goo blog サービス終了のお知らせ 
South Is. Alps
South Is. Alps
Coromandel
Coromandel, NZ
Square Kauri
Square Kauri, NZ
Lake Griffin
Lake Griffin


『生物学的文明論』

本川達雄、2011,『生物学的文明論』、新潮新書

『ゾウの時間ネズミの時間』で一世を風靡した著者の文明批判。工学的理学的世界理解ではなく、生物学的世界理解=多様性の理解が求められるとの趣旨。いささか繰り返しが多いように思えるが、それでも、読者は異なる視点で文明を眺めることの意義を見出すことができよう。

生物学的文明論 (新潮新書)
本川達雄
新潮社

2011-07-18 21:25:57 | 読書 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


ロースとんかつ

ロースとんかつ(揚げ始める30分以上まえに塩コショウして、筋切しておく。溶き卵をくぐらせ、生パン粉をつけて揚げる。しっかり塩コショウしておいたほうがおいしい)
コールスロー(キャベツを1平方センチほどに刻み、ニンジン薄切り、玉ねぎみじん切りと共に塩もみしておく。水分を絞り、ワインビネガー、フレッシュオリーブオイル、プロバンスミックスハーブ、コショウ、少々のマヨネーズを加えてよく混ぜて、冷蔵庫で冷やしておく)

今日は久しぶりの休日で、ソファーに転がって本を読んでいた。台風の影響か、曇で風が通り、比較的過ごしやすかったようだ。

2011-07-18 21:18:25 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


7月17日(日)のつぶやき

03:53 from twitterfeed
読書と夕食: 牛ホルモンのトマトソースパスタ: 今頃、恒例になってしまったオープンキャンパス、その準備に出かけた。それが終わって、散髪に行って帰ってきた。

牛ホルモンのトマトソースパスタ(牛ホルモンを水煮。水に晒したあと、... http://bit.ly/nWIO6H
03:53 from twitterfeed
読書と夕食: 7月16日(土)のつぶやき: 03:15 from twitterfeed
読書と夕食: 7月15日(金)のつぶやき: 02:40 from twitterfeed
読書と夕食: 7月14日(木)のつぶやき... http://bit.ly/pv6i0T
13:42 from Twitter for iPad
オープンキャンパス、第一回目。今日も暑いが、大勢みえている。例年よりは少し少ないようだが。暑さだけではなく、近隣の大学との日程のバッティングがあるようだ。
16:49 from twitterfeed
Sig's Books Diary: 宗教の系譜―キリスト教とイスラムにおける権力の根拠と訓練 作者: タラルアサド,Talal Asad,中村圭志 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2004/01/27 メディア: ... http://bit.ly/nMtX4V
21:47 from goo
ほうれん草とひき肉のカレー #goo_sig_s http://goo.gl/Dx4G4
22:19 from twitterfeed
読書と夕食: ほうれん草とひき肉のカレー: ほうれん草とひき肉のカレー(オリーブオイルでタマネギを炒めたパック、コスモの「炒めタマネギ」を加えて炒める。ここに、牛豚合い挽きミンチを加えて炒める。さらに、トマトダイス切り缶を加... http://bit.ly/n5wKFR
by sig_s on Twitter

2011-07-18 02:33:35 | tweets | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )