goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

何度でも視たい映画「麗しのサブリナ」

2010年02月15日 | 映画 TV
今日はNHKBSで昼間にアカデミー映画特集として
「麗しのサブリナ」を放映していた。
何度でも観たい映画ですが残念ながら視ることが出来なかった。
オードリー・ヘップバーン主演の映画で先に放映した
「ローマの休日」も良かったけど
私はロマンチック・コメディーのこの映画が好きです。

 大金持ちのお抱え運転手の娘(オードリー)は
 大金持ちの次男坊(ウイリアム・ホールデン)に惚れるが
 見向きもされず自殺未遂を起こす。心配した父親は
 娘をパリへ料理留学させる。パリ留学を終えて
 エレガントな女性に変身して帰って来た娘を迎えた男は?

見所はなんといっても田舎娘のだった娘がパリ留学で
洗練されて帰ってきたのを、駅で見つけた次男坊が
娘とは気が付かず、娘の家まで送ることになるので
あるがその時のやり取りとオードリーのキュートな
可愛さがいい。
最後は次男坊とは恋が実らず長男(ハンフリー・ボガード)と
ハッピー・エンドになる。ロマンチックな映画です。
見ていない人はこちらでさわりが見られます。
そうそう、映画でオードリーが履いていた黒いパンツ
サブリナパンツ」といって
大流行しました。古い話です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伯母さんの家の後片付けに行く 

2010年02月15日 | いろいろな事
今週も伯母さんの家の片付けに行きました。
このところ毎週月曜日に行ってます。
今日は雨模様の寒い日でした。渋滞も無く予定通り
11時前に着きました。お昼にサンドウィッチを買って
暖かいお湯をポットに入れてお茶を持っていきました。
有価物(古着)はまだまだたくさんあるけど前回の
有価物が出し切れていないので今回は燃やせるゴミを
持ち帰る。20日が49日の法要と納骨をするので今日は
お仏壇と3人の位牌、伯母さんのお骨を家に持ち帰りました。

暖房(ガスは止めてもらった)の無い部屋は底冷えがして
寒かったが、だいぶ部屋も片付いてきて今日は箒で
ゴミなどをきれいに掃き出しました。帰りは大降りの雨でした。
 
伯母さんの家はすぐに壊すことは無いので全てを処分する事はしません。
家具類はしばらくそのままに置いておこうと思っています。
何でもかんでも処分しては何だか気の毒な気がするので、
ある程度片付いたら父ちゃんが、時々様子を見に行くと
言う事になりそうです。幸いご近所さんによく面倒を
見てくれる人が居るので助かります。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする