今日はねりじょはうすlunaのお料理教室。
会場は、いつも通り、つむぎ助産所です。
今月は、アントシアニンの色素変化の実験。
できあがったお料理です。

・かぼちゃのミルク粥
・雑穀のつぶつぶスープ
・湯葉巻き焼売
鮭と鶏ひき肉、玉ねぎで。
・菊花のお浸し
小松菜、にんじん、湯葉、昆布の彩りのいいお浸しです。
・紫芋を使った2つのスイーツ
白玉と蒸しパンです。
さあ、調理の始まりですよ。

小松菜は、院長あいさんの家庭菜園から。
菊花を小松菜、きれいです。
ゆで作業をします。
和やかなキッチン。

ガステーブルには、お粥、スープ、にんじん蒸し煮の鍋。

戻した湯葉に焼売たねを包みます。


日差しが差し込む、つむぎ助産所。
次は、紫芋の粉を使ってスイーツ。
白玉粉には、水で溶いた紫芋粉にレモン果汁を搾ります。

白玉粉と混ぜて。

小麦粉には、紫芋粉と砂糖、重曹を入れます。

できあがると。

酸と反応すると鮮やかな紫に。
アルカリの重曹を反応して、緑の蒸しパンに。
ほんと、キッチンは楽しいところ。
最後に皆さんをパチリ。

いつも楽しいねりじょはうすlunaのお料理教室です。
今年は、今回が最後。
ありがとうございました。
1月は、大根づくしの献立です。
会場は、いつも通り、つむぎ助産所です。
今月は、アントシアニンの色素変化の実験。
できあがったお料理です。

・かぼちゃのミルク粥
・雑穀のつぶつぶスープ
・湯葉巻き焼売
鮭と鶏ひき肉、玉ねぎで。
・菊花のお浸し
小松菜、にんじん、湯葉、昆布の彩りのいいお浸しです。
・紫芋を使った2つのスイーツ
白玉と蒸しパンです。
さあ、調理の始まりですよ。

小松菜は、院長あいさんの家庭菜園から。
菊花を小松菜、きれいです。
ゆで作業をします。
和やかなキッチン。

ガステーブルには、お粥、スープ、にんじん蒸し煮の鍋。

戻した湯葉に焼売たねを包みます。


日差しが差し込む、つむぎ助産所。
次は、紫芋の粉を使ってスイーツ。
白玉粉には、水で溶いた紫芋粉にレモン果汁を搾ります。

白玉粉と混ぜて。

小麦粉には、紫芋粉と砂糖、重曹を入れます。

できあがると。

酸と反応すると鮮やかな紫に。
アルカリの重曹を反応して、緑の蒸しパンに。
ほんと、キッチンは楽しいところ。
最後に皆さんをパチリ。

いつも楽しいねりじょはうすlunaのお料理教室です。
今年は、今回が最後。
ありがとうございました。
1月は、大根づくしの献立です。