goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

恐ろしい揺れでした。

2011年03月11日 | 災害
今日午後2時45分頃の地震は、ここ千葉県でも恐ろしいほどの
揺れを感じました。
私はのんびりTVを観ていたらゴーという感じがして、かなり揺れ始め
私と父ちゃんは立ち上がって戸棚が倒れるのを防ぐため押さえていました。
揺れはかなり長く続き
「これは外に出たほうがいいかも」といいながら押さえていました。
ぐらぐら揺れて、戸棚の上からは本やスピーカーが落ちてきました。
恐怖を感じました。
 
椅子の後ろの本箱とCDケースは完全に投げ出されていました。
 

TVは未だ普通の放送していましたが、すぐに地震の速報に変わりました。
こんな大きな地震を体感したのは初めてで家が潰れるのではと思いました。
少し落ち着いてから外に出てみるとサイレンが鳴り響き、南の方を見ると
市原の石油コンビナートの方角に黒煙が上がっていました。
 
揺れが収まってご近所を一回りレンガの塀が倒れていた。

屋根瓦が歪んでしまった家↓

小学校の地割れ。この小学校は田んぼを埋め立てた所に作ったので
校舎の倒壊はなかったものの小学校の先生方は外に避難していました。
「教室内の水道管が壊れ教室や廊下が水浸しです」と言っていた。
 
市原の石油コンビナートの火災は夜まで続いてました。
 
娘が仕事から帰ってくるとき
「道がゆらゆら動いていて公園は液状化現象で
 灰色の水が地面から噴出していた」そうです。大ちゃんが
「こえ~っ」と家に逃げ込んできました。小学校は月曜日も
休校になるそうです。

今回の地震はM8,8と近年にないほどの震度だったようで
太平洋沿岸を襲った津波がTVに映し出され津波の恐ろしさを
感じました。かなりの方が亡くなっているようで、
9時近くになっても身体に感じる余震が続いてます。

電車や高速道路が通行止めでいつもと違って外は不気味なほど静かです。
今晩は地震のためストーブは焚くのを止めています。寒い我家です。
以上、報告まで。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする