夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

6月6日は姉の命日 エピソード1

2010年06月06日 | 家族
6月6日は若くして無くなった姉の命日です。
6並びなので忘れる事はありません。

姉は今から47年前(だと思う)に36歳の若さで
亡くなりました。姉は長女、私は末っ子だったので
姉兄の多かった私とは歳が17歳くらい離れていました。
ですから私の小中学生の頃には映画やら絵画展に
よく連れて行ってもらいました。
 
上野美術館にて           お正月着物姿の姉と私

姉は私から見てもキレイな人でした。
戦時中軍に召集されて終戦迄、習志野の
陸軍習志野学校で働いていました。戦争が終わって
姉が貰った軍属の解雇証明書↓です。

姉は解雇された後、クリーニング店の看板娘となりました。
何しろ美人でしたから、かなりの男から目をつけられて
いたそうです。その時の話は又後日。

小学生になって頭が良い訳でもなく、取り立てて
目立つ子供でも無かった私は、先生に可愛がられた
覚えはありませんでしたが、遠足の時は違いました。
男の先生から
「お姉さん来るの」とやたらに聞かれました。
昔は父母が遠足に付き添ったのですが、姉兄の多い
私の家は父も母も働く事で手一杯。遠足には殆んど
姉が付き添ってくれた。

遠足に姉が付き添ってくる時は、かの男先生は
姉と何とか接触できるように私と姉の写真を撮って
くれたりと、私に対する先生の態度がいつもとは
違いました。そんな男(言い寄ってくる)の先生たちを
姉はニコニコ笑って見ているいるだけでした。
(つまり相手にしなかった。ということ)      
姉のエピソード、つづく
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の篆刻勉強会

2010年06月06日 | 篆刻
今日は篆刻サークル「石門印会」の勉強会でした。今月は二週間早い勉強会。
幕張ベイタウンにある打瀬公民館まで出かける。天気の良い爽やかな季節です。
      
今月の競刻課題「松喬福」の評価を聞く。
今月の第一席、市原支部のkhさん↓ 我が千葉支部のNtさんは第5席。私のも末席に入りました。
   

今日は7月の「石門印会展」(市原駅コンコースギャラリーにて7月11日~20日迄)へ
出展する「模刻」作品を拝見。皆さん上手く模して刻してます。
    
見本(黒白)と同じように刻すのは難しいですが勉強にはなります。

このように模刻セットというのが売っている。


先生の持っている印刀を一部拝見。自分の握り易いように皮を巻いて太さを加減する。

竹根用の印刀があるとは知りませんでした。これはよく切れそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい焼肉をご馳走になる

2010年06月06日 | 美味しい食べ物
昨日は焼き肉店「明月苑」で美味しい焼き肉をご馳走になりました。残念ながら
焼き肉の写真は撮れませんでしたが。そこのお店にちぎり絵作家、尾曽律葉さん
ちぎり絵が飾ってありました。おどけた感じの小坊主達の行進です。

表情がなんともユーモラスでかわいらしい。おいしい焼き肉お腹一杯頂いて、ご馳走様。
忙しかった一週間が終わりました。ご苦労様でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンスレッスンに行く

2010年06月06日 | ダンス
昨日の土曜日はダンスレッスンの日でした。父ちゃんは展示会作品の搬出手伝い
私はダンスのレッスンへ。次のレッスンまで二週間も空いてしまうとジジババは
忘れるのが早いのです。それで今日は先生がいない自主練習。思ったとおり皆さん
すっかりステップを忘れていた。   公民館から観た中央公園の緑と幕張メッセのビル群  
 
特に女性軍は「ヘアピンステップってどんなステップだった?」「忘れた、覚えていない」
と一週間、間が開いてしまうと老化現象ですっかり忘れてしまう。Ymさんが先生役
になって再度おしえてもらい女性軍、やっと思い出した。これで何とか来週は先生に
「アチャー、皆さん忘れてますか」といわれないですむ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする