goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

日本の原発、こんなに多くあったのか

2011年03月31日 | 災害
福島原発の処理、なかなか思うように行かないようです。先日はエライさんの
謝罪もあったりして。原子炉の廃止は当然でしょう。

「どうやっていいかわからない」って事?エライ人がそれじゃ困ります。


それにしても原子力発電所が日本各地に17ヶ所もあったなんて
凡人の私は初めて知りました。地震国日本にいつの間にかにこんなにたくさん
作られていた。反対運動はあったんでしょうか。あっても揉み消された?
いまさら知った危険な原子力エネルギー。全廃するのは無理?


もしも全部事故たら日本は住む所なくなるんじゃないでしょうか。恐ろしや!です。
桜前線のお知らせは歓迎ですが、こんな↓放射能汚染予報が毎日出るような世の中
になったらこれも恐ろしい事です。


日本の技術だけでは手に負えなくなった福島原発。フランスから強力な
助っ人が来てくれるようでホッとします。何とか頑張って放射能汚染を
食い止めて欲しいです。
仏原子力大手アレバのアンヌ・ロベルジョン最高経営責任者(CEO)↓
「日本が必要とするなら、いくらでも専門家を派遣する」
         
         力強いお言葉です。

「2030年までに原発を14基以上新増設する」との政府の目標について、首相は
「白紙、見直しを含めて検討する」とヤフーのヘッドラインニュースに載っていた。
これ以上「原発を増やさないで」と思うのが市民の願いでしょう。事故が起こって
危険な目に遭うより多少の不便を我慢したほうがましです。

福島原発で作業している方々の無事を祈ります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の火星人の死

2011年03月31日 | 鳥 猫 魚 生きもの
我家の飼い猫「火星人」が今日亡くなりました。慢性の便秘症で
昨日動物病院に行って便を出してもらいましたが容態が急変して
今朝5時半ごろ息を引き取りました。
つい先日まで元気に飛び回っていたのですが・・・やれるだけの
ことはやったのですからこれも仕方がありません。最後は本当に
安らかな死でした。娘、柊ちゃんも来て最後を看取りました。
今日荼毘にふします。約13年間私達を癒してくれました。
ありがとう「火星ちゃん」

一昨年は「ワカメ」を昨年は「クロジ」を亡くし今年は桜を待たずに
「火星人」が旅立ちました。残ったのは「ギズモ」と「外人」の
二匹になりました。淋しいです。

東側のコブシが満開の今日、コブシの花を見ると火星人を思い出すでしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする