*赤ちゃんとシマリス生活*

高校受験生の娘と、犬を飼いたくて仕方がない小3息子、可愛くて凶暴なシマリスのぽな5歳との賑やかな日々を綴っています。

最近の我が子たち☆

2024年05月23日 | 育児

 

こんにちは🍀

 

GW明けから、子供達も私も予定やイベントが色々とあり、あっという間に日々が過ぎていきます🗓

 

娘は、只今、高校入学後初めての定期試験真っ最中📝

ただ、中学の頃のような緊張感やプレッシャーはほぼ皆無で、初日終了後には、今からカラオケ行く人〜🎤✋とクラス内でなったり(娘は行きませんでしたが、羨ましがっていました。)、毎日居残りしておしゃべりしてきて、明日◯◯くんの誕生日だから、帰りにチョコ買ってきた🍫と、学校帰りに買い物してきたり、、相変わらず、エンジョイしてます♫(´∀`)

 

肝心のテストはといえば、、

初日の試験では、特に国語が、この世のものとは思えないほど、とてつもなく難しかったらしく、前代未聞のとんでもない結果が待ち受けていそうで💦💦さすがに娘も相当衝撃を受けて、かなり落ち込んでいました、、💧

 

初日からこのテンションで大丈夫かな(><)とかなり心配しましたが、昨日の数学は、全部解けた‼️やっぱり数学脳だわ〜と、元気に帰宅しました⤴️

ただ、途中式や説明をかなり端折ったらしく、書かないとダメならヤバい💨と言っています、、

娘曰く、日頃から、「数学の授業は、簡単だから、(最後列なのをいいことに💦)数学のチャートを解いてる。先生にも多分バレてて、ちょくちょく当てられるけど、答えられなかったことはない。でも、途中式は??とよく指摘される💦」らしいです、、、

まあ、、今後に活かせるといいね、、👌

 

先日、娘の高校のPTA総会と学級懇談会に出席したのですが、、

「我が校は、失敗が許される学校、失敗して良かった!自分が自分で良かった!と思える学校です。どうぞ高校にいる間に、安心してたくさん失敗してください。」「うちの子、こんなんで大丈夫かしら?と思う時もあるかも知れませんが、彼らはいざという時には頑張れる子たちなので、やむを得ず注意しなければならない時以外は、ドンと構えて、自らも高校生に戻った気持ちになって、保護者の方々も高校生活を楽しんでください。」「生徒にも、高校では、是非恐れずに挫折を経験してください。と伝えています。決して勉強が大事ではない。と言っている訳ではないのですが、せっかくなので、高校生でしか味わえない貴重な経験をたくさんして欲しいです。」

等、、(*⁰▿⁰*)    相変わらずの◯◯節炸裂でした✨✨(^^;;

 

校長先生も、副担任の先生(今週は担任不在の為)も、「とにかく、みんな明るくて闊達で、すごく良い子ばかりで、高校生活をめちゃくちゃ楽しんでいます‼️」と、実に嬉しそうにおっしゃっていました(〃ω〃)

「生徒たちが、愛おしくて可愛くてしょうがない。」とも、、

ここは幼稚園??と勘違いしてしまいそうなほど、先生方の生徒に対するメッセージが朗らかで、、✨✨

副担任の先生によると、ホームルームの時間が余った時に、みんなどうやって過ごすのかなと見守っていたら、まさかのクラス全員40人で、たけのこたけのこニョッキッキを始めて、大盛り上がりの大爆笑で遊んでいたとのこと(^◇^;)

少し前には、テストが近いのに、来月行く野外合宿についての話し合いという名目?で、午前も午後も授業なし👋なんていう日もあったり、、Σ(゚д゚lll)

 

娘も、学校も部活も家も全部楽しい‼️‼️ずっと高校生でいたい‼️‼️

あ〜一日でいいから、お母さんと入れ替わって、お母さんにも是非味わって欲しいわ〜〜と言っています(*´꒳`*)

 

昼休みに宅配ピザを注文したり、じゃんけんで負けた子数人でワイワイとみんなのスイーツを買いに行くクラスがあったり、机をくっつけて卓球したり、学校のフリーWi-Fiを利用して、持ち寄ったゲーム機で遊んだり、スマホのアプリを楽しんだり、、 ますます充実した日々を送っているようです🎉

ちなみに、娘は、現在、入学式の日から一緒にお弁当を食べている女子3人+スプラ仲間の男子3人で昼休みを過ごしているようで、

旅行のお土産のお菓子をもらったり、飴やゼリーをあげたりもらったり、先日の誕生日には、朝登校するなり、一人の男の子が、今日誕生日だよね?と言って、昼休みにお土産のお菓子をくれたり、別の男の子がコンビニでプリンを買ってきてくれたり、、と、楽しく過ごしていそうなのが伝わってきます🌟🌟

 

自分を含めて数人しか未経験者がいなくて不安だと言っていた部活では、顧問の先生にラリーのお相手をしていただいていた時に、君、経験者?!と尋ねられたそう👍

早くテストが終わって、部活に行きたい‼️‼️と意気込んでいます💪

部活の日は、帰ってくるなりグッタリで、1秒も勉強せず就寝💤なんていう日がほとんどですが、、´д` ;

 

スポーツテストの50メートル走で派手に転んでしまい、足首から太腿まで擦り傷を作って帰ってきたり、忘れ物をしたり、授業で当てられて間違えてしまったり(主に国語と英語、、)、、

もちろん失敗談もありますが、総じて◯◯に来て本当によかった‼️と(^^)

 

何だか、、

最近、私も、段々とムードに流されつつあって、大学受験は自分次第でいつでもチャレンジ出来るけれど、高校生活は今しかないのだから、とりあえずこの3年間は楽しんだ方がいいのかも⁉️⁉️なんて思い始めたりしています、、💦💦

娘が受験校を決める前から、この高校が娘には合っているんじゃない?と言っていた夫も、ずっと娘と遊びたいのを我慢して応援し続けてきた息子も、「家が明るくなったよね‼️‼️」と喜んでいます(o^^o)

とりあえず、💮ということにしておきましょう❣️

 

 

一方、4年生になった息子は、、ʕ•ᴥ•ʔ

 

月末にある運動会で、放送委員として競技前にアナウンスをするという大役を担っているそうで、緊張するけど頑張ると言っています❣️❣️

各担当は、どんな風に決まったの?と尋ねてみたら、

「ジャンケンで勝ち取ったんだ❣️」と言っていたので、責任重大な仕事だし、緊張しそうなのに、わざわざ立候補したんだ?と確認したところ、

「面白そうだな〜と思うことは、とりあえずやってみようと思って❣️」と言っていました(о´∀`о)👏

それってすごい‼️‼️   引っ込み思案で面倒臭がりな私は、昔からこういうところが欠片もないので💦💦我が子ながらめちゃくちゃ尊敬してしまいます‼️

 

運動会の種目の一つであるダンスにも積極的に取り組んで、自宅でも曲をかけながらノリノリで披露しています🕺

恥ずかしがらずに(たとえ振り付けを間違おうとも^^;)堂々と踊る姿は、これまた私には皆無なのもあり、カッコ良くて憧れます✨✨

また、ダンスに使われる曲をよく知ってたね〜❣️と私が言ったら、「流行りのものは知っておいた方がいいからね❣️👍」と答えていて、

そういうの、社会で生きてく上で本当に大事‼️‼️と思いました。

息子は、色々と心配な面があるので、些細なことでも、つい褒めたくなったり、思わずホッとしてしまったりします(*´ω`*)

 

他には、担任の先生が、毎朝、出欠確認がてら、子供たち一人ひとりに元気かどうか尋ねるそうなのですが、みんなが「元気です。」と答える中、

息子が「アイム ファイン!」と答えていたら、次第に息子の真似をする子が出てきて、今では僕以外にも何人かがそうやって答えてるんだよ❣️と言っていました(^O^)

サッカー部では、初回は全くボールに触れなかった⤵️⤵️と落ち込んでいましたが、何度か参加するうちに、「今日はちょっとボールに触れたよ⚽️」「惜しい!とかドンマイ!とか言ってもらえたよ⚽️」と、明るい顔をして帰ってくることも多くなりました(〃ω〃)

先週は、体調不良で欠席したのですが、新しいことを習ってたらどうしよう💦ぼくだけ遅れちゃう💦と気にしていました(´ω`)

うんうん、チーム競技だし、そうやって気にするのも大事だよね☘

先日は、公園で、長年サッカーを習っていた同級生に特訓してもらったようで、足を斜めにしてボールを蹴ってシュートしたら、上手いじゃん‼️って褒められたんだよ‼️と嬉しそうに言っていました(*^^*)

 

相変わらず、覚えたことがすっかり抜けてしまうことも多いので💦💦本人はもちろんのこと、サポートする私もグッタリ💧ガッカリ🌀したりもしますが、

直前に暗記したことは大抵残っているので、苦手な漢字も、範囲が決まっている小テストは、満点が続いていて、先生から、「100点つづけてるのはすごいぞ!」と、コメントをいただいていました💮👏

 

息子のことでは、今後もうんと悩まされると思いますが、その分、感動したり、気付かされることも多いです🗓✨✨

 

娘に関しては、、

心配な点は、あとは、お金の面だけかな🏫💰(^◇^;)σ^_^;

塾?浪人??私大理系学部???

 

明日もテストがありますが、今日はお弁当を持参していなかったのに、「お昼ごはんを少しもらったから、ちょっと遅くなる。」というLINEが送られてきたきり、17時近くまで帰って来ず、

一体、誰に何をもらったんだろう❓❓と思っていたら、

隣の席の男の子が、お弁当が多過ぎて食べれないから、誰か食べて〜と言っていたので、サンドイッチをもらったり🥪、別の仲良しの男の子から、お菓子をもらったり🍪🍬したようです💦💦

娘なりにお菓子を持って行ったり、今度旅行に行ったらお土産買わなきゃ!と気にしたりしているので、もう高校生だし、お任せしておけば良いのかな🌼

 

それにしても、まだ入学してから1か月半しか経っていないのに、本当に男女関係なく打ち解けていて、すごいな〜〜( ゚д゚)と思います。

娘の高校の口コミにも、10年間ぐらい通いたかった。とか、戻れるなら、もう一度高校時代に戻りたい。とか書いてあって、本当に楽しくて充実した学校生活を送ることができる高校なんだな〜🏫✨✨と思いました。

 

さて、果たしてテストの結果はどうなるんでしょう、、、

娘が、現国はマジで単位取れないかも💦💦と、早くも恐ろしいことを言っていますが、、^^;  そちらも自主自律で何とか頑張って‼️👋

 

 

おまけ🎁

 

 

先日の娘の誕生日のサーティワン🍨

16歳おめでとう〜〜🎂🎉

娘が、人生一⁉️明るい顔をして迎えた誕生日だと思います(*≧∀≦*)

本当に本当に良かったね❣️❣️

娘の楽しそうな姿を見ていると、もう他のこと(勉強とか受験とか将来とか)はどうでも良く思えちゃうから不思議だよ(^^;;   

素敵な仲間たちと想い出をたくさん作ってね🎶

 

それでは、また(^^)/~~~

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GW後半3日目☆ | トップ | 夫のお疲れ様休暇☆ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。