*赤ちゃんとシマリス生活*

高校受験生の娘と、犬を飼いたくて仕方がない小3息子、可愛くて凶暴なシマリスのぽな5歳との賑やかな日々を綴っています。

日常☆

2023年11月26日 | 日常

 

こんばんは🌙

 

相変わらず、気分がスッキリしませんが、娘の人生はもう娘に任せるしかないので、母はなるべく無の感情になるよう努力します💦💦

息子は息子で、父子2人旅から帰ってくるなり、体調が怪しいし、、、

当然&今更ですが、人生は思い通りにはなりませんね、、、(´ω`)

もうあれこれ考えるのも疲れた〜〜(´Д` )

 

今日が5連休最終日だった夫は、朝から1人でお出かけ👣

紅葉を観に行ったり、献血しに行ったり、スーパー銭湯に行ったり、、

日頃の疲れを癒やしてもらうべく、自由気ままに過ごしてもらっています🍁

 

 

↑夫から送られてきた写真🍇

 

私もどこかに出かけたい、、💧

 

 

おまけ🎄

 

 

今年は、寝室(夏のみ寝室として利用🌻)にクリスマスツリーを出してみました🎄

第二のリビングになりそうですが、正午前には陰ってしまうので、冬場はほとんど利用していない部屋です、、💧

 

今は、家族の誰かが感染症に罹った場合の隔離部屋となるぐらいですが^^;将来は、息子の部屋にできたらいいな〜🌟と思っていますʕ•ᴥ•ʔ

 

 

まだ誰にも気づかれていない(何の反応もされていない)ツリーですが、私はひっそりと立っているツリーもなかなかいいな🔔と思います。

 

 

アドベントカレンダーを開けられるのももうすぐ🎁📆

 

でも、、12月に入ったら、翌月には受験なんて、、恐怖でしかないです(*_*)

自分のことなら楽なのにな、、、。゚(゚´ω`゚)゚。。゚(゚´Д`゚)゚。。・゜・(ノД`)・゜・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々、、

2023年11月24日 | 日常

 

こんにちは🌰

ちょっぴりお久しぶりです。

 

下記に途中まで書いていた内容があったのですが、昨晩、前代未聞のとんでもない事態に陥り(娘の学校の課題のことです)、もう何も考えられず、頭が真っ白、フリーズ状態です、、、

色々、、いろいろ、、思うことはありますが、結局は、私が娘に関わり過ぎてしまったのが根本の要因なのかな、、、

今更どうにもなりませんが、娘の成長に合わせて、徐々に見守りに徹していれば、娘も私もこんなに苦しむことはなかったのかな、、

娘を育ててきた15年間の中でも、一番というぐらい、本当に苦しいです、、💧💧

1年後ぐらいにタイムスリップしたい、、、涙🙏

 

子育てって、親という唯一無二の身に余る大役を任され、さりげない日常にもかけがえのない幸福を感じられて、人生一の貴重な日々を送れますが、それに伴う試練や苦難も計り知れないですね、、

老化のせいか、ちょっとその重圧に耐えきれなくなってきている今日この頃、、

息子のことでも、おそらく娘以上に深刻な課題が山積みなのに、、(´ω`)

今は明るい元気な未来が見えないです、、涙涙涙

 

 

今の状況をこれ以上考えたくない(考えられない)ので、とりあえずガラッと別の話題を、、‼️

 

 

先週土曜日、夫と一緒に、小学校の作品展に行ってきました🖼

息子から、作品のテーマは、『オウム(→後に、インコに変えたようです🦜)とぼくの歌対決🎶』にしたと聞いていたのですが、図工が苦手な息子、、(^^;;、、果たしてどんな絵になったんだろう❓❓とドキドキわくわくしていたのですが、

先生のアドバイスもあり(?)、思っていたより立派な仕上がりになっていて、ちょっとホッとしました(´ω`)

 

 

その翌日は、習い事のイベントで、早朝から遠出して、色々体験してきたようです‼️\\\\٩( 'ω' )و ////✨✨

 

↑息子が作ってきたチーフリングʕ•ᴥ•ʔ

可愛い〜〜❤️ 犬🐶かな?と聞いたら、なんとリスでした🐿(о´∀`о)

上手に作れたね‼️\(^o^)/👏

 

習い事を始めたばかりの頃は、お母さんに付いてきて欲しいな〜と思ってたけど、今は一人で参加する方がいい❣️と言っていて、随分頼もしくなったなぁと思います(o^^o)

 

 

こちらは、作品展の代休だった22日🌼

5月〜(?)今月上旬まで職場に実習生が来ていて、なかなか休みを取ることができなかった夫が、息子の休みに合わせて5連休取ったので、息子を屋内で体を思いきり動かせるVR施設❓に連れて行ってくれました🚗💨

 

 

フリータイムのチケットを購入して、息子も夫も思いきり楽しんだようで、2人とも声を枯らしてヘトヘトになって帰ってきました^_^;

 

そして、、

 

 

22日は、いい夫婦の日だったので、夫がバター専門店?で、はちみつバターケーキ🧁なるものを買ってきてくれました(=´∀`)人(´∀`=)

紅茶をいれて、2人でいただきましたが、バターをそのまま食べているような感じで、めちゃくちゃ濃厚でした‼️(´⊙ω⊙`)

 

次々と話題が変わりますが(日にちも前後していますが、、^^;)、、

 

 

火曜日には、急遽、妹のティンが遊びに来てくれることになり、コンビニで色々買い込んで🍙🥪🍗🍫、昨年ティンと一緒に観に行った、健くんのソロコンサートのDVDを楽しみました🎤

またコンサート行きたいね〜〜😍😊

 

↑お花は、とある理由で、ティンと共にいただくことになったものです💐💐

華やかで可愛い〜〜(*≧∀≦*)    まだまだ元気です🌼🌸

 

 

寒くなるにつれて、巣箱に篭る時間が長くなってきましたが、日差しがある時間帯は、日向ぼっこを楽しんでいます🐿☀️

 

 

実は、ただ今(昨日から)、夫と息子が男2人旅中です👣🐾

出かける前に、久しぶりの新幹線だね〜🚅 ワクワクするね❤️と息子に言いかけたのですが、そういえば、夏休みにも、男2人旅で九州から新幹線で帰ってきたんでした🌻

 

あ〜〜私も旅に出たい✈️🛳🚄🛤     というか、、現実逃避したい、、

でも、ブログを書いているうちに、少し気分が晴れました☀️

 

それでは、また(^^)/~~~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっぴりクリスマス仕様☆

2023年11月10日 | 日常

 

おはようございます😊

今日は朝からしっかり降っていますね☔️☔️

 

気づけば、今年も残すところ1ヶ月半ほどとなりましたね🗓

そろそろ年賀状のことも考えなければなりませんが、、

娘が受験生の今年は、全くと言っていいほど、家族の思い出がありません^^;

今、スマホの写真を見返してみましたが、本当に何もありませんでした💦

 

あぁ〜春休みには、思いっきり家族時間を楽しみたいなぁ〜🌸と思うのですが、、

娘は、とにかくゲームしまくって🎮絵を描きまくって👱‍♀️(デジタルで)中学卒業までお預けになっているスマホ三昧して📱好きなだけ寝たいそうです💤💤

そうだよね〜(*´ω`*)    まずは好き放題過ごしたらいいね🌟🌟

 

息子が春休みに入る頃には、受験が終了してから1か月ほど経っているので、、

娘が前々から長距離自転車を運転してみたい🚴‍♀️と言っているので、娘と2人で行けるところまでしまなみ海道を走ってみるのもいいな〜🚴‍♀️🚴‍♀️と思っています。

(息子が自転車に乗れない&夫はゴールデンウィークに一人で完走したので🚴‍♀️💨、男たちには、ゆっくり朝寝坊して車で向かってもらって、島で落ち合うプランにしようかな、、🏝)

ついでに、うさぎ島にも行けたらいいな〜🐇🐇

島といえば、、石垣島か宮古島にも行ってみたいです✈️🏝

 

、、、そのためにも、今は期末テストを無事に乗り切るのが課題です、、📝💪

 

今年は、クリスマスも何しない予定ですが、、🎄(*´ω`*)

 

 

せめてクリスマスのワクワク感だけでも感じられたらいいな〜🔔と思い、先日、アドベントカレンダーを購入してきました🎅🤶

今年はモロゾフのものにしました🎄 一つの扉に2個ずつ同じお菓子が入っているようです🎵

 

