先日も作った「布花」作り、まだまだ染色した布や端切れが残っている。

今日は染料を見つけた。とはいえ残り物の染料です。
それを使って半端布(モア毛足の長いビロード状の布地)を染めて
花を作ってみました。

染めた布に薄絹で裏打ちし、3、5cmの円形に切り抜く
ペップ(花芯。これも残り物)にワイヤーを巻きつけ芯にします。

布の中心に目打ちで穴を開け、芯を通しボンドをつけ、蕾状にまとめる。


全部で50本ほど出来上がり。これでお終いではありません。

次は茎に葉っぱをつけますが、今日はこれまで。
出来上がったら又アップします。
私の作る布花はどちらかといったら創造花といったところでしょうか。
「これは何の花?」と聞かれても困ってしまうのです。


今日は染料を見つけた。とはいえ残り物の染料です。
それを使って半端布(モア毛足の長いビロード状の布地)を染めて
花を作ってみました。


染めた布に薄絹で裏打ちし、3、5cmの円形に切り抜く
ペップ(花芯。これも残り物)にワイヤーを巻きつけ芯にします。


布の中心に目打ちで穴を開け、芯を通しボンドをつけ、蕾状にまとめる。


全部で50本ほど出来上がり。これでお終いではありません。


次は茎に葉っぱをつけますが、今日はこれまで。
出来上がったら又アップします。
私の作る布花はどちらかといったら創造花といったところでしょうか。
「これは何の花?」と聞かれても困ってしまうのです。