地域新聞の茜さんから嬉しいお便りが届いた。達筆で絵手紙の上手な茜さん
今日も素敵な封筒で届きました。

ちょっと面白い「仏様のことば」が書いてありました。石川県野々市町三納1145-2に
ある真宗大谷派常讃寺のご住職の奥様、藤場美津路(ふじばみつじ)(73歳)さんが
書かれたそうです。「人間すべて今が丁度良い」というところでしょうか。そうはいっても
人間「欲と得」は付き物。「丁度良い」で我慢が肝心ですね。

いい言葉を教えてもらいました。
猫好きの私を思ってでしょうか、封書に猫の絵の一筆箋も入れてくれてありました。
嬉しいお気遣いです。メールも嬉しいけどこのような手書きのお便りはもっと嬉しいです。
今日も素敵な封筒で届きました。

ちょっと面白い「仏様のことば」が書いてありました。石川県野々市町三納1145-2に
ある真宗大谷派常讃寺のご住職の奥様、藤場美津路(ふじばみつじ)(73歳)さんが
書かれたそうです。「人間すべて今が丁度良い」というところでしょうか。そうはいっても
人間「欲と得」は付き物。「丁度良い」で我慢が肝心ですね。

いい言葉を教えてもらいました。
猫好きの私を思ってでしょうか、封書に猫の絵の一筆箋も入れてくれてありました。
嬉しいお気遣いです。メールも嬉しいけどこのような手書きのお便りはもっと嬉しいです。