最初は、別々のものを一人ずつにプレゼントしようかな〜と思っていたのですが、

我が家は、中3の娘は意外とまだまだ幼いところがあり、小3の息子は穏やかでオトナなところがあるので、2人でわちゃわちゃしながら開けてもらいたいな〜と思い、あえて1つにしてみました(=´∀`)人(´∀`=)

 

 

玄関には、昔、夫が患者さんからいただいたアドベントカレンダーを🗓

こちらは、ポケットにお人形やクリスマスの飾りを入れてみました🎄

 

 

トイレにいるサンタさんは、娘が幼稚園に通っていた頃、バザーで購入した、園長先生の手作り品です🎅✨✨

見つけるや否や、娘が手に取ってじっと見つめていました(*´꒳`*)

 

 

最後は、娘がネットで選んだニットのワンピース。

思っていた以上にゆったりしていて💦果たして着るかな〜??という感じですが、ピタっとしていると、自転車を漕ぎにくいと言っていたので、アリかな〜??🚴‍♀️

毎週5日間連続で塾に通っているので、毎度服選びが大変そうです💨

 

それでは、また(^^)/~~~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のイベント☆

2023年11月07日 | 育児

 

こんにちは😊 


昨日から今日にかけて久しぶりの雨が降りましたね☔️

連日の秋晴れ続きで水がカラカラだった恵那も潤っていますように🚰🙏

 

さて🌟

 

秋🍁といえば、芸術の秋🎨ということで、、

 

 

先週は、娘の作品展や合唱コンクールなどに出かけてきました🍎

 

今年の中学校の作品展は、なぜがかなり小規模で(高校入試の時期が早まったからかも知れません📝)、学校開放のついでに(?)各学年の廊下に展示されている作品を観るというスタイルでした🏫

↑娘が試行錯誤して描きあげた金屏風が飾ってありました✨✨

 

学校開放では、数学と音楽の授業を見学してきました。

音楽の授業では、本番を翌日に控えた合唱コンクールの練習風景を見学したのですが、パートごとの練習の時点で、誰一人ふざけたり、気を抜いたりすることなく、直向きに一生懸命歌う様子に胸がジーンと熱くなりました✨✨

その後行われた全体練習では、パート練習の時には、一番奥で背を向けて練習していた娘が所属するソプラノが、廊下側に並んだので、至近距離で歌を聴くことができました🎵

もうすぐ中学校を旅立って行く子どもたち(というより、みんな既に立派な大人👏といった感じでした✨✨)が、未来への不安や希望を抱えながら、舞台で胸を張って堂々と歌う姿には、本当に感動させられましたし、どうかみんながそれぞれに幸せな人生を歩んでいけますように🙏と願わずにはいられませんでした。

 

そして、翌日の合唱コンクールは、、

 

仕事で参加できない夫の代わりに、母が来てくれることになり、母と一緒に聴いてきました🎵🎵

どのクラスも、クラス&曲紹介も伴奏も指揮も合唱も✨✨本当に一生懸命頑張っていて、聴いているこちらも心が洗われました🎹🎵

私は、転校先の中学で合唱部に入部したのですが、県大会で良い成績を収めるほどの実力がある中学校だったので、中3の夏休みは部活三昧で、これぐらいの時期まで受験より部活‼️という感じで、連日、朝練や昼練も頑張っていたことを思い出しました(´ω`)

 

合唱コンクールの後は、、

 

 

母とランチしました🍽✨✨

日替わりランチの魚が、ふわっとしていて、酸味のあるトマトソースとよく合っていて、とても美味しかったです(*≧∀≦*)

 

 

食後には、アイスティーとデザートをいただきました🍮☕️

ご馳走様でした╰(*´︶`*)╯♡

 

 

お次は、息子の話ʕ•ᴥ•ʔ

 

ハロウィン当日に遊びに来てくれたお友達とは、久しぶりにおもちゃ箱をひっくり返して、ロボットだの、シンカリオンだの、ガンダムだの、剣だの、、🤖⚔手当たり次第出しては遊んだり、一緒におやつを食べたり、帰り際には少しゲームもしたり、、🎮なかに楽しそうに過ごしていました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

お友達が、ぽなのことを「このリス、可愛い❤️」と何度か言ってくれていました🐿(*´꒳`*)

 

帰りは、お友達のお家まで送って行ったのですが、お友達と別れた後、「どう?いつものぼくとは違ったでしょ?」と、息子が得意そうに(?)聞いてきました(^O^)

いつものいっくんとはどう違うの?と尋ねると、「学校にいる時は、クールなぼくで、家にいる時は、ダラけてて、お母さんと二人の時は、甘えん坊(〃ω〃)」と、少し照れくさそうに答えてくれました(*´꒳`*)    

息子なりに色々と考えて、演じ分けて(?)いるのね〜🌼

 

 

こちらは、ハロウィンの翌日に、別のお友達がわざわざ持ってきてくれたお菓子のプレゼント🎁✨

お友達が手作りしたチョコチップクッキーも入れてくれていました🍪🍪❤️

お洒落なカフェに並んでいるクッキーのように見た目も綺麗で美味しくて、感動してしまいました✨✨

 

ただ、、 心配性な母としては、前日にお友達が来てくれたことと関係があったのかも🎃💦💦と、気掛かりで、手放しに喜べないのですが>_<

クリスマスの時期に、息子と一緒にプレゼントを選んで、渡しに行けたらいいな🎄🎅🤶と考えています🔔

 

 

最近、少しずつ一人でやってみたい‼️と言うことが増えてきた息子🌱

 

先日は、日が暮れた後、夫と一緒に出かけた習い事先から勝手に一人で帰ってきてしまい💦💦夫に注意されていました🙅‍♀️

 

そして、ついに先週土曜日。

息子が、一人でバスに乗って習い事に行ってみたい‼️と言い出したので、キッズ携帯を持たせて、挑戦させてみましたp(^_^)q

 

 

↑自宅でメールを送る練習をした時に、息子が送ってくれたもの💌

ありがとう❤️(*´꒳`*)

 

心配なので、行きのバスに乗るまでは、私も付き添いました🐾👣

こっそり最初の信号までバスの横を歩いて、息子の様子をうかがっていたのですが、私に言われた通り、パソコンが入ったかばんを膝の上に乗せて、早速何やらメールを打っていました📱

 

私が自宅に戻ってしばらくすると、メールの着信音が、、❣️❣️

 

 

❤️❤️(*≧∀≦*)(*´꒳`*)❤️❤️

 

思っていた以上に真面目な文面✨✨👏(´∀`)

キッズ携帯は、非常に文字が打ちにくく、漢字変換もしにくいのですが、不便ながらも心を込めて丁寧に打ってくれたんだなぁ(*´꒳`*)と思うと、じーんときました(涙)

 

この後、無事に教室まで辿り着けるかドキドキ冷や冷やしましたが、息子から、「着いたよ」とメールをもらった時には、心底ホッとしました(*´꒳`*)

息子曰く、着いたらすぐに送れるように、バスに乗っている間に、着いたよメールを作っておいたんだそうです💌(〃ω〃)

 

帰りは、予定より会議が早く終わった夫が、車で迎えに行ってくれましたが、息子にも私にも大冒険となりました🌱🌱

 

ちなみに、娘は、祝日だった金曜日は、期末テスト模擬、土曜日は、公立高校マーク模試&自習プリント、日曜日は、難関私立模試📝と、テスト三昧でした💨💨

 

娘は、驚くべきことに(私からしたら)模試が好きだそうで、土曜日の夜、「明日も朝から模試でうんざりしてる?」と、恐る恐る聞いてみたら、疲れてるけど、全然👋と言っていました((((;゚Д゚))))))):(;゙゚'ω゚'):

私は、なぜか模試が大の大の苦手&苦痛❌❌で仕方なくて、娘と同じ志望校でしたが、偏差値が娘より25ぐらい(以上?)低く🌀🌀毎回D判定(Dが最低評価)で、心機一転、志望校を変更しましょう。と書かれていました〜(^◇^;)

 

 

おまけ🐿

 

 

食いしん坊のぽな🐿

誰にも譲るもんか!と、柿をこれでもかというほどの速さで食べていました😂

 

 

今日の果物は、みかん🍊と、キウイ🥝、りんご🍎

 

 

最近、トマトジュース🍅も飲むようになりました🐿

相変わらず、きな粉牛乳やヨーグルトも大好物です❤️❤️ 

 

液体系は、手に付いたのをピッピッと払われると、困りますが、、^^;

特にカーテン、、💦💦

 

秋はとにかく貯蔵に必死なので、なるべく貯蔵できない物をちょこちょこあげています(*´꒳`*)

さて、今年は冬眠するかな〜⛄️💦

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする