というのも…いつも「残しても
いいからね」と言い聞かせているんですが、全部食べないと悪いと思っているのか、一度も米一粒残して
来たことがないので…)、

ご飯は、シリコンカップにすっぽり入る、小さめのおにぎり二つにしました…





でも… おかずは、この通り、女子高生並みに(?)しっかり詰めました☆


今日のおかずは…

エビフライ
カニさんウインナー(きずなの希望で…
パセリ入り卵焼き
にんじんのオレンジジュース煮
ブロッコリー
プチトマト&レタス






ちょっぴりドキドキしながら迎えに行くと、

「二段だったけど、全然多くなかったよ」と言っていました…


他のお母さん方曰く、朝からず~~っと、『今日からお弁当箱が二段になったよ』と言い続けていたようです…


そんな絆のために… お母さん、明日もがんばって作るね~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティンと最後のパン教室☆きずなが…

2012年10月24日 | パン・お菓子作り

更新するのが遅くなってしまいましたが…


先週末の日曜日、ティンとパン教室の最終回に行ってきました…


去年の11月に『ベターホーム』のパン教室に通い始めてから、早一年…

ティンの用事などで一人で行ったこともありましたが、最後までティンと一緒に仲良く通うことができて、
本当に嬉しかったです…

バターがべとついたり、成形に苦戦したりすることもあったけど、生地からパンを手作りするのは、
なかなか楽しかったよね



最後のパンは…





こちらは、先生が作ったパン…


 


クロワッサンとデニッシュ3種(チェリー☆マンゴー☆洋ナシ)です…


ティンのデニッシュは、とっても上手で可愛く仕上がってたよね





勇気を出して、同じテーブルの方に最後の記念に写真を撮ってもらいました…


ティン、1年間ありがとう またいつか機会があったら、一緒に教室通おうね




そうそう…





先日、沖縄旅行に行っていたティンから、美味しそうなお土産をもらいました…


(紅芋たるとは、電車を待っている時にホームで食べちゃったの…

あとね、サーターアンダギーは、一人2個ずついただいたよ


ティン、いつもありがとう




私がパン教室に行っている間…


娘は、夫と(前日の土曜日に引き続き)春日井のおまつりに行っていたようです…





10枚綴りのチケットを買ってもらい、そのうちの5枚を使って、娘が作ったアクアプラント(?)…


まるで売り物のように、とても綺麗に仕上がっていて、感動しました… さすが(なんちゃって



そして…





こちらは、古本販売コーナーで、娘が唯一買ってとねだった本です…


類稀なる努力家だったおじいちゃん譲りなのかな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおべんとう☆なかよしくまさん

2012年10月23日 | 幼稚園のお弁当☆

こんにちは 昨晩から雨が降り続いていますね~

登園時に雨風が強かったので、園に着いてすぐ、持参した着替え&スモックに着替えさせました



毎日のお弁当作りですが… 特に、2学期に入ってから、ついマンネリ化してしまうことが多いので

先週末の土曜日に、春日井のおまつりに行った際、古本販売コーナーで、幼稚園児のお弁当の本を買って
みました☆


そして… 昨晩、絆と一緒に本を見ながら、今日はくまさんのお弁当にすることにしました…


今日のお弁当


仲良しくまさんのおにぎり(以前、お母さんからもらった、くま型を使ったよ☆)
照り焼きチキン
厚揚げときゃべつとにんじんのおかか和え炒め
ふろふき大根の肉ねぎ味噌かけ
プチトマト☆レタス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼稚園のお友達と動物園へ…☆

2012年10月17日 | お出かけ

昨日は…


11時半に降園した後、お弁当を持って、幼稚園のお友達と東山動植物園へ行ってきました


ちなみにお弁当は…


 


こんな感じになりました


先日実家に行った際、私のお弁当があまり美味しそうじゃない…と母から言われたので…><

その時、母からアドバイス(?)をもらったおかず(肉巻きと海老)を入れてみました☆ お母さん、どうかな?


あとは…

絆が喜ぶかな?と思って買ってみた、ディズニーのチーズ入りソーセージ、卵焼き、ぎざぎざポテト、野菜
です…


 


私のは残り物を詰め込んだだけ…



降園後、地下鉄で動物園に行き、みんなでお弁当を食べた後は


 




たくさん走り回って、すぐに腹ペコになった子ども達のおやつタイム…


 




ちょっぴり仲間はずれにされて、「もう帰る…」「○○ちゃん嫌い…」なんて言いながらも、それなりに
楽しそうに過ごしていました…



動物園では…


 


公開されたばかりの、と~~っても可愛いライオンの赤ちゃんを見ることができました…


 


お母さんライオンの尻尾にじゃれて遊んだりしていて、本当にまだ赤ちゃんなんだな~と思いました…


 


子育て真っ最中のお母さんは、時折、歯を剥き出しにして、威嚇したりしていて、優しさと頼もしさを
感じました…


 
 




動物には大して興味を示さず、「ボート乗りた~~い」「観覧車、観覧車~」と言っていた子ども達…






入園時に、期間限定で、↑この乗り物の無料開放をしていると聞いたので、動物園をざっと回った後に、
ちょっとだけ遊園地に連れて行きました…


 


子ども達の勢いに負け、二回乗らせてもらいました…☆☆


みんなで仲良く楽しく過ごせて、親の私も嬉しかったです…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父へのプレゼントと公園へ…

2012年10月15日 | 家族

↓恵那の記事に続き、本日二度目の投稿です…


というのも… 11時半に迎えに行き、園庭で遊んだ後、帰ってきて昼食を食べ、キッチンで
私が洗い物等をしていると…

(ぐずぐず言っていたので、念のために和室に敷いていた)布団で、ぐっすり眠っていたんです…



昨日は…


娘が自転車の補助輪を外したいと言うので、練習をするために、自転車を貸してもらえる公園に
行くことにしたので…


 


お昼ごはん用に、簡単ですが、お弁当を作りました…


昨日は、母が用事で外出すると聞いていたので、父の分もお弁当を作って届けることにしました☆

(ちなみに…父は、母と同じぐらい料理上手で、毎日のように台所に立っている上に、前日の土曜日に
実家を訪れた際、「明日、お父さんの分もお弁当を作ろうか?」と聞くと、要らないと断られたんですが…


お節介な私は、妹の夫が単身赴任していた時なども、つい、何か作ってあげたくなってしまい
(全然料理上手ではないくせに)お弁当やおかずを半ば押し付けたり…していました…




あと…


少し前に、父に腕時計(高価なものではなく、気楽に普段使いできるもの)をプレゼントする約束をして
いたので…





実家に行く前に、時計を買って、お弁当と一緒に父に渡してきました…

(お父さん~20%引きのは、10倍ぐらいするやつだけだったの




この後は、久しぶりの私の運転で『春日井市交通児童遊園』へ…


 


娘が、お弁当を美味しい、おいしいと言って食べてくれて、嬉しかったです…


 


公園には、本物のSLなども展示してありました…


 



さらに…


 


整理券をゲットし、ゴーカートにも乗ることができました


夫が、私が運転したら?と言ったんですが、娘は大のお父さん子なので、私はあっけなく拒絶されました…



その後は…





補助輪なし自転車の練習をしたんですが、思うようにこげず、嫌になったようで、補助輪付きの自転車を
得意そうに乗り回していました…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵那旅行☆

2012年10月15日 | お出かけ

こんにちは 今日は爽やかでいいお天気ですね~

今日は誕生会で11時半降園なので、お弁当はなしです…



更新するのがす~~っかり遅くなってしまいましたが…

前回の運動会の記事に引き続き、恵那旅行について書きます…


実は、運動会に出発する前、3人分の布団&毛布やら、クーラーボックスに詰め込んだ飲食物やら、
着替え、日用品、掃除道具、調理器具等など…

恵那の家に泊まるのに必要なものをせっせと全部車に積み込んでから、出かけたんです…





約半年ぶりの恵那の家… 真夏の猛暑も台風も真冬の積雪も…いくつもの季節を乗り越えて、
家族の思い出を閉じ込めたまま…いつもここで待っていてくれて、何だかホッとします…


家の中を掃除していると…





2匹の子猫を連れた綺麗なお母さん猫が、顔を見せに来てくれました…


掃除を終えて、ほっとサロンに汗を流しに行き、夕飯は、持参したカセットコンロで鍋をしました☆
ついでにおやつパーティーも…



翌朝…


 


相変わらず、早朝覚醒してしまう私は、4時半に起床し、5時半から早朝ジョギングに…


 


明け方の月も、日が昇る前の山々の景色も、鳥のさえずりも…みんな綺麗でした…





家中ぐちゃぐちゃですが… 朝ごはんを食べて、掃除して、恵那の家に別れを告げて…



銀の森に…


 

 


沢山試食して、色々とお土産を買いました…


 





つづいて、東濃牧場へ…


 


ミルクに…


 


野菜&国産牛のバーベキューに、五平餅のランチは大満足でした


  


ソフトクリームもおいしかったね


 



 




雄大な景色も最高でした



 

 

 


人懐っこい動物達も…






最後は、阿木川ダムに…




 


楽しいミニ旅行になりました…




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかよしこぶたのお弁当☆

2012年10月12日 | 幼稚園のお弁当☆

こんにちは


こんな時間(現在午後3時半)に更新できているのは、娘を預かり保育に預けたからです…


というのも… 今日は私の大学附属病院での診察日だったので、朝一番で娘を幼稚園に送り届けて、
そのまま自転車で病院へ行きました…


9時20分頃、採血を終えてから、診察、再び採血して、帰宅したのは午後1時半近く…

しかも、二度目の採血は、安静時採血(30分間ベッドに寝た後、採血するというもの…)だったので、
子連れじゃなくて本当によかったです…



今週は、月曜日が祝日で、火曜日も運動会の代休だったので、何だかあっという間でした…


お弁当も3回だったので助かりました

来週も、月曜日が誕生会、火曜日が入園選考で午前保育、金曜日が月に一度の会食なので、
お弁当は2回だけです☆

あ…でも、火曜日は、幼稚園の後、お弁当を持って動物園に行く予定です…






仲良しこぶたのミニおにぎり(鮭ごはん)

鶏のから揚げかぼちゃのフライ星型のにんじん枝豆串お花型のきゅうり種無し巨峰



昨日、娘が図書館で選んだ『おさるのジョージ、パンケーキを焼く(だったかな?)』という本を気に入って
いたので、

今朝、大きなパンケーキを焼いて、お皿にのせたら、ナイフを上手に使って、次々と食べていた娘…

お弁当食べられたかな…


そろそろ迎えに行ってきます…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする