goo blog サービス終了のお知らせ 

三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

地球侵略

2010年09月24日 23時31分30秒 | Weblog
地球を侵略してきた。

地球は丸かった。
しょっぱい液体の海があり、緑が生い茂っている。

ラーメン チキュウ
荻窪から青梅街道を新宿方面に歩いているとあるラーメン屋。
ラーメン屋らしからぬおしゃれな外観であり、存在は知っていたが食べログでここまで高得点だとはつい最近まで知らなかった。
確かに、人が何人か並んでいることがある。

これまで行かなかったのは、ラーメン屋らしくなかったこと、店の外観からはどんなラーメンかもわからずあえて入ろうと思わなかったこと、などが理由として挙げられる。
食べログでどんなラーメンかなんとなくわかったし、高得点なので一度は食べてみようと思い、地球侵略へ。

塩ラーメンに海苔とネギをトッピング。
700円+100円+150円で950円なり。

そんなに待つこともなくラーメン登場。
丸い器、地球は丸かった。

味は上品な感じ。
少し濃いほうだ。
しょっぱいスープの海に、緑のネギが生い茂る。
いかにもラーメンというのではなく、最近流行のオイルっぽい味はトッピングネギのせいなのかラーメンそのものの味なのか。

具材とスープ、麺のバランスはよい。
味も悪くない。
評判が高いだけのことはある。
が、しかし、これは私の好みではない。
私の好きなラーメンではない。

美味しんぼだったか、ザ・シェフだかであった表現を思い出す。
・心が躍らない(わくわくしない)
・なんでこんな上品なものをつくったんだ。
・こんなの○○じゃない
などなど。

確かにラーメンなんだけど、ラーメンに期待する何かが足りない。
脂だろうか。
痩せれば満足できるのかもしれない。

が、今の私はこのラーメンをもう一度食べたいとは思わないだろう。
やはり脂が足りないのかもしれない。

いい店だとは思うけど、私には合いそうにない店。
地球侵略は放棄する。

まらずもう、十三日目

2010年09月24日 08時28分30秒 | Weblog
今朝は立ち具合があまりよくなかった。

五時半に目覚めれば、普通は元気なものだ。
が、今朝はほぼ沈黙。
これでは起きるわけにはいかない。
当然、二度寝。

しかし、二度寝後もあまり立ちっぷりがよいとは言えず。
三度寝に突入。

三度寝後、ようやく勃起らしくなる。
これ以上粘ってもさらなる飛躍は期待できないと判断し、そこで起床。

大事な終盤戦な不安は残るが、なんとか連勝はキープ。

○○○○○○○○○○○○○

逮捕直前

2010年09月23日 21時17分37秒 | Weblog
家宅捜索と聞き込みによって話数をほぼ特定した特捜最前線

DVDとして所有している172話に収録された次回予告編を確認。
すると、おそらくこれが廃工場(工場ではなく倉庫?)と思われる場所、及び、明らかに実家近辺だとピンと来るシーンが一瞬ではあるが含まれている。

これはもはや173話であることは動かしがたい事実だ。
あとは、そこに映る夏夕介さんの服装が私の実家にある写真と同じであることが確認できればさらに確信は高まる。

が、残念なことに、173話はDVD化されていない。

172と174はDVD化されているのに、173のみない・・・
残念すぎる結末。
もはや173話を捕まえることはできないのか・・・と思っていたところ・・・

救世主が現れた。
その映像を借りることができそうだ。

逮捕は近い。

捜査

2010年09月23日 17時54分55秒 | Weblog
特捜最前線について捜査した。

小さい頃にアルバムに、実家そばの廃工場のようなところでロケをした際の写真がある。
そこでロケをした回の映像を観たい、が、いったいどの話なのか・・・
それをほぼ特定することに成功。

実家でアルバムを確認。
昭和55年の5月の写真と8月の写真の間にロケのときの写真を発見。
その間に撮影して、その後に放映されたことになる。
重要な証拠だ。

さらに、母の口から貴重な証言を得た。
・夏、お盆の頃に放映されたはず。
・伯父がお盆でうちに泊まりに来ていた時にちょうど放映され、父が伯父にあれこれ説明していた。

これは大きい。
このサイトを見れば、1980年の夏のお盆近辺ものは、
・172話 1980/08/06 乙種蹄状指紋の謎!
・173話 1980/08/13 レイプ・恐怖の自転車置場!
・174話 1980/08/20 高層ビルに出る幽霊!
だ。
恐らく、『173話 1980/08/13 レイプ・恐怖の自転車置場!』だろう。

しかし残念。
この話は10あるDVD BOXには収録されていない・・・

その前の172話は収録されているので、その172話の次回予告編にうまく映っているかどうか、であろう。

買い替え

2010年09月23日 17時42分26秒 | Weblog
今日は父の命日でもあるので、墓参りに行ってきた。

雨が強くなったり弱くなったり・・・
うまく雨が弱まったタイミングで墓参り。
墓参りに来ている人は何人もいたが、直後にはまた雨が強まっており、タイミングが悪かった人はまともに線香に火もつけられなかったのではないだろうか。

そんな雨の日。
車のタイヤの溝がもうほとんどなくなっていたので、タイヤを買い替えてきた。

実家そばのタイヤ館。
雨だからか、飛び石の休日だからか、店は空いていた。

作業時間は40分ほど。
実家に一旦帰って、後ほど取りに戻ろうかと思ったが、雨がひどくなったので店内で待つことに。
作業が終わって、店内から直接作業ブースに通され、作業内容を確認してそのまま車に乗って帰宅。

そして帰りの高速に乗ってから気づいたことがある。
傘をタイヤ館に置いたままだ・・・

入ったときに、通常の入り口にあった傘立てに傘を置いた。
帰りはブースから直接。
傘のことをすっかり忘れてしまっていた。

朝、ホームセンターで傘を新しく買ったばかりだ。
忘れてきた傘は買ったばかりのものではないのだが、会社で盗られたり電車に忘れてきたりした分を補充しようと傘を買った。
その直後にまたしても傘を失うことに・・・

タイヤのみならず、傘まで「買い替え」になってしまった。

イオントゥースホワイト

2010年09月23日 00時04分14秒 | Weblog
イオントゥースホワイト

歯を綺麗にする道具。
歯医者さんで超音波で歯の着色汚れを綺麗にするので、そんな道具がないものかと検索。
そして発見、もちろん、即購入。
それが今日、届いた。

早速試す。
すごい!

今まで歯医者でしか落とせなかった着色汚れがみるみる落ちる。
これはよい。
この素晴らしい道具のおかげで、あえて時間と金を割いて歯医者さんに行かなくてもケアが自分でできるようになる。

自分の手でできる範囲には限界があるので歯医者さんにはそれなりにケアで通う必要はあるだろうが、ちょっとしたケアが自宅でできるというのは非常に大きい。

まらずもう、十一日目

2010年09月22日 07時30分21秒 | Weblog
ソフトな勃起で勝利。

5時半の目覚め。
いつものように堅い勃起。
しかしついうとうとしてしまい、8分間の意識消失。

5時38分に目覚めたときにはまらは勃起状態を解除しはじめていたが、まだ勃起状態といえる段階。(判定基準:テントを張っているかどうか)
すかさず起きて、勝利を拾う。

いつもよりやわらかめだが、これで負けなしの十一連勝。

○○○○○○○○○○○

爆弾

2010年09月21日 21時48分41秒 | Weblog
足に爆弾を抱えている。

先日の肉体改造で左足を踏まれた。
正面衝突するような形で前から踏まれた。
意外と痛かった。

左足の中指が特に痛い。
痛いと思ったら、爪の中が血豆になっているような感じ。

今日までそのまま放置していたが、よくみると血豆が爪からはみ出すような感じになっている。
前に足の親指にテーブルを落とした際には病院で爪に穴をあけて血を抜いてもらったが、これも血を抜いた方がよいのだろう。
血豆がはみ出している部分をカッターナイフで少しだけ切り、血を抜いた。

血を抜いてみると、中はスカスカのようだ。
中がスカスカということは爪と皮膚の間が空洞になっているということだ。
これ、放っておいたらくっつくのだろうか。
(親指の時と違って、爪全体が浮き上がる感じである。)

何かちょっとひっかけると、爪がはがれてしまうのではないかという不安がある。
靴下のほつれた糸にひっかかって爪がはがれる・・・
かといってバンドエイドで止めておいたら、一緒に剥がしてしまいそう。

さて、どうしたものか。

チンコあります

2010年09月21日 19時45分23秒 | Weblog
そこにはチンコがあった。

西友で買い物をして帰った。
たまにはスナック菓子でも食うかと思い、スコーンのチーズ味を買うことにした。

レジにて、スコーンのチーズ味を通す。
そこに表示された文字列は『スコンチーズ』。

右から読むと、チンコと読める。

統計的に考える

2010年09月21日 19時33分52秒 | Weblog
年収1億円以上役員、出身大学ランク1位は?

わかりやすいといえばわかりやすいのだが、『人数』で単純に比較するのもなぁと思う。
(この記事の場合は人数を比較するってことだから、構わないけども)

大学ごとに学生の人数も違うのだから、「1学年の平均人数」で割り算をしてみたらもっと面白い結果になったのではないかと思う。
あれこれ順位が変動すると思う。

プレイグス

2010年09月20日 21時40分06秒 | Weblog
渋谷のプレイグスのライブに行ってきた。

色褪せない。
前に同じクアトロで観てから10年以上か。
10年も経てば何らかの衰えや声の変化が気になってもおかしくないが、深沼からそれは感じなかった。
今日も深沼に惚れた。

新旧まぜての約2時間。
初期の曲には感激。
twins dolphin ring、音速の箱庭、wild blue paint・・・この三曲を生で聴けたことが大きい。

深沼のプレイは私の目を惹き付ける。
深沼の歌う姿と声にしびれること数え切れず。
もう、最高!

いきなりsilver chipsで始まったのにも驚いた。
絶対後半に持ってくる曲だと思っていたので、まさかそこがいきなり来るとは…という先制攻撃だ。
いいものを見た。
明日からまた気持ち良く生きていけそうだ。

恋人

2010年09月20日 16時03分58秒 | Weblog
やはり、右手がよい。
左手ではうまくできないし気持ちよくない。

朝霞まで自転車で行ってきた。
片道15km。
往復だと30kmだ。
さすがに疲れる。
フルマラソンはそる以上の距離を走るのだから、どんなに大変なことだろう。

片道1時間ほどだったが、距離だけ考えれば狭山にある高校までも2時間ちょっとでいけるということだ。
今度試してみたい。

さて、自転車でこれだけ走ると何が不安かといえば、肛門が不安だ。

帰宅してから痔オナールを塗った。
痔オナールはトイレに置いているので、うんこをしたついでに塗った。

うんこを出す、ウォッシュレットで肛門を洗う、ペーパーで拭く、痔オナールを塗る、という手順。
しかし、自転車の疲れのせいか、誤ってウォッシュレットの最中に右手人差し指に痔オナールを出してしまった。
肛門を拭かなければならないというのに。

痔オナールを諦めるか・・・いや、もったいない。
ここは右手を捨てて、左手で肛門を拭くことに。

難しい。
ちっともうまく拭けない。
そもそも、尻の持ち上げ具合もよくわからない。
右手のテクニックが恋しくなる。

これからプレイグスのライブ。
既に肛門の裂傷ができつつあり、ライブの最中に身体をゆらすだけで痛みが走る、なんてことがないのを祈るのみだ。