*赤ちゃんとシマリス生活*

高校受験生の娘と、犬を飼いたくて仕方がない小3息子、可愛くて凶暴なシマリスのぽな5歳との賑やかな日々を綴っています。

夫の誕生会☆

2021年08月25日 | 記念日/お祝い

 

こんにちは😊

お盆前から梅雨並みの長雨が続いていましたが、昨日辺りから晴れ間が見られるようになりましたね☀️🌈✨✨

 

晴れてもなかなか心が晴れない世の中ですが、なるべく前向きな気持ちで過ごさなきゃ!ですね、、

娘が今の息子ぐらいだった頃に、とても気に入っていた大きな温水プールがあり、そこのスライダーが小学生から使用可能になるので、いつか息子を連れて行ってあげたいなぁ✨✨と思っていましたが、、今年は諦めるしかないかな、、

夏休み前から楽しみにしていた工作イベントも手品教室も茶道も、、泣く泣くキャンセルして、ほとんど自宅で過ごす夏休み🌈

相変わらず、ゲームや動画を決められた時間内で楽しみつつ、カタン⛵️や花札🎴、人生ゲームや動物将棋などのボードゲームを引っ張り出してきて、毎日ワイワイ繰り返しやりながらも、すでにネタが尽きつつある今日この頃、、💦

ただ🌟カタンは久しぶりに遊んだからか、娘がハマっていて、今日も2回連続で3人で楽しみました(^^)(^^)(^^)

息子も、もう少し計画的に開拓地を置いたりできるようになると、もっと盛り上がるんだけどなぁ(^_^*)

 

寝室でゴロンと横になって、暑いのに(^^;;ぴったりくっつきながら、「お母さんに本を読んでもらうのが(夏休みの)一番好きな時間なんだ〜💕」と、嬉し切ないことを言ってくれる、小学生になって初めての息子の夏休み🎒

 

昨夏、来夏こそは🌟🌟と希望を持って過ごしたのに、、、

子供達には、我慢しているという自覚があるかどうかわからないけれど(ないに越したことはないけれど)親としては、見ていて辛いなと思うことがたくさんです、、涙

 

 

話は変わって🌟

 

 

先日、夫の誕生日会を行いました🎉

↑娘が描いた40本のローソク🕯🕯🎂🕯🕯

 

 

夏祭りの時、父の出し物の景品から娘が選んだペーパーフラワーの紙で娘が作った飾り🌸🌼🌸🌼

 

 

娘が試行錯誤しながら取り付けていました∩^ω^∩👏

 

パーティーメニューは🎊

 

 

自分はクレープが食べられないけど💦クレープの生地を焼くのが得意な娘が1枚1枚丁寧に焼いてくれたクレープ💕💕

 

 

具材は、ハム、ツナ、コーン、レタス、キウイ🥝、バナナ🍌、葡萄🍇、ホイップクリーム、アイスクリーム🍨、下ろし金で削ったチョコレート🍫などを準備してみました😊

 

他には、、

 

 

ちょっぴりおうち夏祭り風に、おにぎり🍙(西京漬の焼き鮭、青菜、塩むすびの3種類)や初めて手作りした^^;いなり寿司🦊

 

 

鷄もも肉とむね肉の唐揚げ🍗

 

 

ポテト🍟

 

 

ジュース🥤

 

 

お菓子屋さん🍭

 

 

なども用意してみました😊

ポテト🍟とジュース🥤とお菓子屋さん🍭は、息子がやる〜‼️と言い、文字も書いてもらいました📝

 

食べ物の他には、、

 

 

娘がゲーム係を担当する❣️と言ってくれたので、娘に任せたところ、お祭りらしくサメ釣りと、、🦈

 

 

 

射的コーナーを作ってくれました(*≧∀≦*)

 

 

みんなでワイワイ楽しく食べて遊べて、夫も嬉しそうでした🌟

 

私の誕生日🎂も、毎年娘が中心となって、あれこれ一生懸命考えてサプライズしてくれていますが✨✨、大人になっても、盛大に🎉お祝いしてもらえると、嬉しいものですね💕(о´∀`о)

日頃の諸々帳消し❣️になる瞬間です😁

 

 

そして✨✨

 

 

娘がまさに四苦八苦しながら作ったバースデーカード💌

(金色の文字はグルーガンで書かれているのですが、前に使った別の色のスティックを取り出すのに、力尽くだったり💪ドライバーだったり🪛ハサミだったり✂️、、、とにかく暑い中、怒りあり涙?ありで根気よく頑張っていました>_<>_<)

 

 

中もなんて素敵なスペシャルカード🏳️‍🌈🎂🎉🏳️‍🌈✨✨✨✨

Iは息子から、Kは娘から、Aは私からの手紙に繋がっているというサプライズ付き✌️✨✨

 

 

🐿🐿夫が嬉しそうにリビングの棚に飾っていました🐿🐿

 

 

息子も、何日も前から1人でせっせと なんでもちけっと( っ が抜けてる(^◇^;))を夫に何枚も作り、渡すのを楽しみにしていました💕😍

 

 

お父さん💕大好きだよ❤️❤️

 

夫と、こんな風に親の誕生日を祝ってもらえるのは(特に娘からは)今年で最後かも知れないね(><)と話し、切ない気持ちになりながら、限りある幸せを噛み締めていました💕💕✨✨✨✨

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み☆その②

2021年08月17日 | 日常

 

こんにちは😊

近頃、雨続きで涼しい日が続いていますね🎐

 

お盆休みも終わり、夏休みも残すところ後2週間ほどとなりました🌻

 

 

今年も恵那に行ったぐらいでしたが、恵那での思い出が積み重なっていくのは嬉しい限りです⛰🏡

↑息子が夢中になっている、まいぜんシスターズのマイッキー

息子に顔を描かせたら、左・涙を流すマイッキーと、右・悪の?マイッキーになってしまいました(^_^;)

 

 

マイッキーを作ると、次はTNTを作りたい‼️と言い出し、自宅にあった赤色の折り紙や色画用紙を雑に💦貼り付けて、息子がTNTと書いて何とか完成💨

動画や攻略本でTNTの表記をしょっちゅう目にしているので💦💦他のアルファベットはほとんど書けませんが、サラッと書いていました💦

↑夫が帰ってきた時のために仕掛けたというTNT、、🌀

 

 

この日は、秘密基地も一緒に作ろう‼️‼️と言って、小さい頃遊んでいた大型ブロックを久しぶりに出したり、夏祭りの時のダンボールなどを使って、秘密基地を作っていました🏠

本当は、周りや上部を布で覆いたかったようでしたが、娘のアレルギー症状が出ているし、しばらく雨の日が続いて、大物の洗濯が出来なさそうだったので、却下しました❌

 

 

まだ息子の部屋を準備していないので、すぐに家中に(娘の部屋以外)簡易式の秘密基地を作られます🏠

 

長い夏休み🌻学校のトワイライトで、定期的にプログラミング教室なども開催されているようなので、週に1〜2回数時間でも預けられたら、息子も退屈しないだろうし、お互いリフレッシュ出来るかな〜とは思うのですが、、

このご時世、家庭で過ごせる場合はそうした方が良いかなと思い、たまに用事がある時に出かける以外は、自宅で過ごしています🏠

 

 

それにしても、、 7歳って🌟怖いもの知らずで無敵だ〜

このまま大人になれれば、強く明るく生きていけそう( ´∀`)

 

 

先日、娘が提案してくれて、久しぶり(春休みぶり?)に、ぬいぐるみ達によるパフォーマンスショーが開かれました🎉✨✨👏

 

娘のお気に入り軍団は、娘が1歳のクリスマス会で両親からプレゼントしてもらったわんちゃんを中心としたキャンディーガールズ🐶

息子のチームは、ふわふわさん&くまさん、ぽな🐶やはりとげちゃん🦔によるふうわん🌸

他にも、ブラックリボン🎀など(他はすっかり忘れてしまいました💦)のグループが出場していました🐱🧸🐶🐵🦭

 

 

昨日は、私が出かけていた間、2人で仲良く留守番してくれていたようで、夕飯時には、息子が今日はきーちゃんの隣で一緒に食べたい🍚(^^)(^^)🍚と言っていました💕💕

 

 

そうそう🥚昨日の夕飯といえば、息子が手伝いたい‼️と言ってくれたので、卵を割ったり、炒めたり、、の作業を担当してもらいました👨‍🍳

 

 

息子は意外とʕ•ᴥ•ʔ几帳面なので、↑最初から最後まで全部綺麗に割ってくれました✨✨✨✨

 

 

こちらは、娘が家庭科の宿題で作った、フワフワはんぺんのお焼き🍳

すりおろした🥕と青さ入り〜🐟🐟

 

他の課題🖌🎨📖⚖️、、も怒涛の追い上げで順調に終わり💨💨、今日から夏休みの部活も再開しました🏃‍♂️👟

今日は疲れて帰ってくるかな〜💦 お風呂沸かしておこう🛀

 

 

おまけ〜🐿

 

 

💤💕

 

 

💤💤💕💕

 

 

💤💤💤💕💕💕

 

 

 

息子のアサガオ🌸

最近咲かない日もあり、そろそろ終わりかな〜と思っていたら、今朝久しぶりに綺麗に1輪咲いていました✨✨

これが最後かも知れません(*´ω`*)

 

 

娘のアボカド🥑

順調に育ってきているので、先日植え替えをしました🪴

 

それでは、また(^^)/~~~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵那☆

2021年08月11日 | ☆恵那☆

 

こんばんは🌛

気づけば8月も半ばに突入しましたね🌈

 

娘は、今まで手を付けていなかった山盛りの宿題を、重い腰を上げてヒーコラ言いながら、やり始めました🎨📝

やることがなくて退屈な息子は、朝から、ねー秘密基地を作ろう‼️工作でTNTも作ろう‼️とやたら誘ってきて、昨日は一緒にあれこれ作っていました🏡

今日は、夏休み前に予約していた工作のイベントに行く予定でしたが、現在の感染状況😷を考えると、自粛した方が良いかなと思い、キャンセルしました(涙)

代わりに、遊べるお菓子?を2人に買ってきたので、家で楽しもうと思います(^^)(^^)

 

 

それはそうと、、🌟

3連休は、恵那で過ごしました⛰🏡

 

 

1日目は、夏祭りに出来なかった花火(天候に恵まれず💧)🎆🎇を楽しみました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

 

 

夫が花火で字や絵が描けるよ〜‼️と言って実践したら、子供達も負けじと挑戦していました◯◯

 

 

うぉりゃーー‼️という勢いで💨💨💦💦

偶然だけど、❓マークみたい(^o^)

 

 

 

2日目は、これまた夏祭りの時に、夫がみんなでやれたらいいなぁ🌟と言っていたけど、断念した流しそうめんに挑戦‼️

 

 

、、しようとしたのですが、患者さんからいただいた竹が、とにかく太くて丈夫でなかなか切れ(割れ)ず、、💦💦

 

手伝う気満々\\\\٩( 'ω' )و ////で、起床時から、早く竹切ろう‼️⤴️と言っていた息子も、シャボン玉をし始める始末、、🎈

 

 

この日はとても暑かったので☀️☀️、作業中に涼めるようにと玄関先に(ホースの長さの都合で、ここにしか出せませんでした、、^^;)プールを出してみました🆒

↑息子のシャボン玉鉄砲が羨ましくて、不貞腐れ気味の娘😢

 

 

結局、どうにもこうにも埒が明かなかったので💦💦、夫と息子で、ホームセンターにナタを見に行ってもらったのですが、ナタを買っても、他に用途がないし💦(せっかく母と妹がピカピカにしてくれた倉庫にこれ以上農具を増やしたくないし💧)、ナタなら確実に切れるという保証もないし、今ある竹が傷んだ場合(次回以降)、再び竹を手に入れられるかもわからないし、、等など、色々話しているうちに、、、

私の提案で、今回は雨どいで代用してみることになりました(^◇^;)

(子供達がお気に入りの、かがくのとも『うえきさんにおまかせを!』で出てきた雨どいをふと思い出し、思いつきました😊)

 

 

 

流すよ〜🐬

 

 

ゲット〜〜(^^)v

ついでに買った長め&細めのホースも良い仕事をしてくれて、素麺が理想通りに流れて、ストレスフリーでした✨✨

これなら毎回ジャブジャブ躊躇いなく洗えて清潔だし、軽いし、丈夫だし、なかなか良いかも😊

来年の夏祭りには、みんなでできたらいいなぁ(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)

 

2日目の午後は、バトルブレイク対決(夫VS息子、私VS娘)したり、夫・昼寝、子供達・ゲームの間に、1人で無我夢中で(^^;;草むしりしたり、夜は、ポケモン映画のDVD(ザルード)を見ながら、麻雀したりして過ごしました🌠

 

 

 

3日目は、あいにくのお天気だったので、家の中で、バトルブレイク対決(この日は、夫VS娘、私VS息子の組み合わせ)したり、忍者ごっこしたり、片付けしたり、、🏡

↑息子にシャボン玉鉄砲を借りて、ご満悦な娘( ^ω^ )

 

 

今回も、恵那のおかげで、特別な休日を過ごせました😊😊😊😊

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み☆

2021年08月08日 | 日常

 

こんにちは😊

今日も暑いですが、この先しばらく天気が崩れるようですね☁️☔️

 

 

コロナ禍2度目の夏休み🌻

来年こそは‼️と希望を抱いて過ごした去年の夏休みには、とても想像していなかったような状況に、恐怖や落胆を感じずにはいられませんが、マンション住まいなのもあり💧体力が有り余る息子と、毎日一日中自宅で過ごす訳にもいかず、引き続き感染対策に気を配りながら、たまに外出したりもしています、、

予定のない日は、午前中は、家庭学習や宿題をしたり、猛暑の中💦💦近所にジョギングに行ったりしています🏃‍♂️(トータル2キロ弱ぐらい)

人がほとんどいない場所を選んで走るようにしているので、息子はジョギング中はマスクを外させて、水分補給を頻繁にさせるようにしていますが、私は終始マスクをしているので、マスクの中は汗ダラダラ💦💦

でも、陸上部の娘は、この暑い中、毎日3時間、マスクを付けたまま活動しているそうです🌀🌀🌀

5月に脱水症で倒れてしまったこともあるので、せめて走っている間はマスクを外すようにしたら?と何度も言っているのですが、周りの子も外してないから外さないと言い張っています>_<

 

ただ今、約10日間ほどのお盆休み?に入り、部活も夏期講習もない娘😴

(この夏、生まれて初めての塾通いを経験中✏️といっても6日間限定ですが^^;)

今年は宿題を20日に全て提出しなければならないのですが、まだほとんど手を付けていないので(もう中学生だし、本人に任せようと思ったら、こうなりました💨)、宿題祭りになるかな、、⁉️

 

 

 

有松鳴海絞り体験🌈

有り難いことに、ちょっと暑かったですが💦風通しの良い屋外で、かつ人数が絞られてバッチリ距離を保った状態で、のびのびと貴重な体験をする事ができました✨✨

 

 

4種類の柄からそれぞれ好きな柄を選び、自分で染めました(^^)v (^^)v

 

 

こちらは煎茶🍵

く が鏡文字になっていたり💦 っ を書き忘れていたり💦💦

まだまだ、がんばりましょうな息子のひらがなですが(^_^;)、息子なりに一生懸命頑張っていますp(^_^)q

 

 

とぉっても珍しく‼️2人並んで(狭いソファで💦)本を読んでいたので、すかさずパチリ📷

本といっても、どちらも^^;かいけつゾロリ、しかも、相変わらず、自分で本を読むのは、ついカメラを向けてしまうほどレアですが🌀🌀🌀

 

 

夏祭りで母からもらった、すみっこのキャラクターを作るキットで娘が作った、しろくまとふろしき?🧸👛 ほのぼの(〃ω〃)

 

おまけ🐿

 

 

💤

 

 

💤💤

 

私たちがすぐ近くでおしゃべりしていても、息子がはしゃいでいても、平気ですぐ隣で寝ています💤💤

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

景品&プレゼント編

2021年08月05日 | ☆恵那☆

 

こんにちは🌻

今日も暑いですね💦💦

 

それでは、夏祭り☆2021でもらった景品やプレゼントを、写真中心でご紹介したいと思います❣️

(誰からもらったのか、忘れてしまったものも多々あるので🙇‍♂️(><)、まとめて写真を撮ってあるのが多いです🙇‍♂️)

 

 

母が大好きな❤️ハラダのラスク(o^^o)

しかも、可愛い期間限定版?のスヌーピーの缶に入っています🐶

去年は、これのピカチュウのものを、ティンたちから子供達にプレゼントしてもらいました🎁

そして、母もどっさりプレゼントしてくれたんだよね❣️

 

私も子供達も大好きで(普段は焼き菓子を食べない息子も、これは美味しい‼️と気に入って、次々と食べていました😊)あっという間になくなってしまいました(^^;;

夫は、夏祭りの翌日にお休みをいただいたお礼にと、職場の休憩室に持っていっていました🍪

 

 

こちらは、娘がティンたちからいただいたお菓子✨✨(チョコボールは両親からだそうです🌟)

 

 

こちらは、父の出し物の景品から選んだお菓子✨✨

 

 

↑↓これらも、父の景品から選んだ文具や雑貨、日用品など、、、🎁✨✨

と、娘が母からもらったすみっこグッズなど✨✨

(ティンたちからのも入っていたらごめんね🙇‍♂️)

 

 

こちらも同じく、父の景品から選んだもの✨✨

魅力的なおもちゃや好物のお菓子なども多々あったのに、息子が、堅実に?実用的な眼鏡拭き(息子は小1にして眼鏡をかけているので(涙))や来客用箸、油の容器の注ぎ口などを選んでいて、ちょっと面白かったです😊👌

 

ちなみに、娘は自分が欲しいものを、私は夏休みに子供達(特に息子)と遊べそうなスペースシャトルを作る立体パズル(昨日息子と一緒に作りました🚀)やミニブロック、娘と分けっこできそうな可愛いマスキングテープや付箋などを選びました❤️

 

 

私がリクエストした日用品も、ティン夫婦や両親からたくさんもらいました✨✨

エアコン洗浄スプレー、近々使わせてもらおう🎶✨✨

 

 

こちらは、娘がティンたちからプレゼントしてもらったもの✨✨

娘がカッコいい✨✨と、毎日部活に持っていっています🐅

トッポは、私が食べちゃった(^◇^;)

 

 

こちらは、息子がティンたちからプレゼントしてもらったもの✨✨

あ❣️息子にもPUMAのミニタオルが❤️

いつも色々考慮してくれて、どうもありがとう😊🙇‍♂️

 

息子は、早々にお気に入りのお菓子を食べてしまい、コロンは私と娘でいただきました(^^)(^^)

私、子供達のお菓子を食べてばかりの食いしん坊だ💦💦

 

 

入浴剤は、息子、娘に、それぞれ3つずつ+入浴剤を手作りできるキットも1つずつもらいました🎁✨✨🙇‍♂️

恵那で延泊中、早速一つ目の入浴剤を2人とも開けていました(^^)(^^)

 

 

骨密度が低い💦私と母?に、ティンが選んでくれたカルシウムウェハースと、可愛い紙コップ❤️😍

 

 

こちらは、アウトドア好きな我が家に、父が選んでくれた毒抜きキット✨✨

登山や川遊びの時に持参しようと思います❣️

 

 

母がティンと私にプレゼントしてくれた、取っ手が取れるフライパンセット🍳✨✨

 

 

丈夫なサーモスの保冷バッグ🆒

と、父が選んでくれたお洒落なパスタ&パスタソースセット🍝✨✨

 

保冷バッグは、買い物へ行く度に使わせてもらっています(o^^o)

パスタは、今月の夫の誕生日にでもいただこうかな〜❤️

 

 

こちらは、母?が家族皆にプレゼントしてくれた、シンプルなTシャツ👕👕👕👕

色んなボトムスに合わせられそう❣️

 

 

景品以外にも、1人1人に予算内で欲しいものを買ってもらえるというプレゼントもあり、、🎁✨✨✨✨

↑息子に尋ねると、ゲーム🎮としか言わないので💦、夫と私で決めました。

、、って、結局ゲームだけど、、^^;

私は出来ればゲームは避けたかったけど、夫が、息子はプログラミングに興味がありそうだし、どっちみち1日1時間と決まっているなら、新しいゲームが増えてもいいんじゃない?と言っていたので、長い夏休み中、一緒にプログラミングを楽しむのもいいかな〜と思い、決めました🎮

あとは、息子が大好きなまいぜんシスターズの攻略本と、夏休み中、息子が取り組んでいる国語のワーク📖(おはなしシリーズは、以前からやらせていましたが、夫が次はことわざがいい!と言ったので、ことわざのおはなしにしました👌)

先日、お風呂から出る時に、私が次に入る娘のために、綺麗にしてから出なきゃね!と息子に言うと、「『立つ鳥跡を濁さず』だね(^^)」と返ってきて、びっくりしました‼️(゚ω゚)👏

 

 

ちなみに、、🎁🎁🎁

 

夫と娘は、共にマットレスを選び、夏祭り前に自宅に送ってもらって、ふたりとも毎日寝ています💤💤

私は、前々から大人の分も欲しいなぁと思っていたライフジャケットにしたのですが、せっかくなら、小型船舶用の全海域に対応したタイプAのライフジャケット(大人用は、背中が開いていて風通しの良いタイプ、息子用のは、股ベルトが付いたより安心なタイプのものにしました🌊👌)にしようと思い、大人2人&息子+おまけで娘にも大人用のものを、家族全員分のライフジャケットをプレゼントしてもらいました✨✨✨✨

 

みんなの心のこもった❤️❤️❤️❤️景品やプレゼント、本当にどうもありがとう😊😊😊😊

毎日ちょこちょこ使わせてもらってるよ🌟🌟🌟🌟

 

 

 

娘が描いた絵葉書🐈‍⬛🐈‍⬛

素敵な雰囲気〜〜💕

 

そういえば、中学での初めての中間テスト前日?にも新しいのを(うさぎのだったかな🐇)描いていました〜(^◇^;)

 

 

おまけ〜🌻

 

 

前回も書きましたが、私たち家族は、夏祭りの後、恵那の家にもう1泊させてもらいました🏡⛰

↑父の景品でもらった、本格的な恐竜の化石掘りのおもちゃに夢中になる息子と娘(^^)(^^)

 

 

なんと2匹入りだったようで❣️ステゴサウルスとパラサウロロフスがでてきました🦕🦖

夜は、景品でもらった出前一丁に肉野菜炒めをのせていただき、お風呂でティンからもらったおもちゃがでてくる入浴剤(息子はソード、娘はカルガモの子ども←娘が一番欲しかったやつが出た‼️と喜んでいました(^^)可愛い中学生🎶)をして、

 

 

息子が限界を迎えて眠ってしまった後は、夫と娘と一緒に金曜ロードショーを見ながら、夫が出し物でやったモノグラムを楽しみました🌠(^^)(^^)(^^)

 

翌日は☀️☀️

 

 

ピカピカの晴れだったので、プールに水を張り、水遊びを楽しみました🔫💦💦

私は娘と草むしりに夢中になり🌱🌳、たっぷり汗をかいた後、少しプールに入って、スーパーボールすくいをしてみました🎾🥎(すでに皆プールから上がっていたので一人で^^;)

 

にわか雨が降ったり、夜は雷&ザーザー降りだったりして、お天気にはいまいち恵まれませんでしたが🎆✖️🌠✖️、なかなか旅行に行けないご時世、恵那の家には、本当に‼️毎度救われています🙏✨✨✨✨

いつも思い出をありがとう😊😊😊😊

 

 

 

息子のアサガオ🎆🎆

まだまだ毎日綺麗な花を咲かせてくれています)^o^(

私の毎日の楽しみのひとつ❤️

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭り☆2021 2日目

2021年08月03日 | ☆恵那☆

 

おはようございます(^^)     今日はお天気が崩れるようですね☁️🌂

 

最近何だかよく眠れないなぁ💦という日々が続いていて、昨晩はエアコンを付けて就寝したのですが、なぜか何度も目が覚めてしまい、、💧

仕方なく、今朝は5時頃からリビングに来て、フライングして1人で朝ごはんを食べたり、ブログを書いたりしています📱

 

 

それでは、、

今日は、夏祭り2日目の模様をお伝えします🌻

 

 

みんなで撮った集合写真🤳(父が自撮り棒で撮ってくれました😊)

毎年撮ると、皆の成長(老化^^;⁉️)がわかりますね✨✨

 

2日目の1番手(夏祭りの出し物の6人目)は、私でした☀️

 

 

皆のようになかなか良いアイディアが浮かばず💦何をしようか❓毎回迷ってしまうのですが、今回は、レゴでお題のものを作ってもらうことにしました❣️

(娘からアドバイスをもらいました^^;)

 

1つ目のお題は、果物?動物?それとも花??等と、色々迷いましたが、

結局、、誰もがほぼ毎日目にしている『信号機』に決めました🚥🚦

 

 

みんなの個性やアイディア溢れる信号機たち😊😊😊😊😊😊😊

息子に、どれが一番良いか選んでもらうと、迷いなく娘が作った信号機を選んでいました( ^ω^ )  平和へいわ〜😁

 

お次は、、

『夏といえば』をテーマに作ってもらいました🌻🌈🐠🍉🎆🍦🐚

 

 

夫は、セミ🧱

 

 

父は、パラソル⛱  

息子は、海🌊(てっきり前日遊んだ水鉄砲かと思いました🔫)

 

 

母は、プールとテーブルセット🏊‍♂️🏖

 

 

妹の夫は、夫と同じでセミ🧱

妹は、ひまわり🌻

 

 

そして娘は、スイカを作っていました🍉

 

 

みんなでブロック遊び?をするのは、何だか新鮮で、微笑ましかったです(〃ω〃)

 

 

さて🌟

出し物の7人目は、、

 

 

ティンでした✨✨✨✨

出し物の内容は、妹の夫の腹囲、手を横に広げた妹の指先から指先まで、妹の股下の長さを予想して、それと同じ長さの毛糸を切り、実際に体に当てて比べてみる❣️という、斬新というか、ちょっと意外なビックリ‼️企画でした(゚ω゚)

 

 

案外、長過ぎたり短過ぎたり、、なかなかぴったり✨✨とはいかずでしたが、さすが妹を産み育てた母は、ほとんどぴったり賞✨✨を取っていました❣️👏

さすがお母さんだねっ❤️❤️

 

ということで、、⁉️

 

 

私たち親子4人の手のひらを改めて見比べてみました✨✨

下段左より反時計回りに、ティン→私→父→母✋✋✋✋

 

ティンだけ異様に指が細長くて、父と私はずんぐりムックリ?で、母は、、この写真で見ると、若々しくて可愛らしい手に見える〜〜👀‼️

 

夏祭り2021の最後の出し物は、、🌟🌟

 

 

娘のエナリンピックでした🌈

 

随分前(春休みぐらい?🌸)から誓いの言葉を娘が考え、息子と2人で何度も練習していて、

 

娘・わたしたち

息子・ぼくたちは

娘・エナリンピックを楽しみ、最後まで頑張ることを

娘&息子・誓います

息子・2021ねん

娘・7月23日

娘・(なまえ)

息子・(なまえ)

 

と、当日も立派に宣言していました(=´∀`)人(´∀`=)

 

たいへんよく出来ました💮💮

 

そして、いよいよ開幕したエナリンピック✨✨

 

 

はじめに、オリンピックに関するクイズがあり、その次は、シュートゲーム🏀

 

 

父も大活躍していました✨✨👑✨✨

 

 

続いて、風船バレー🎈🎈

2人1組になり、娘が考えた、床に風船を落としたら✖️、2人とも風船を触ってから相手のコートに送らなければ✖️ただし、同じ人が2回連続触ったら✖️というルールに従って、皆本気になって楽しみました\(^o^)/

 

 

私はくじ引きで父と同じチームになれたのですが、チームワークバッチリ✨✨で奮闘できたように思います(=´∀`)人(´∀`=)

 

最後は、、

 

 

娘が、エナリンピックでどうしてもやりたい‼️と言っていた卓球大会🏓でした!

母と私🏓

 

 

父と妹🏓

 

 

妹の夫と夫🏓

という組み合わせで1回戦目を終え、それぞれのチームの勝った人同士(父と夫と私)で準決勝&決勝戦をしました🔥

まず、夫と私で試合を行い、僅差で私が勝ったので、最後の試合は、父と私という組み合わせになりました✨✨👑

父はタイミングを見計らって、度々華麗なスマッシュを決めてきていました✨✨:(;゙゚'ω゚'):

 

 

最後は、娘が1枚1枚丁寧に手書きした可愛い絵葉書をプレゼントしてもらい、記念撮影しました✨✨

父がリス🐿、妹の夫がうさぎ🐇、私がネコ🐈の絵葉書をもらいました😊😊😊😊

 

今年の夏祭りも、1人も欠けることなく皆元気に集まれて、そして楽しく過ごせて、本当に‼️本当に‼️‼️良かったです✨✨✨✨✨✨✨✨

 

 

次は、クリスマス会だね🎄🎅🤶🍗🎂✨✨✨✨✨✨✨✨

皆変わらず元気に楽しく集まれますように😊😊😊😊😊😊😊😊

 

また後日、景品&プレゼント編をアップする予定です🌻(^^)/~~~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭り☆2021

2021年08月02日 | ☆恵那☆

 

こんにちは🎐

 

8月に入りましたね🌻

 

まだまだ続く、というより、これからが本番の夏休み🌈

体調管理に気をつけて、なるべく楽しく過ごしていきたいなぁと思っています☀️

 

 

それでは🌟

今日は、7月22・23日に行われた夏祭りの模様をお伝えしたいと思います🌈🎆

 

 

昨年の夏から始まった、私の両親、妹夫婦、私達家族の計8人のメンバーで、恵那の家で行っている夏祭り🍉🍦

 

↑恵那の家に到着するなり、娘が恵那の新顔のカーペットに描いていました🌈

 

 

息子が選んだ、夏祭りの景品😊

最近ますます聞かん坊で、我が道を行く息子ですが💦、プレゼントする相手のことを想いながら、みんな大人だから、スマホ用のアクセサリ(?)が良いかな?野外で使用する折りたたみ椅子なんてどうかな??等と、息子なりに真面目に選んでいましたp(^_^)q

マスクは、はじめに選んだものはサイズ調整ができず、ウレタン製のものだったので、別の物に変えてもらいましたが、大体息子が選びました🎁

中でも、一番左に写っているハリネズミの保冷バッグは、息子が絶対にこれを買う‼️と言って買ったものです(o^^o)

却下した物の中に、アカシアの木で作られた楕円形のお皿があり、デザインもお洒落で、息子の希望も通したかったのですが、残念ながら塗装?が禿げている部分があり、他には在庫がなかったので、諦めてもらいました🙏

 

 

こちらは、娘が選んだラインナップ🎁

娘が選んだものも、どれも可愛いものばかりでした❤️

 

今年の夏祭りは、恵那の家でみんなでお昼ご飯を食べ、午後から出し物を始めました👘👘

 

 

出し物の1人目は、最初にやりたい‼️と立候補した息子でした\\\\٩( 'ω' )و ////

息子の出し物は、息子がばくだんと名付けたタイマーを隠し、タイマーが鳴る前に(ばくはつする前に)皆で探し出すというものでした⏱

 

 

そして、ばくだんを見つけた人は、息子が描いたキャラクターに丸を付けていき、

最後に、息子が描いた間違い探しに正解すればクリアというおまけ?付きでした😊

 

父が2回(両親の寝室に置いてあった鞄の上と、3階に上がる階段下?)妹?妹の夫?が1回(キッチンの棚の引き出し)、私が1回(お風呂場の奥)見つけ、最後の間違い探しは、ティンが答えていました👑

 

 

景品は、ハリネズミの保冷袋とジップロックを妹夫婦に、マスクとミニサイズのレジ袋を両親にプレゼントしていました🎁🎁

 

 

 

出し物の2人目は、母でした😊✨✨

水を張ったプールに、スーパーボールをこれでもかというほどたくさん浮かべ、みんなでスーパーボールすくいを楽しみました🎾🥎

 

 

最初は余裕❣️と思ったけれど、欲張って、大きめのボールをすくおうとすると、途端に破れてしまいました💦(^◇^;)

 

 

↑スリッパ内のスーパーボールは、娘がすくった分🎾🎾

 

本当のお祭りでは、子供達に何回もさせることは出来ないし💦、大人になるとする機会もなくなりますが、こうして仲良しメンバーで心置きなく楽しめて、有り難かったです✨✨

私達は、恵那に延泊したので、3日目のプールでも、スーパーボールすくいをしてみました🎾(私が^^;)

 

 

 

出し物の3人目は、同じく水を使って楽しむ、父の出し物でした😊✨✨

少し離れたところにあるコップに、水鉄砲で水を飛ばし入れるというゲーム🔫

 

 

息子はまだ手が小さいからか、奮闘した割には少量しか入っていませんでしたが、とても楽しんでいました\(^o^)/

 

 

気づいたら私より手が大きくなっていた娘は、この距離でも安定した命中具合でした(^-^)v

 

 

2人の結果✨✨ 右が息子で、左が娘🥤🥤

 

 

お次は、水鉄砲の水圧でコップを倒すというゲーム🔫

当初は、紙コップで行う予定だったようですが、本番では先程と同じコップで行いました٩( 'ω' )و

1人目の挑戦者となった夫は、次々と順調に倒していましたが、その後、床が濡れているとコップがなかなか倒れないことがわかり、とりわけ息子は水圧が弱いので💧ビクともしませんでした💦💦

 

 

お父さん✨✨ 毎度、子供から大人まで皆が楽しめる出し物を考えてくれて、どうもありがとう😊😊✨✨

 

 

 

見て〜‼️としきりに言うので、何かな?と思って行くと、ベッドの下に潜り込む息子💦💦

 

 

父の景品✨✨✨✨ 実に100点以上⁉️:(;゙゚'ω゚'):

一つひとつ、皆のことを考えながら選んでくれたんだなぁ🌸と思うと、どれも魅力的で、つい選ぶのに迷ってしまいました(*´꒳`*)

 

 

父の景品から息子が選んだルミカで早速遊んでいました✨✨✨✨

 

 

今はこんなボール型のルミカもあるんですね〜🎾✨✨

 

 

綺麗〜〜✨✨👏

大人も思わずワクワクしてしまいました😍😍

 

 

 

出し物の4人目は、妹の夫でした😊✨✨

目を閉じて、片足をあげ、卓球のラケット、あるいはスプーンの上に置いたピンポン球をどれだけ落とさずにいられるかというゲーム🏓

 

 

私は卓球のラケットで挑戦したのですが、これがなかなか難しく、2回目は開始早々に落としてしまいました(^◇^;)💦

 

