来週の日曜日(3日)は屋敷公民館の七夕祭りです。
父ちゃんは朝から七夕飾り用の竹を切りに
出かけました。
七夕祭りには四街道のおじいちゃんも来て
竹で作った風車の製作実演をします。
作った風車(50本)は子供達に配ります。
その準備として伐採した竹の残りを
もらってきた父ちゃん、風車を挿して
置く竹筒を作りました。

私は風車に貼り付ける和紙をカット

和紙は使いかけの和紙がたくさん残って
いたので、それを使います。
寸法を測って60本分を切り分けました。
七夕祭りで子供達喜んでくれるでしょうか。
お楽しみです。
父ちゃんは朝から七夕飾り用の竹を切りに
出かけました。
七夕祭りには四街道のおじいちゃんも来て
竹で作った風車の製作実演をします。
作った風車(50本)は子供達に配ります。
その準備として伐採した竹の残りを
もらってきた父ちゃん、風車を挿して
置く竹筒を作りました。


私は風車に貼り付ける和紙をカット


和紙は使いかけの和紙がたくさん残って
いたので、それを使います。
寸法を測って60本分を切り分けました。
七夕祭りで子供達喜んでくれるでしょうか。
お楽しみです。