*赤ちゃんとシマリス生活*

高校受験生の娘と、犬を飼いたくて仕方がない小3息子、可愛くて凶暴なシマリスのぽな5歳との賑やかな日々を綴っています。

今年もお世話になりました☆

2011年12月31日 | 日常

2011年も残りわずかですね~


 


今年も色んなことがありましたが、色んな方々に助けられて、こうして無事に年の瀬を迎えられたのを
しみじみ感謝しています…


皆さん、今年も大変お世話になりました



 


少し前まで、カメラを向けると不機嫌になったり、そっぽを向いてしまっていた絆ですが…

最近では、絆から「お母さん、今このポーズで写真とって」と注文してくるようになりました…

ちなみに…↑の写真もそうです…


 


こちらも… 「寝てるところ撮って」と言われて撮りました…



今日は外食しようと旦那と話していたんですが…


 


結局… 大晦日なのに、冷蔵庫も新年を迎えるにあたって一掃しよう☆というのを口実に、ピザを
作って食べました…


海老とツナのピザと…





形が歪ですが… 旦那の大好物のパイナップルピザ…


トッピングは絆が担当してくれたんですが、旦那の希望通り、パイナップルもチーズもたっぷり載せて
いました…






こんな我が家ですが、来年もよろしくお願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年のクリスマス会☆★☆

2011年12月29日 | クリスマス

色々あって、更新がすっかりおそくなってしまいましたが…


遅ればせながら、今年のクリスマス会の模様をざっとUPしたいと思います…



24日の土曜日…


朝早くから、妹が沢山のプレゼントを持って我が家に来てくれて、そのまま2人で食材の買い出しに
出かけ、パーティー料理(というほど大したものは作っていませんが…><)を作りました…


 


今年は、父の希望で手巻き寿司がメインだったので、のんびり準備しても時間を持て余してしまいました…


 


手巻きは、甘エビの殻を剥いたり、刺身を切ったり、卵焼きを焼いたりするぐらいで、ほとんど何も
することがありませんでした…

オードブルも、切ったり巻いたりしただけ…


 


ポテトは家で揚げましたが、チキンは両親に受け取りをお願いしたモスチキン…


あとは、仕上がりがとっても綺麗で美味しそうな3種類のサンドイッチをティンが担当してくれて、
私はピザを2種類作りました…





今年は残念ながら妹の旦那が体調不良で欠席になってしまったのもあって、ボリュームも種類も
少なめです…



 


絆は、父が実家からわざわざ持って来てくれたプーさんのパペットぬいぐるみがとっても気に入った
ようで、ずっと抱っこしていました…


 




それにしても、また大きな仲間が増えたな~


 


そうそう、絆が着ている服は、私の従妹が着ていたものを叔母が大切に取っておいてくれて、先日いただいた
ものです…


もう来年には高校3年生になる可愛い従妹が着ていたのが、昨日のことのように思い出されました…



 


食事の後の毎年恒例の出し物コーナーでは、旦那が景品用に準備した防災用品に入っていたヘッドライトを
絆が気に入り、ずっと頭につけていました…





いつも家族みんなのことを考えて、とっても素敵で豪華な景品を準備してくれるティンからは、絆にも
来年の入園用にとなりのトトロのお弁当グッズ(お弁当箱に箸☆スプーン☆フォークのセットにお弁当袋…
をどっさりもらいました…



出し物の後は…





ティンと絆がデコレーションしてくれたケーキをみんなでいただきました


7号のスポンジ&生クリーム2パック使用したので、ボリューム満点でした


 


絆は製作過程から生クリームをた~~~っぷり(ティンが心配して取り上げるぐらい)食べていました…

今日だけの特別だよ~~><



まぁ、本当に色々あったクリスマス会でしたが、こんな年もあるよねっ


ふーやっとUPできた~ 年内に間に合ってよかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年のクリスマス会☆★☆

2011年12月29日 | クリスマス

色々あって、更新がすっかりおそくなってしまいましたが…


遅ればせながら、今年のクリスマス会の模様をざっとUPしたいと思います…



24日の土曜日…


朝早くから、妹が沢山のプレゼントを持って我が家に来てくれて、そのまま2人で食材の買い出しに
出かけ、パーティー料理(というほど大したものは作っていませんが…><)を作りました…


 


今年は、父の希望で手巻き寿司がメインだったので、のんびり準備しても時間を持て余してしまいました…


 


手巻きは、甘エビの殻を剥いたり、刺身を切ったり、卵焼きを焼いたりするぐらいで、ほとんど何も
することがありませんでした…

オードブルも、切ったり巻いたりしただけ…


 


ポテトは家で揚げましたが、チキンは両親に受け取りをお願いしたモスチキン…


あとは、仕上がりがとっても綺麗で美味しそうな3種類のサンドイッチをティンが担当してくれて、
私はピザを2種類作りました…





今年は残念ながら妹の旦那が体調不良で欠席になってしまったのもあって、ボリュームも種類も
少なめです…



 


絆は、父が実家からわざわざ持って来てくれたプーさんのパペットぬいぐるみがとっても気に入った
ようで、ずっと抱っこしていました…


 




それにしても、また大きな仲間が増えたな~


 


そうそう、絆が着ている服は、私の従妹が着ていたものを叔母が大切に取っておいてくれて、先日いただいた
ものです…


もう来年には高校3年生になる可愛い従妹が着ていたのが、昨日のことのように思い出されました…



 


食事の後の毎年恒例の出し物コーナーでは、旦那が景品用に準備した防災用品に入っていたヘッドライトを
絆が気に入り、ずっと頭につけていました…





いつも家族みんなのことを考えて、とっても素敵で豪華な景品を準備してくれるティンからは、絆にも
来年の入園用にとなりのトトロのお弁当グッズ(お弁当箱に箸☆スプーン☆フォークのセットにお弁当袋…
をどっさりもらいました…



出し物の後は…





ティンと絆がデコレーションしてくれたケーキをみんなでいただきました


7号のスポンジ&生クリーム2パック使用したので、ボリューム満点でした


 


絆は製作過程から生クリームをた~~~っぷり(ティンが心配して取り上げるぐらい)食べていました…

今日だけの特別だよ~~><



まぁ、本当に色々あったクリスマス会でしたが、こんな年もあるよねっ


ふーやっとUPできた~ 年内に間に合ってよかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン教室と昨日のおうちランチ…♪

2011年12月21日 | パン・お菓子作り

先週末の日曜日は、2回目のパン教室でした…


ティンと一緒に通えるのが本当に嬉しくて、この日も朝早くからルンルン気分で出かけました…





今月は… 白パンとクリーム・オ・ショコラでした (先生の作品です…)

クリスマスムード溢れる飾り付けがとっても可愛かったです…



 


白パンは、うっすら雪化粧したように真っ白で可愛らしい出来上がりになりました


 


クリーム・オ・ショコラは、中に入れるクリームも2人一組で(もちろんティンと)手作り
したんですが、段々とろとろのクリームになっていく過程がとても楽しくてわくわくしました…


また来月も楽しみだねっ




↓パン教室とは全然関係ない内容なんですが、ちょっぴりクリスマス繋がりということで…





昨日のお昼ごはんです…


日曜日、用があってちょっぴり実家に顔を出した際、テーブルにあったポテトサラダを見て、無性にポテトサラダが
食べたくなり、早速作りました…


絆はさほどポテトサラダが好きではないので、ちょっぴり可愛くツリー型にして出してみました



あとは…


日曜日のパン教室で購入したばかりの月刊誌に載っていた、スパイシーチキン(タンドリーチキンだっけ??)が
美味しそうだったので、試しに作ってみました





他には、ほうれん草のおひたしと初めて漬けたかぶの漬物と豆腐・かぶ・ネギのお味噌汁と
ごはんとフルーツ(スイーティーとみかん)です…


ツリー型の効果は絶大で、一番最初にポテトサラダを完食していました…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一足早いクリスマス…☆

2011年12月21日 | クリスマス

こんばんは 最近めっきり寒くなりましたね…

今日は風がほとんどなかったので、公園でも比較的快適に過ごせましたが、これからどんどん寒くなるんだ
と思うと、公園通いも憂鬱に感じます…


それはそうと… 先週は一足早いクリスマスウィークでした☆


月に一度の子育てサロンでは…


 


サンタさんから、ちょっぴり早いクリスマスプレゼントをもらいました


でも…





この直後に、お友達の腕が顔に当たってしまい、「もう帰りたい」と大泣き…





何とかなだめて機嫌を取り直しましたが、4月から幼稚園に入るのに、こんなんで大丈夫かな…><と
少々不安になりました…



そして、翌日の金曜日は…





来春から入園する幼稚園のプレ幼稚園でのクリスマス会でした…


 


絆は年長さんのおにいさんやおねえさんから可愛いプレゼントをもらって、とても嬉しそうでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当を持って、ティンの家へ…♪♪

2011年12月14日 | 家族

昨日は…


 

朝からせっせとお弁当を作って…

といっても… 前日の深夜にお弁当作りを決めたので、冷蔵庫のあり合わせで作りました…


メニューは…

牛肉の肉巻き(にんじん/じゃがいも/大根)はんぺんの炒め物(キャベツ/もやし)出汁巻き卵焼き
ブロッコリープチトマト





絆と私と… そして、妹のティンの分です… というか… ティンのために、お弁当を作りたかったんです☆



 


先週の日曜日、私の両親とショッピングセンターに買い物に行った際、買ってもらったアンパンマンの靴を
履いて、ルンルンで歩いていました…


 


妹の家へは、電車を2回乗り換えて行かなければならないんですが、絆は一度も抱っこを求めず、一人で
ぐんぐん歩いてくれました



そして…


 


ティンの家に到着し、みんなで仲良くお弁当を食べました


ティンとゆっくり会えるのは久しぶりだったので、次から次へと話題が尽きず、喋りっぱなしでした…






ティンの家には、お店顔負けの大きなクリスマスツリーが飾ってあったり…


 


プリザーブドフラワー教室でティンが作った、とっても可愛くて素敵な作品たちが、所々に飾ってあって、
華やかでとても優雅なひとときを過ごす事ができました…





こちらは… 今月作った、お正月向けの作品なんだそうです…


本当は、来年元旦に更新予定の私のブログに載せようと思っていたんですが、あまりにも素敵で、待ちきれずに
載せちゃいました…



 


ティンの家でゆっくりした後は、近くの大型多ショッピングモールへクリスマスのお買い物に出かけました…


途中で絆の機嫌が悪くなってしまったりして、ティンにも迷惑かけてしまいましたが
終始、ティンにべ~~~ったりで、とっても嬉しそうにしていました



 


昨晩は、とても心地よさそうな寝顔ですやすや眠っていました…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校でお餅つき☆

2011年12月14日 | お出かけ

先週末の日曜日は…


朝から、近所の小学校で行われていたお餅つき大会へ出かけてきました…


 


絆は半被を着せてもらい、やる気満々でお餅をついていました


 


今日ももちろんも一緒で~す



お餅をついた後は…


 


体育館内でみんなでつきたてのお餅と温かい豚汁をいただきました


 


会場には、区内の消防署長や市会議員等がいらしていたんですが、その中に、現在では校長先生になった、
私の中学時代の体育教師がいらっしゃって、驚くと同時に、とても懐かしい気分になりました…



絆は去年同様、今から来年末のお餅つき大会を楽しみにしています…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の国へ…1泊2日旅行☆☆☆~2日目ランド~

2011年12月13日 | お出かけ

ちょっと日にちが空いてしまいましたが、ディズニー旅行の続きを書こうと思います…


結局、閉園間際にシーを出て、途中コンビニに寄ってからホテルに到着すると、もう時刻は23時近くに
なっていました…


眠さと鼻水で少々機嫌の悪かった絆ですが… 部屋に到着した途端、ベッドで飛び跳ねたり、翌日の
朝食用に買ったおにぎりやパンを食べたり…とはしゃぎ出しました…

さらに…湯船にお湯を張って、旦那と入ると、「わぁ楽しい楽しい」と何度も繰り返し…テンションMax…


寝かしつけに手こずり、結局寝たのは1時近くでしたが、翌朝は7時前に起床…


 


本当にタフです…



前日とは打って変わって、とっても爽やかに晴れ上がった日曜日は…





ディズニーランドへ行ってきました





乗らなくても、荷物置きになればいいかななんて軽い気持ちで借りたベビーカーでしたが…

終始絆が押したがって、それはもう大変でした…





大人気のクリスマスシーズンの日曜日(しかも雲一つない快晴)のディズニーランドは、それはもう
半端ではない混み具合で、特にモンスターズインクやバズライトイヤー等の人気アトラクションは、
朝の時点で既にファストパスがなくなっていました…><><


ディズニー旅行が決まり、ガイドブックで絆が乗れるアトラクションを調べた際、予想外に3歳からスプラッシュ
マウンテンに乗れることがわかり、絆が毎日のように「きーちゃん、スプラッシュ乗れるんだよね」と言っていたので、
とりあえず何とかスプラッシュマウンテン(18:30~19:00)のファストパスをゲットし、ひと安心したところで…


 


40分待ちと、最も空いていたシンデレラ城へ…


 

 


ガラスの靴を履いてみたよ☆






つづいて、1時間弱後に行われる小さい子ども向けのショーを見るために場所取りをし…


 


何とか観賞できる位置で(5倍ズームですが…)ショーを楽しみ…





煌びやかな衣装を身にまとったミッキーミニーも素敵ですが、こんな素朴(?)な衣装も貴重でなかなか
いいですよね



ショーの後は…





イッツアスモールワールドへ行って…


 


旦那が買ってきてくれたおやつを食べながら、メリーゴーランドに並びました…


 

 


本当は、どこでも乗れる乗り物に時間を割きたくなかったんですが、何といっても子どもが喜んでくれるのが
一番ですもんね



何をするにも激混みのランド… 気づけば、どうしても見たかったクリスマス限定パレードの開始1時間半前に
なっていたので、場所取りの許可が出る開始1時間前を待って、最前列を確保し…





みんなが食べていたので気になっていたスモークチキンとピザ2枚を食べながら待ちました…


 


絆もとっても美味しそうにチキンに齧り付いていました…



そして…いよいよ、パレード直前にみんなで振り付けの練習…


 

 

 


練習ではいまいちの様子だった絆も…


 




パレードが始まると、目を輝かせて魅入っていました…


  
 

 

 
 


 


パレード自体もとっても魅力的で感動しましたが…


 
 


 




お母さんは何より…


 

 


絆のその笑顔がたまらなかったよ


 



パレードの後は、トゥーンタウンへ行き、旦那と交代でお土産を買いに行きました


 


それにしても、クリスマスのディズニーって、本当に魔法がかけられたようにキラキラしていますね



段々と日が落ちてきて、そろそろディズニーを後にする時刻が近づいてきたので…


 


スプラッシュマウンテンの前に、絆の希望で、私と旦那の苦手なコーヒーカップに3人で乗りました…


 


思ったより酔わなくてよかった~



そして、いよいよ…



 


スプラッシュマウンテンデビューはこんな感じでした…


この写真は一生の記念になりそうです…



この日も全くお昼寝しなかったのに、帰りの新幹線では…


  

 


ずっとこの調子でした…



そうそう…


旅行後、「何が一番楽しかった?」と聞くと…




「たけ(旦那)とお風呂入ったこと~~



「ディズニーランドでは…」





「ベビーカー押したこと


と言っていました…





何もかもが最高の思い出になった旅行でした…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の国へ…1泊2日旅行☆☆☆~1日目その②~

2011年12月08日 | お出かけ

続きは後日…と書いたばかりですが… 

最近、全くお昼寝しない上に、さらに体力がついて、22時~23時頃まで起きていることもしょっちゅうなので、
書ける時に書いておこうと思います…



ダッフィーのお店では、絆にも、持ち手(?)の付いたぬいぐるみ型ポーチを買いました…

絆はたいそう気に入ったようで、店内からずっと肌身離さず持ち歩いていました…


 


これは、長靴型の光るポップコーンケースを購入するために並んでいた時に撮影したんですが、ダッフィーと
一緒で、とってもご機嫌でした





ポップコーンをゲットした後は…


 


海上でのショー『レジェンド・オブ・ミシカ』を観賞しました


 

 


絆は…





ポップコーンケースを絶えず開け閉めして、初めて食べる甘いキャラメル味のポップコーンを次々と
口に入れながら、ショーを楽しんでいました…



つづいて…


 


眠そうな絆を連れて、『海底二万マイル』に行ってきたんですが、潜水艦に乗ると、すっかり目が
覚めたようで、興味津々に見ていました…



次は、マーメイドラグーンのアトラクションやショーを楽しみ、





食事に費やす時間を惜しんで、簡単にファーストフードの夕飯を済ませた後…


 



ファストパスを取ってあった、『マジックランプシアター』へ…





ディズニーの中で、アラジンが最も好きな旦那は、前回同様、満足している様子でした…


『マジック~』が終わる頃には、すっかり辺りが暗くなっていました…


  


夜景もとっても綺麗ですよね…



最後は…





前回来た時にはまだできていなかった、『タートルトーク』へ…


入る前は、「ただ喋るカメが出てくるだけのアトラクションなんでしょ??」と、ずいぶん冷めた様子だった
旦那も、アトラクションの最中や見終わった後は、すっかり虜になって、興奮気味で話していました…


この時は、ほぼ無反応だった絆も… 帰りの新幹線ではタートルトークフィーバーで、本当に困りました…





そうそう、シーでは、『クリスマス・ウィッシュ』も楽しみにしていたものの一つだったんですが、残念
ながら、抽選で外れてしまったため><…





こんな遠くから(これでも5倍ズーム…)観賞することになりました…


でも… ストーリーはとても心温まるもので、ジーンと胸が熱くなりました…





クリスマスシーズンのディズニーに訪れるのは初めてだったんですが、どこも見渡す限りクリスマス一色で、
本当に本当に可愛くて楽しくて感動しました…



この日宿泊したホテルでの様子や翌日のランドでの模様は、また次回…



P.S.明日は絆の希望で、お弁当&今日焼いたクッキーのおやつを持って、また科学館へ行く予定です…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の国へ…1泊2日旅行☆☆☆~1日目その①~

2011年12月07日 | お出かけ

こんばんは ちょっぴりお久しぶりです…


近頃、めっきり寒くなりましたね… 我が家は3人そろって仲良く風邪ひきです…

皆さんも体調を崩されないよう、お気をつけてくださいね



さて、先週末(12/3・4)は…





冷たい雨が降りしきる中… 早朝6時すぎに家を出て、新幹線に乗って…


 


相変わらず仲良しのわんちゃんと…

旅行数日前より気に入り、持ち歩いている『はなちゃん』… ベネッセDMの紙製です…





『夢の国』・ディズニーリゾートへ旅行に行ってきました


当初の予定では、1日目にランドへ行って、エレクトリカルパレードを思う存分楽しんで、2日目にシーへ…
と計画していたんですが、あいにくの雨降りのため、

1日目に、屋内型アトラクションの多い、シーへ行くことにしました…


 


今回初めてリゾートラインに乗車したんですが、外観だけでなく、車内もとっても可愛いんですね





前日もお昼寝なし&22時すぎ就寝で、5時起床&新幹線で一睡もしなかったため、眠そうにしていました…





いよいよディズニーシーに到着するも、凍えるような寒さの上に、雨足が強かったため、記念撮影も
そこそこに、ファストパスを取るべく、目当てのアトラクションへ…


 


一応、ファストパスは取れたものの、天候なんてお構いなしの混雑ぶりだったので、早々に、今回、
シーで最も楽しみにしていた施設へ…





それは… ディズニー通の仲良しのママ友さんに教えていただいた、『ケープコッド・クックオフ』です…





屋外には、こんな可愛いダッフィーとシェリーメイのクリスマスツリーなんかもあったりして、ダッフィー
大好きな私にはたまりませんでした…



大大大人気のダッフィーなので、当然、『ケープコッド…』も激混みで、ランチタイムを避けて、10時台に
並んだのに、既に1時間弱待ちのすごい行列でした…





そんなに長時間、絆も並ばせるわけにはいかないので、旦那と絆には、最寄のアトラクション『トランジット・スチーマー
ライン』に乗ってきてもらいました…





私は一人でシーの景色を撮影したりしていたんですが、初めてシーを訪れた時から、シーの景色や雰囲気に
すっかり魅了され、どれだけいても飽きないなぁ…と思っていたので、ほとんど退屈に思うこともなく
過ごせました…


 



そして、いよいよ…





ネットでディズニークリスマスの情報を見てから、これだけはゲットしようと意気込んでいた
ダッフィー&シェリーメイのスーベニアカップ付きデザートを含む昼食を購入して…





食事をしながら、『マイフレンド・ダッフィー』をたっぷり観賞しました…


 



もうどのダッフィーもとってもとっても愛おしくて、すっかり虜になってしまいました…


 




でも、そんな私をはるかに上回るほど熱中していたのが…





この人… いつもは、私に似て花より団子で、誰よりも食い意地が張っている絆が、食べ物なんて
見向きもせずに、ずーーーっと舞台に体を向けて見入っていました…


ショーが終わると、我に返って(?)、デザートにかぶりついていましたが…



お昼の後は…





ダッフィーグッズの専門店へ…


ここでも、入店するのに30分ほどの行列ができていたので、私が並んでいる間…





旦那と絆には、『エレクトリック・レールウェイ』と『アクアトピア』を楽しんできてもらいました…





ダッフィーの店では… あまりの可愛さに、どうしてもあれもこれも欲しくなってしまい、普段は節約に
励んでいる私が、1か月の食費を上回りそうなほどの買い物をしてしまいました…




長くなりそうなので、シーの続きはまた後日…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする