*赤ちゃんとシマリス生活*

高校受験生の娘と、犬を飼いたくて仕方がない小3息子、可愛くて凶暴なシマリスのぽな5歳との賑やかな日々を綴っています。

お友達が来てくれました…☆★☆

2011年05月31日 | 育児

今日は…

久しぶりにうちにお友達が遊びに来てくれました…





男の子のお友達でしたが、2人とも穏やかでとっても心の優しいお友達なので、絆も
安心して、とっても楽しそうに遊んでいました…


 


おもちゃの取り合いをしたり、喧嘩したりすることなく、ずっと仲良く遊んでくれていたので、
私はすっかりのんびりさせてもらっちゃいました…


そうそう…





今日、いちばん可愛いっっと思った光景がこちら…


きょうだいって、本当にいいなぁぁ かわいいなぁぁぁ
ってしみじみ思っちゃいました…



今日は遊びに来てくれてありがとう

絆もすごく楽しかったみたいだし、何より…

久しぶりに2人とゆっくりお喋りできて、とってもとっても楽しかったよ…

また近々遊ぼうね




今日は…


みんなと会う前にも公園で遊び…


 


みんなとバイバイした後も、夕方から自転車に乗って公園へ…


 


絆は本当に公園がだいすきだね…



朝から晩までたっぷり遊んだので…





歯磨きの後、綿棒で耳掃除をしている間に眠りにおちました…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティンとチーズフォンデュパーティー☆☆☆

2011年05月26日 | しまりす

今日は…


久しぶりにティンがうちに遊びに来てくれて、3人でちょっと遅めの絆の誕生パーティーを
しました…


メニューは、色々と迷った末…


 


チーズフォンデュをすることにしました…

ティンが来る前に、絆と2人で仲良く準備しました

野菜(にんじん、じゃがいも、かぼちゃ、ブロッコリー)の盛り付けは、全部絆が一人でやって
くれました☆






そうこうしているうちに、ティンが到着…


到着するや否や…


 


絆はティンに誕生日プレゼントを要求し、ティンから心のこもったプレゼントをいっぱいもらって
いました…


 


中でも… 絆が一人で読めるように、全てひらがなでティンが丁寧に書いてくれたバースデーカードが
とても気に入ったようで、じっくり読んでいました…





しかも、このカードは、ティンが台湾に旅行した時に買った、台湾限定のとっても可愛いキティちゃんの
カードで、きっとティンがとても大切にしてきたのに、絆とアイのために使ってくれたんだなぁ…
と思うと、ジーンときてしまいました…

やっぱり私たちって、とことんティンに大切に思われてるなぁ…って改めて感じました…


そんなティンと…


 


絆は、ティンのことが本当に本当に大好きで、今日のこともずっとずーーーっと…もしかしたら
私以上に(?!)楽しみにしていました…





絆が撮ってくれたツーショットと…


 


3人で撮った仲良しショット…

(おかあさん、またPCメールに添付して送ってあげるね



そして…





先ほどの野菜に、塩茹でした海老と焼いたウインナーも加えて、チーズフォンデュをしました…


あと…

スライストマトと、これまた絆の大好物の今年初の☆とうもろこしも食べました…



 

絆にとっては初めてのチーズフォンデュ…


 


ティンと私にも食べさせてくれました…


 


途中でHB食パンも焼けたので、焼きたて熱々のパンでチーズフォンデュを楽しめました

最近、ごはんを入れたもちもちパンにはまっていて、今日は初めて雑穀米を入れてみました…


 



お腹がいっぱいになった後は…





絆のおもちゃ部屋でみんなで遊びました…


元々狭い部屋なのに、絆がおもちゃを次々と散らかして、かなり窮屈だったけど、絆の相手を
適当にしつつ、ティンとずっとおしゃべりしていて、楽しかったです 


 



そうそう…


今日は、ティンが何度もリピしているお気に入りレシピで作ったクッキーを焼いてきてくれたので…





おやつにピーチティーと一緒にいただきました…


ずっといつか食べてみたいなぁ…思っていたクッキーだったので、とっても嬉しかったし、味もすっごく
美味しかったです…






楽しい時間はあっという間に過ぎ…


ティンが帰った後…


 


絆と2人で、今日のことを思い出しながら、ティンからもらったプレゼントを並べて楽しんでいました…


ティン… 今日は本当に本当にありがとう…

今年は何回一緒にトリプル楽しめるかなぁ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人気のとっても可愛い親子カフェへ…

2011年05月25日 | お出かけ

昨日は…


仲良しのママ&キッズ計3組で、守山区にある大人気の親子カフェに行ってきました…


その前に…





予約の時間まで、お友達と公園で一緒に遊びました…





朝まで降り続いていた雨で、まだ濡れている遊具もありましたが、広い公園内をおしゃべり
しながらお友達とお散歩できて、とっても楽しかったです


 


お友達も絆も、葉っぱや木の実を嬉しそうに拾っていました…






そろそろ、予約の時刻になったので…





とってもわくわくドキドキしながら、お店に到着しました…


 


お店の周りのお庭も、様々な種類のお花たちがいっぱいで、とっても可愛く整えられていて、
すごく素敵でした


そして、いよいよ店内へ…


 

 

 


 

 

 

 


わぁぁぁ


お店のHPや様々な方のブログ等で、店内の写真はちゃっかり予習済み(?)でしたが、どれもこれも
実物はもっともっと可愛くて素敵で、本当に可愛いお店でした…



しかも…


 

 

 


親子カフェというだけあって、キッズスペースがとても充実していて、大人でもわくわくしてしまう
ようなおもちゃが沢山置かれていて、子ども達も夢中になって遊んでいました…


 


絆は、たまたま開けてみた扉の中に、とっても可愛らしいケーキが並んでいるのを見つけて、
すごく嬉しそうでした…



そうそう、とっても迷った末に、注文したのが…





本日のパスタランチ(+100円で大盛りにしてもらいました)…


 


普段は、オイル系のパスタはほとんど食べてくれない絆も、昨日は次々とお代わりを要求して、
私と同じぐらい(それ以上?!)食べていました…


真心がこもった手作り感たっぷりのランチは、沢山の種類の野菜が使われていて、味も薄味で
子供にも安心して食べさせられ、大満足の内容でした



食後には、またまた何にするかとっても迷いながら、デザートも注文しました…





私が頼んだのは、プレーンのシフォンケーキ…


写真ではわかりにくいですが、可愛らしくちょこっと出てくるだけかな?と思っていたら、
ボリューム満天で、しっとりふわふわしていてとても美味しくて、お腹も心も大満足でした





こちらは、ママ友さんが注文したクリームブリュレ…


一口いただいたんですが、温かくて舌でとろける食感がたまらなかったです…





とっても珍しく、シフォンケーキを一口しか食べなかった絆…


帰宅して、お風呂で「そういえば、さっきケーキあんまり食べてなかったね。美味しくなかったのかな?」
と聞くと…

「ううん、違うの。きーちゃんもね、○○くんのママが食べてた、グラタンみたいなやつが食べたかったの…」
と残念そうにぼそっと言っていました…


あの場で言ってくれたら追加注文したのに~と思いつつ、もう一度足を運ぶ口実ができてよかったです


 


ランチもデザートもとっても美味しかったけど、何より、久しぶりに仲良しメンバーで会えて、いっぱい
楽しくお喋りできたのが、すっごく嬉しかったです


とっても人気でなかなか予約が取れないカフェなのに、ずっと前から計画して予約を取ってくれた
ママ友さん、色々ととっても大変なことが続いていたのに、遥々来てくれたママ友さん…

2人とも、いつも本当にありがとう

全ランチを制覇したいし、また絶対みんなで行こうね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末は…♪♪

2011年05月22日 | 家族

昨日の土曜日は…


旦那が出勤だったので、午前中に絆と2人で買い物や公園に行き、何とかお昼寝させた後
夕方頃から実家に遊びに行ってきました…


母と3人でちょっぴりおやつを食べた後、仕事から帰ってきた父と一緒に夕飯…





貝が大好きな絆のために父がメニューを考えて作ってくれた、ホタテの酒蒸しに…





絆の大好物だからと、母が選んでくれた、大きな海老の塩焼きに…





私の好物の霜降りカツオの刺身に…





思わずほっとする、実家の優しい味付けの大根の煮物やブロッコリーとトマトのサラダも…


どれもとっても美味しくて、何より、父と母と一緒に食卓を囲めるのが、すごく嬉しくて、
とってもとっても幸せな夕飯でした…






絆は、だ~~~~いすきなおじいちゃんにベッタリとくっついて、ずっと遊んでもらっていました…


お父さん、仕事から帰ったばかりで疲れているのに、いつもニコニコしながら絆の相手を
してくれて、本当にありがとう


 


母とも、積み木をしたり、ボーリングをしたり、エレクトーンをしたり… いっぱい遊んでもらって
いました…



そうそう…


アイスが大好きな絆のために…


 


なんと、アイスクリームを作る機械まで準備してくれていました…


生クリームと卵黄と砂糖のみで作るアイスクリーム…

美味しいに決まっていますよね…


毎度、両親のもてなしっぷりには、自分の親ながら、本当に頭が上がりません…


 

 


あたかも興味津々なように見えますが…


実際は、おじいちゃんに相手をしてもらえる方がずっとずっと楽しかったようで、この写真も、
絆を呼び寄せてやっと撮った写真です…





ようやく待ちに待った(特に私が…)アイスクリームが完成…


 


写真や言葉では伝えようのないほどの美味しさで、本当は全部完食したいぐらいでした…


本当に美味しくて、さっきまであまり興味がなかった絆も、それはそれはすごい勢いで食べて
いました…



 


絆の提案で、みんなで集合写真も撮れて、大満足でした…




そして、日曜日の今日は…


せっかく家族3人で過ごせるというのに、昨日の疲れが残っている旦那は、絆と一緒に
3時間以上も昼寝中…

こうして一人でのんびり過ごせるのも貴重ですが、ちょっぴり淋しい&虚しいです…



そんな今日のお昼ごはんは…





照り焼きチキン、海老、ホタテ、ツナ、椎茸、コーン、ブロッコリー、レタス、トマト、玉ねぎ、パイナップル…


これらの材料を使って…


 


久しぶりにおうちピザを作りました…





今回は絆がほぼ一人でトッピングを担当してくれました…


 


 左:トッピング終了後                 右:焼き上がったばかりのピザ


2枚目は…


 


我が家の定番、旦那の大好物のハワイアンピザ…





おまけ… 私が適当にケチャップを絞ったら、旦那が「なんか顔みたいで面白いから、写真を撮らせて!」
と言って、写真を撮っていました…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一人のおばあちゃんと動物園へ…☆

2011年05月20日 | お出かけ

おはようございます 今日も朝から爽やかなお天気で嬉しいですね


一昨日の水曜日は…





朝から地下鉄に乗って…





東山動植物園に出かけてきました…


今回は、絆と2人きりでも、お友達とでもなく…





旦那のお母さんをお誘いして、3人で動物園を楽しみました…





手を伸ばしたら触れられそうなほどの近距離で、カンガルーや…


 


くじゃく、おしどり(おかあさんに教えてもらって知りました…)などの鳥たちを見ました…


アリクイを見ている時、「前回来た時は、赤ちゃんアリクイがお母さんアリクイの背中に乗ってたんですよ~」
とおかあさんに話しかけると…

「きゃーー見てみて!このアリクイ、たけちゃん(旦那)と同じ誕生日だわぁ」という、とっても
嬉しそうな声(叫び?)が…


(前夜にブログにも書きましたが…)「絆の誕生日は本当に大変だったんですよ…」と私が切り出すと…

「たけちゃんも2歳の誕生日当日に交通事故に遭って、救急車で病院に運ばれたのよ~」
「生後間もない頃から、股関節に異常があるらしいと言われて、こんなに撮って大丈夫かと思うぐらい
何度もレントゲンを撮ったのよ~」


「今年はたけおくんの花粉症がひどくて大変そうです…」と話すと…

「小さい頃から鼻炎持ちで、ずっと病院通いをしてたのよ~ 高学年になって授業の時間が長くなって
からは、なかなか病院に行けなくなって、なおざりになっちゃったけど…


「絆にスイミングをさせるか迷っているんですが…」と私が言うと…

「たけちゃんも短期のスイミングに通っていて、3人きょうだいの中で一番上達して、小学校に入ったら、
突然水泳部に入部したよ!って言われて、驚いたのよ」
「公文式も、たけおだけが幼稚園の年少からずっと続けられたのよ~」


絆が持参したたまごボーロを食べている際も…

「うちはおばあさんが夕飯前にお菓子を食べさせるから、たけちゃんが全然ごはんを食べなくて、ずっと
小さかったから心配したのよ~」


等など…


とにかく、何の話題になっても、最終的には旦那の話になってたように思います…


それだけ、おかあさんにとって、とってもとってもとっても…大切な息子なんですね…

改めて実感しました…


私も、特に母親には小さい頃から、それはそれは、どの子どもにも負けないぐらい大切に育てられてきたと
思い込んでいたんですが…

おかあさんって、みんな一緒なんですね…



話がちょっとずれてしまいましたが…


昼食後は、こども動物園に行きました…


 



 


以前は、羊もヤギもうさぎもモルモットも…みんな怖がっていた絆も、今ではこんな風にモルモットを
抱っこできるようになりました…





つづいて、今が見頃のバラ園を見に行こうと思ったんですが…





その前に、絆がミニ遊園地コーナー(?)から離れなくなってしまい、仕方なく、一回だけだよと
約束させて、一回だけパトカーに乗せました…


その後…


 

 


様々な種類のバラが咲き誇るバラ園を見学し始めたんですが、直後に絆が「おしっこ~」(この前後30分以内に
4回も…)…

あまりにも頻繁でおかあさんに申し訳ないので、このまま帰ることにしました…


私も絆もとっても楽しい時間を過ごす事ができて、大満足で帰宅しました…


ただ、一つだけ…

絆が動物園に行く前から、「観覧車に乗りたい!」と言っていたので、「おばあちゃんに会ったら、勇気を
出して言ってごらん」と私がアドバイス(?)したんですが…

動物園で(おそらく絆なりに勇気を出して)「おばあちゃん、観覧車に乗りたい…」と何度も訴えて
いたんですが、結局帰るまで、やんわりと却下されていたのが、ちょっぴり気の毒でした…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一生忘れられない悲劇の><誕生日…

2011年05月19日 | 記念日/お祝い

すっかりUPするのが遅くなってしまいましたが…


絆の3歳の誕生日当日の模様をお伝えします…


14日は土曜日で、旦那も休みだったので…


 


お昼寝後、みんなでパーティーメニュー(といっても簡単なものばかりですが…)を作り始め
ました…


私がキッチンでごはんを作っている間、旦那と絆は、2人で仲良くクッキーとケーキを作っていました



実はこの時…


絆が椅子から足を踏み外して落ちたんですが、それが誕生日の悲劇の始まりでした…



それは後に書くとして…


パーティーメニューはこんな感じでした…





メインのおかずプレートです…


絆の大大大好きな干し椎茸、こんにゃくがたっぷり入った筑前煮、グラタンコロッケ、ウインナー、チーズ、
プチトマト…

絆の大好きなものばかり乗せました…


 


あとは、人参、じゃがいも、かぼちゃ、ほうれん草、水菜、きゃべつ、コーン、プチトマトなどの野菜が
たっぷり入ったサラダとおにぎり2種(おかか&ふりかけ)に…





ほうれん草ばかりが目立ってしまっていますが、絆の大好物の海老やかまぼこ、椎茸などを
たっぷり入れた茶碗蒸しを作りました…





時間がさほどなかったというのもあって、あまり品数を作ることができませんでしたが、何とか
パーティーメニューっぽくなったかな?!





3人で記念撮影して、ビデオも回して…



…と、ここまでは順調だったんですが…


「いただきます」した直後に、絆がおしっこがしたいと言い出し、トイレで便座に座らせた瞬間…


「ぎゃーーーーー 痛いよ痛いよ痛いよーーーー ぎゃーーーーー」


とにかく、それはそれはそれは…酷い泣き叫びっぷりでした…


最初は、私も旦那も何が起こったのかわからなかったんですが、その後、どうやらおしっこを出すと
激痛が走るようだということがわかりました…


↑ケーキ作りの際に、絆が椅子から落ちるのを目撃した旦那曰く、足を滑らせた時に、椅子の角で
股間を強打していたということでした…


「おしっこしない、出ない、下りる、ぎゃーーーーーー」と繰り返す絆を何とか少し落ち着かせ、
食事を始めるも、私も絆も食べ物の味もわからないほどショックを受けていました…

あまりにも絆が可哀相で、何もしてあげられない自分が不甲斐なさすぎて、私も絆に負けないぐらいの
勢いでわんわん泣きました…


暗~い夕飯を終え、せっかく作ったし、気分転換にケーキでも食べようということになったんですが…





クリスマスに両親からもらったクッキングトイで作った、アンパンマンのフルーツケーキ…





この顔が精一杯の絆でした…


ケーキの他に…





旦那と絆が2人で仲良く作ってくれたクッキーも…





旦那が一生懸命作ってくれたアンパンマンのクッキー…


3人で一つずつ一緒に仲良く食べました…



ずっとおしっこを我慢している絆を何とか楽にしてあげたいと思い、ぬるめのお湯を張った浴槽で
おしっこをさせようとするも、怖がって痛がってぎゃんぎゃん泣き叫び、体も頭も洗わずお風呂を
出ました…


その後…

オムツをはかせ、痛い痛いと泣き叫ぶ絆を何とか寝かしつけるも…


数十分後に、(おそらくおしっこが出かけ、)「ぎゃーーーーー 痛いよ痛いよ痛いよーーーーー」と
泣き叫びながら飛び起きました…

その後も、短い間隔でこれが何度も何度も繰り返され、気づけば10時間以上おしっこが出ておらず、
狂ったように何時間も泣き叫び続ける絆を放っておくことができず、深夜に救急センターに電話すると、
中村日赤に小児科医がいるので、受診するように言われました…


救急外来の待合室でも、今までに見たことがないような激しい泣き方で悲痛の叫びを繰り返す絆に
何もしてあげることができず、本当に本当に本当に…すごく辛かったです…


あまりにも激しく泣くので、途中で看護師さんが心配して来て下さり、「これだけ痛がってると
無理かも知れないけど、一度トイレに座って、ぬるま湯をかけながらおしっこを出してみようか…?」
と言って下さったので、何とか絆をなだめて4人でトイレに向かうと…


トイレ内のベッドに立たせて、オムツを下ろした瞬間に、ジャーーーーっとものすごい勢いで大量の
おしっこが出ました…


さっきまであんなに痛がっていたのに、その時の絆のきょとんとした表情と飛び散るおしっこを見て、
私は声をあげてわんわん泣いてしまいました…

旦那に「泣いてないで、看護師さんがおしっこ拭くのを手伝いなよ。」と言われても、体が動かないほど
子供みたいにわんわん泣きました…


その後、受付から3時間以上経った午前5時近くに医師の診察を受けることができ、「とりあえず、
股関節や尿路に大きな異常はなさそうですが、念のために、月曜日に泌尿器科を受診するように。」
と言われ、帰宅しました…


午前5時過ぎまで一睡もしなかった絆は、車を走らせた途端、とてもホッとした表情で眠り始めました…


翌日もおしっこするのを怖がったり、膀胱炎になってしまったようで、頻尿や残尿感、微熱などの
症状がありましたが、今ではすっかり回復しました



旦那も「一生忘れられない誕生日になるね。」と言っていましたが、本当に忘れられない凄まじい誕生日
でした…

あと…

「飛鳥の絆への想いの強さを改めてつくづく思い知ったよ。」「家族の絆が深まった誕生日になったね。」

とも言っていました…



絆…

遅くなっちゃったけど、3歳のおたんじょうび、おめでとう


こんなへなちょこで情けないお母さんだけど、これからもよろしくね

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2歳最後の日…~自転車じょうずになったよ☆~

2011年05月13日 | 育児

2011年5月13日…

今日は、絆の2歳最後の日です…


今までは(といっても、まだ1歳、2歳の2回ですが…)、歳がひとつ大きくなる誕生日を
特別な日と感じていましたが、今年はなぜか、2歳最後の日である今日が、とても感慨深く、
特別に感じます…


そんな今日は…


 


じゃーん


私の両親から一足早い誕生日プレゼントとしてもらった自転車に乗って、公園に出かけました…


今週の月曜日に初めて乗ったんですが、火曜から木曜まで雨が降り続いていたので、今日が2回目の
乗車になりました…


 


絆は、自分の自転車をもつことができたのがとても嬉しいようで、玄関を出た直後から自転車にまたがり、
そのままエレベーターにも乗り込んでいました…


 


今日が2回目だというのに、あっという間に上手に乗れるようになり、私が早足で追いかけなければ
ならないほどスピードも出せます…





「おかあさん、ついてこれる~?


 




絆の表情が生き生きとしていて、一緒にいる私まで嬉しくなります…


 

 


公園に到着してからも、遊具ではほとんど遊ばず、ずっと自転車を漕いでいました…





シーソーより、早くまた自転車に乗りたいな~


そうそう…





両親からは、自転車の他に、このキティちゃんのスクーターまで買ってもらいました…


こちらはまだ乗り方がよくわかっていないようですが、自転車と同じぐらい気に入っています…


お父さん、お母さん… とっても素敵で高価なプレゼントをどうもありがとう




↓おまけ…

(ティンが見たら、きっと大爆笑すると思うよ…


ここ3日ほど、雨降りが続いて、ずっと家で過ごしていたんですが…


その間に絆のイタズラやおふざけがヒートアップして…





私が台所に立っている間に、四苦八苦しながら懸命に何かしていると思ったら、こんな姿に
なっていました…


 


ズボンは脱ぎ捨てられ、手にはバーベキューの食材用のトング、腰にはぐるぐる巻きの縄跳び…
…に加えて、この得意げな表情…


「それ何?」と聞いたら、「あのね、パンツだよ!」と言ったので、「そうなんだ…パンツなんだね…
と言うと、「ちがうよ。やっぱりエプロン、あ、水着だよ。」という返答が返ってきました…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋☆浜名湖旅行~2日目~

2011年05月12日 | お出かけ

旅行2日目… 

この日も前日に続いてお天気に恵まれて、朝から暑いぐらいの陽気でした





私は…今回も(予想通りですが)ほぼ一睡もできずに朝を迎え、朝からぐったりでしたが、
窓からの景色を見て、そんな疲れも吹き飛ぶような気分になりました…


その頃、絆は…





前夜、興奮のためか、日付が変わる頃まで寝付けなかったため、カーテンを開けてもぐっすりでした…



絆が起きた後、朝食会場へ…


ホテルの口コミで、「朝食のバイキングは種類も多く美味しい」とあったので、わくわくしながら
向かったんですが、口コミ通り、朝食は想像以上に満足のいくものでした☆


焼きたての鮭&目光や地元産のしらすに、海苔の佃煮、わさび味噌(?)、金平や高野豆腐などの
お惣菜、お味噌汁…などの和食のごはんを食べた後…

目の前で調理してくれるふわふわのオムレツ、ウインナー、サラダ、数種類のパン、シリアル、果物、
ヨーグルトなどの洋食のごはんまで食べました…



お腹がいっぱいになった後は、チェックアウトして、潮干狩りをすることにしました…


 


絆は、おじいちゃんに買ってもらったばかりの長靴を履いて、恐る恐る海に入っていきました…


 




でも、次第に慣れてきて…


 

 

 


あっという間にこんなに深いところまで進んでいました…





戻ってきた絆のバケツには、絆が一生懸命拾った貝殻やヤドカリが入っていました…





旦那も全身びっしょりになって、アサリを探していました…





この日は、干潮の時間が午後3時過ぎだったんですが、私たちが訪れたのは、午前10時頃だった
ので、全然採れませんでした…

まぁ、アサリを採るより、砂&海遊びが目的だったので、みんなで楽しめてよかったです





おまけ… こちらが、私たちが泊まったホテルです…



旦那と絆が、海水でびっしょり濡れた上下の服と下着を着替えた後は…





うなぎパイの工場見学に行きました…


 


焼き上げ~箱詰めまでの工程を見学したり、うなぎパイが出来上がるまでの過程のビデオを見たり…
と、結構充実した内容でした


 


右の写真は、絆が撮ってくれました





おみやげもいただきました…



工場見学の後、昼食を食べ、さらに…





デザートにサーティーワンのアイスクリームも食べました…

しかも、この日は特別にダブルを一人一つずつ注文しました


私は、期間限定のイースターパーティーとツインベリーチーズケーキにしました☆

(ティンも食べたかな?



その後…


浜名湖ガーデンパークへ行ったんですが、帰りの運転に備えて、旦那には車で休んでもらう
ことにしました…


 

 




絆は、大好きな公園で思いっきり遊べたのがすごく嬉しかったようで、この旅行一のはしゃぎっぷり
でした…


 




付き合う私も、いつもと違う公園、遊具にちょっとわくわくしました…


 

 


一緒にいっぱい遊べて楽しかったね


 


旅行の最後の写真も、記念パネル(?)での写真になりました…



近場だったのもあり、気分転換になればいいな~とうぐらいの気持ちで決行した今回の旅行でしたが、
思った以上に楽しめて、いい思い出になりました…


旅行の翌日…

絆が、潮干狩りで採ったアサリをとっても美味しそうに食べていたので、近々、潮干狩りをメインとした
近場の旅行にまた行こうかな…と思っています…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋☆浜名湖旅行~1日目~

2011年05月12日 | お出かけ

5月7・8日に、1泊2日の旅行に出かけました…


行き先は… 日帰りで十分行ける浜名湖と豊橋です…


まず、7日は…





豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)へ行きました

(記念すべき?旅行1枚目の写真が、こんな写真になってしまいました…


到着早々…





馬に乗って写真を撮れるイベントが行われていたので、迷わず参加することにしました…

幼児が対象のイベントだったので、馬といってもポニーか何かかな?と思っていたんですが、
大人の私たちでも思わず見上げてしまうほど大きな馬でした…


 


さすがの絆も泣くかな?と思ったんですが、意外と平気そうでした…


乗馬体験をした後は…


 


うさぎや…





ひつじ…


そして、絆の大好きな…


 


ぴよちゃん(ひよこ)にも触ることができました…


 


絆がなでている間にすやすや眠ってしまったのかな…と思っていると…





突然、ぱっと目を覚ましました…


 

  

  




他にもいろんな動物を間近で見ることができて、絆も嬉しそうでした…





こんなに綺麗な藤も咲いていました…



つづいて…


 


ペンギンやラッコ、ホッキョクグマなどがいる、極地動物館へ行きました…


のんほいパークといえば、かの旭山動物園のモデルとなった、ホッキョクグマ等の生き生きとした
展示方法が有名ですが、残念ながら、この日はホッキョクグマは奥の方に隠れていて、

↑写真は、望遠でやっと撮れた1枚です…






のんほいパークに入ったのが、午後1時半頃だったので、あっという間に閉園時間(午後4時半)が
近づいてきてしまいました…


 



最後に、植物園へ…


 




絆が撮ってくれたツーショット写真…



のんほいパークを出た後は、宿泊予定の『浜名湖ロイヤルホテル』へ…





10階のお部屋の窓から…



旦那に絆を任せ、ゆったりと温泉(露天風呂)に浸かった後は…


 


(安いプランを予約したので)バイキング形式の夕飯だったんですが、種類、味ともに
… でした…


 


夕飯を食べた後は…





部屋でのんびり過ごしました…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛りだくさんの☆ゴールデンウィーク

2011年05月09日 | 家族

こんにちは 今日は爽やかな五月晴れで気持ちがいいですね


前回の記事から日にちが経ってしまいましたが、結婚式の翌日からの日常をUPしようと
思います…



30日の土曜日は…

旦那が仕事に行ったので、母がうちに遊びに来てくれました


おみやげに…





父が絆のために選んでくれた長靴を持ってきてくれました


今の絆にちょうどいい16センチのものに加えて、18センチのものもプレゼントして
くれました…


この日は(も?)、おしゃべりな私のマシンガントークのせいで、絆はあまり母と遊べず、
ちょっぴり残念そうでした…



翌日の5月1日の日曜日は…

とっても珍しく、旦那自らの提案で、旦那が料理を作ってくれることになったので…





私の強い希望で、春巻きを作ってもらうことにしました…

(旦那は春巻きが好きではないので、今まで家で作ったことがなかったんです…





春巻きの皮で具を包む作業はほとんど私がやりましたが、それ以外は全て旦那が一人でやってくれました

皮はさくさく、中身は具沢山でとろとろしていて、とっても美味しく仕上がっていました



2日は旦那が仕事で、3日は…





今月14日に3歳の誕生日を迎える絆への(私の両親からの)誕生日プレゼントを選びにトイザラスへ
行きました…


両親からは自転車をプレゼントしてもらう予定なんですが、いまいちいいものに出会えなかったので、
この日はとりあえず保留ということになりました…


この後、最近、絆がすっかり気に入ってしまい、月に2~3回ほど行っている、回転寿司のお店で
お昼ごはんを食べました…





帰宅してお昼寝した後、みんなでイオンに買い物に出かけました…




翌日の4日は…


妹夫婦を誘って、庄内緑地公園でバーべキューを楽しみました…


 


絆も、煙や火を怖がりながらも、みんなの手伝いをしようと、一生懸命うちわで扇いだり、
野菜や肉を網に運んだりしていました





買出しは、バーベキューの直前に、妹夫婦と一緒に行ったんですが、妹の旦那の好物のホタテ
や絆の大好物の海老などの他に、マスやお餅なども買ってみました…




 


相変わらず、とっても仲良しな妹夫婦…





絆は、すっかりお父さんっ子になったので、この日もずっと旦那と一緒にいました…


 





妹の旦那にもいっぱい遊んでもらって、とっても楽しそうでした





だいすきなティンと…


 



今回も…





ティンと私の大好物の焼き芋もしました…

ほくほくですごく甘くて、とっても美味しかったです



〆には…


 


焼きそばを焼きました…





きーちゃんが撮ってくれた3ショット…





こちらは… 失敗の1枚みたい…






ティン… 先日は急なお誘いだったのに、来てくれてどうもありがとう

バーベキュー、とってもとっても楽しかったね

これからも毎年恒例のイベントにしようね



そうそう…


 


バーベキューの時、ティンからUSJに行ったおみやげをもらいました…





スヌーピー型の箱も個別の包装もすごく可愛くて、絆も喜んでいました


ティン、いつもありがとう



5日は、旦那の実家にお邪魔して、義姉家族も一緒にお昼ごはんを食べに行きました…

絆は、いとこのお姉ちゃん、お兄ちゃんにいっぱい遊んでもらえて、楽しかったようです


その後、旦那の実家の近くにあるトイザラスに行き、私の両親に買ってもらう自転車(とキティちゃんの
可愛いスクーターまで)を選びました…



…と、内容盛りだくさんのゴールデンウィークになりました


さらに…


7・8日には、近場ですが、1泊2日の旅行に行ってきたので、また近々UPしようと思います…

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする