おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

お家ごはんの客観評価となんだろうの実

2022年09月10日 06時03分00秒 | おうちごはん
9月9日。
午前中に少し仕事して、あとは在宅日の、
ばっかりごはん作り。

お昼ごはんを栄養計算しました。

五目焼きビーフン
 タイのビーフン、センレックを使いました。
わかめ、小松菜スープ
生野菜と残りものの卵焼き
スイカ、ヨーグルト


栄養評価は。
エネルギー 663kcal
たんぱく質 19.1g
資質    29.3g
カルシウム 194mg
鉄     2.3mg
レチノール当量 316μg
ビタミンB1  0.39mg
ビタミンB2  0.42mg
ビタミンC   69mg
食塩相当量 6.6g

すべて充足しています。
ばら肉を使ったので、エネルギーと脂質が多め。
塩分も多かったです。

センレックは使い勝手のいい米麺です。
ちょっとしたポイントがあります。
乾麺を戻すのは、茹でず、水で戻します。
ボールの水に30分浸けて。

炒め始めは、少し固くて、ごわっとしています。
肉と野菜をまず炒め、戻した麺を入れてさらに炒め、ここで第2のポイント、多めの水分を入れます。
センレック140gに対して1カップくらいです。
味つけには塩、しょうゆ、ハリッサと韓国粉唐辛子を使いました。

朝ごはん。
鮭の混ぜご飯。ごまと青じそを入れました。
みそ汁、果実。


朝、庭の朝顔が咲いているのを見ました。

何処から迷い込んだ種で咲いた、健気な白い花2つ。

手前のニラも花をつけました。

友人がくれた苗です。

今日はのんびりしすぎで16:30に散歩に出ました。

なんだろう?

可愛い実です。


土もないところで元気に育ち、実をつけている。

ワルナスビかイヌホウズキか?
どちらも違っていました。
道端で時折見ます。

コメントいただき、名前が分かりました。
「フユサンゴ」というナス科の小さな木でした。
ありがとうございます!

都立霊園に足を伸ばしました。

彼岸花はようやく花芽を出したところでした。


帰ってきた道すがら標識ウィンドウ(正式名称がわかりません)に落ちゆくお天道様がこちらを見ていました。


晩ごはん。

手羽先の赤ワイン煮
イカの柚子胡椒あえ
残りもののフランスパンサンド

のどかな1日でした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする