アユタヤへ向う途中の街(saraburi)で晩ご飯です。今日はタイ風料理ということですが
お馴染みのシンハービールで乾杯。やはりタイ風中華の感じです。

長粒米のチャーハンと日本のさつま揚げのようなもの

中華風の炒め物 とココナッツミルクの入ったトムヤムクンスープ

毎回たくさんのタイ料理、美味しいけど食べきれません。
レストランオーナー夫妻ご主人は日本人、奥さんがタイ人です。

このお店のお土産売り場で私はタイシルク(といってもシルク混)の民族衣装を
買いました。あす5日目はそれを着て観光します。
夕食を食べて約1時間でアユタヤ到着
暗くなってライトアップされたアユタヤの遺跡。ちょっとバスを止めて
ライトアップされた遺跡を見る「ここは明日観光しますからね~」とガイドのサナンさん。

街中は暗くプーミポン国王の肖像写真がライトアップされていた。

ホテル(Woraburi Ayothaya Convention Resort)に到着。 hirosiさんの部屋が見えた↓
どうもTVのチャンネルがおかしいらしい。

目の前は川のようです。

寝るときに「鳴きトカゲがいた。カーテンの方に逃げていった」と父ちゃん。
「まさか。トカゲなんていたの?」と静かにしていたら「ケッ、ケッ、ケッ、ケッ」と
小さな声で鳴いた。そして・・・朝になりました。
お馴染みのシンハービールで乾杯。やはりタイ風中華の感じです。


長粒米のチャーハンと日本のさつま揚げのようなもの


中華風の炒め物 とココナッツミルクの入ったトムヤムクンスープ


毎回たくさんのタイ料理、美味しいけど食べきれません。
レストランオーナー夫妻ご主人は日本人、奥さんがタイ人です。


このお店のお土産売り場で私はタイシルク(といってもシルク混)の民族衣装を
買いました。あす5日目はそれを着て観光します。
夕食を食べて約1時間でアユタヤ到着
暗くなってライトアップされたアユタヤの遺跡。ちょっとバスを止めて
ライトアップされた遺跡を見る「ここは明日観光しますからね~」とガイドのサナンさん。


街中は暗くプーミポン国王の肖像写真がライトアップされていた。

ホテル(Woraburi Ayothaya Convention Resort)に到着。 hirosiさんの部屋が見えた↓
どうもTVのチャンネルがおかしいらしい。


目の前は川のようです。

寝るときに「鳴きトカゲがいた。カーテンの方に逃げていった」と父ちゃん。
「まさか。トカゲなんていたの?」と静かにしていたら「ケッ、ケッ、ケッ、ケッ」と
小さな声で鳴いた。そして・・・朝になりました。