 

お次は、目を閉じたまま足踏みし、最初に立っていた位置からどれだけ移動せずにいられたかを競うゲームでした👣🐾

案外‼️子供達は余裕でしたが、私や両親は、、💦💦

 

 

無自覚にドンドン移動してしまっていて💦歳を感じずにはいられませんでした^^;💧💧

忙しい中、いつも皆で盛り上がれる楽しい出し物を考えてくれて、どうもありがとうございます😊✨✨

 

 

4人の出し物が終わった後は、晩ご飯🍴

 

 

今年も、バーベキューが出来たらいいね🥩と話していましたが、昨年同様、天候が不安定だったので、ホットプレートで鉄板焼きをしました😊😊😊😊😊😊😊😊

みんなで食べるご飯は、とてもおいしかったです✨✨✨✨

 

 

 

父の景品でもらったスクラッチ画をする子供たち✏️✏️

 

 

と、、父✏️(〃ω〃)

 

 

息子が削った絵に父が描き加えた作品✨✨(^^)(^^)

ふくろうの羽に絆創膏が貼ってあったり、キラキラマークににっこり笑顔が描かれていたり、謎の虫が加わっていたり、、

父のセンスがキラッと光る1枚になりました✨✨(o^^o)

 

 

 

夏祭り1日目🌻 最後の出し物は、夫のタングラムでした🧩🔺🔹

 

毎度🙇‍♂️💦、夫か私(日々時間は有り余っているはずなのに💦💦)の出し物が一番手抜きなので(><)(><)、随分前から当日まで(^^;;、娘が、今年は何やるか考えた?と、気が気でない様子で夫に聞いていましたが、

今回は上出来✨かな、、⁉️

 

 

度々、向かいの母の形を堂々と😁盗み見しながら作っていた息子、、ʕ•ᴥ•ʔ

そのせいで、上下逆さまな仕上がりになったりしていました〜(^◇^;)

 

2日目の夜、息子が寝た後に、夫、娘、私の3人でもやってみましたが、かなり苦戦する形もあり、絶対ピースが足りないよ〜‼️と、娘が騒いでいました😂

 

夏祭り2日目の模様は、また後日〜🌻(^^)/~~~

 

 

〜おまけ〜

 

 

夏休み中も毎日早起きだーい‼️⤴️⤴️ 

(ゲームあるいは動画🎮のために、、💦💦💧💧←ただ、夏休み中も毎日1時間のみ。ワークをやったら。と決めているので、早くも午前8時頃から時間を持て余しています、、💧)

 

 

覚書に、、こちらが今息子が取り組んでいるワーク📚

国語は、かがくのおはなしか、ことわざのおはなし、どちらか一つやりたい方を1単元✏️

算数は、今のところ、結構得意そうなので、Z会の文章題と、計算・図形を両方とも各1単元✏️✏️

Z会の問題集は、昨年まで小学生だった娘もやっていたので、今回買ってきた時も、てっきり娘用のものだと思い込んだようで、「えーー‼️⁉️これいっくんのだったの??きーちゃんのだと思ってたぁぁぁ」と衝撃を受けていましたが^^;、

いざ始めてみたら、意外とすんなり取り組んでいます✍️

 

ただ、、進んでいくうちに、小1用でも難しい問題が出てくるし、何しろ、娘の休校中、同じくZ会シリーズの国語の長文読解や小6の数学の難問で、私自身も打ちのめされたので💦💦、今後どうなっていくのかわかりません(^^;;

 

 

1年生の宿題というと、やたら絵を描くものが多いのですが(絵日記、読書感想文&絵、夏の思い出画、工作、夏の通学路で見つけたよ、野菜や花を育てたよ等など、、)

息子は致命的に絵が不得意で、本人に任せると、歪な円に点々と目が描いてあるだけという代物になるので、もっと本物の人間らしく描いて!と、写真を見ながら描かせると、、✏️

 

 

こんな絵に🌀🌀🌀

顔のアザのようなものは、本格的に見えるように影を描いたんだそう、、

 

ちなみに、、

 

 

この写真を見ながら描いたものです、、、

 

誰でも得意不得意があるし、私も決して絵が上手いとは言えませんが、、

これは先が思いやられる、、🌀🌀

 

というか、まさにこの夏休み🌻大大大苦戦してます、、、🎨

 

 

 

小1の夏休みといえば、、🌼🌸

アサガオの世話&観察👀

 

毎日、新しい花が綺麗に咲き誇っていて、朝から気持ちが良いです(o^^o)

毎日花が萎れてきたら摘み取って、ジップロックに入れて冷凍庫で保存して、2学期に学校で色水遊びをするそうです)^o^(

 

 

 

私の誕生日プレゼントに夫が買ってくれた、我が家の新顔カベーニ📹

スピーカーの問題など、早くも想定外の(完全に下調べ不足💦)トラブルというか困難にぶち当たっていますが、色々調べていくと、イヤホンジャックで繋げるスピーカーがあれば良いということがわかったので、近々家電量販店に足を運んでみようと思います🔊

 

それでは、また次回〜🌻

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする