goo blog サービス終了のお知らせ 

一輪の花 めーたん(大堀恵)応援ブログ

現在はSDN48で活動しているめーたんこと大堀恵さんを応援しているファンブログです。
HN:シン

09年4月27日「ON8柱ナイト with AKB48」

2009年05月10日 21時31分09秒 | ラジオ
09年4月27日「ON8柱ナイト with AKB48」

今回は85分丸まるAKB48という事で、前半が渡り廊下走り隊。
後半にめーたんが登場!

めーたんの『らぶたん、まゆゆ、なっちゃん、はるごん、何て美味しそうなんでしょう~』でスタート。

共演者は佳代さん、星野さん。
オープニングからめーたん、佳代さんとは、少しテンションが違う星野さん。ハイテンションな、このふたりには少し付いていけない様子でした。

最初にNHKコンサートの話し。大島麻衣さんの「甘い股関節」について、めーたんは『レッスン時間がないのに、細かい所までやってくれて、すごい嬉しかったです。』『それから、麻衣ちゃんの門出に歌って貰えたって事は、めしべ的に感動ですよ。』と言っていました。

そして、テーマは「やる気を出す時の一言」
始めに「やる気が起きないこと」を言う事に。

めーたんは、劇場公演の衣装を着替えるのが、堪らなくめんどくさい、との事。
衣装で締め付けられるのがイヤとか。
『家では×××一丁なんですよ。』『本当に開放感があるんですよ。』
『×××は履いてるから』『×××は履いてるから』

そして、「やる気を出す時の一言」。
『よいしょ、どっこらしょ、うんとこしょ、どっこいしょ』×2

ネタですね。(笑)
めーたんの声に併せて、佳代さんも一緒に唱和。
本当は星野さんも一緒に言う段取りだったらしい。
『あー!裏切った!』『段取りが違うじゃないですか!』
『移籍を考えます!』

バックで「ガンバレ!」が流れると、『AZが頑張れってことですよ!』


エンディングでCDの「総選挙」について触れると、『チャンスよ!チャンスよ!』


NHKコンサート以降について

2009年05月09日 04時46分10秒 | 公演・イベント
4月27日(月)
ラジオ「ON8」放送

4月28日(火)
「メロJP」放送(神奈川テレビ)

4月29日(水)
チームK3回公演(3回共未観覧)
「AKBINGO!」放送

5月2日(土)
チームK2回公演(1回目観覧)
ケータイサイトイベント(未観覧)

5月3日(日)
「お台場ファイティーン」公開収録(観覧)

5月5日(火)
マラソン当日
「メロJP」放送(神奈川テレビ)

5月6日(水)
ラジオ「全力で聴かなきゃだめじゃん」ゲスト出演
「AKBINGO!」放送

5月7日(木)
チームK公演(観覧)

上記の通り、NHKホールコンサート以降のめーたん関連のスケジュールと言うか、僕のヲタ活動記録的なものをまとめてみました。
ほぼ連日のように、生で、或いはテレビ、ラジオで観たり聴いたり出来た事が分かります。
中々、追い着けない状況ですが、改めて、観たり聴いたりした事を何らかの形にして残そうと思っています。

ですが、今日はもう寝ます。

09年4月26日夜 NHKホールコンサート

2009年05月06日 21時04分17秒 | 公演・イベント
09年4月26日夜 NHKホールコンサート

めーたんが出演した曲は下記の通り。

2曲目 「最終ベルが鳴る」
5曲目 「ブルーローズ」(チームKオリジナルメンバー)
13曲目 「草原の奇跡」

シングルコレクションとして、前日と同じ曲に参加
「会いたかったよ」「僕の太陽」「ロマンスイラネ」「BABY BABY BABY」「大声ダイヤモンド」「十年桜」

30曲目 「青空のそばにいて」

アンコール
1曲目 知らない曲(ライトを光らせる曲)
2曲目 知らない曲(タオルを振り回す曲)


一階半ばの席から観覧しました。

オープニングは、大島麻衣さんによる「甘い股関節」でした。
前2回のオープニングの流れからして、本人が歌うのではないと想像出来ましたが、「俺クラス」なれば(笑)、後ろ姿をほんの一瞬見ただけで、めーたんではない事が分かります。

4曲目終了後のチームAによるMCでは、そのことに触れていて、「最後におバカなことをしたくって」と言い、「ちょっと!めーたんは真面目にやってるんだから!」と、峯岸さんに突っ込まれていましたが、大島麻衣さんが「甘い股関節」を歌う心境については、めーたんブログで紹介されていた、本人のブログによってうかがい知る事が出来ます。

「ブルーローズ」はチームKのオリジナルメンバー4人。全員がコートのボタンを閉めていました。
何かが起こる予感・・・
間奏に入るとメンバー4人が同時にコートを開く。
才加さんのビキニ姿が露に。
めーたんを始め他の3人は通常の衣装。めーたんはまるで悪戯が成功した時のようにニヤリと不敵な笑みを浮かべました。

アンコール2曲が終ると、かおりん、大島麻衣さん、川崎さんの卒業セレモニーが始まりました。
始めに、かおりん。(かおりんのセレモニーが長引き、結果的に他の2人は後に回されたり、短縮されてしまったようですが)

才加さんが涙声を交ぜながらも、かおりんへの手紙を読み上げると、1つ問題が発生。
「十四女」問題。
手紙の中で、かおりんの事を「十四女」と呼ぶと、その後、かおりんから、私は「十四女」ではなく、「十三女」であると、「十四女」はえれぴょんであると訂正。
「しまったー!」と、しどろもどろになる才加さん。

それから、チームKメンバー1人ひとりからかおりんへ花を一輪ずつ贈ることに。そこで、なるるが申し訳なさそうに、私が「十四女」であると告白。
崩れ落ちる才加さん。

今度は近野さんが、やはり申し訳なさそうに、私が十四女です、と。
そして、オチで、佳代さんが登場。すまし顔で「私が十四女です。」(笑)

順番は前後しますが、めーたんは客席に向かって『ごめんね~、歳取ると涙もろくなってさ~』と、花を渡していました。

では、一体、誰が「十四女」なのか?
公式HPのプロフィールで確認すると、解釈は幾つかあると思いますが、かおりん、近野さんを含めた「17人姉妹」だとすると、近野さんが「十四女」になりますね。

09年4月26日昼 NHKホールコンサート

2009年05月04日 21時08分27秒 | 公演・イベント
09年4月26日昼 NHKホールコンサート

めーたんが出演した曲は下記の通り。

4曲目 「メロスの道」
15曲目「シャムネコ」

シングルコレクションとして、前日と同じ曲に参加
「会いたかったよ」「僕の太陽」「ロマンスイラネ」「BABY BABY BABY」「大声ダイヤモンド」「十年桜」

30曲目 知らない曲(前日とは違う曲、チームAの曲?)

アンコール
1曲目 知らない曲(ライトを光らせる曲)
2曲目 知らない曲(タオルを振り回す曲)
3曲目 「ビンゴ!」


アンコール前にVTRにて夏のコンサートツアー、武道館でのコンサートの告知あり。

3階席から双眼鏡を片手に観覧。

09年4月25日 NHKホールコンサート

2009年05月04日 21時07分57秒 | 公演・イベント
NHKコンサートがあったのは、「僅か」なのか「もう」なのか表現として、どっちが適当なのか分かりませんが、約1週間前。
その後も、めーたんのテレビ、ラジオの出演、公演、イベントと様々なことがあり、他にも、ガチャやMVP等の方針変更の発表もあったりして、日々が目まぐるしく流れる中、感覚としては、かなり昔の出来事であったようにも感じてしまいます。

=======

09年4月25日 NHKホールコンサート

めーたんが出演した曲は下記の通り。

2曲目 「転がる石になれ」
15曲目「回遊魚のキャパシティ」

シングルコレクションとして、
20曲目 「会いたかったよ」
24曲目 「僕の太陽」
26曲目 「ロマンスイラネ」
27曲目 「BABY BABY BABY」
28曲目 「大声ダイヤモンド」
29曲目 「十年桜」

30曲目 知らない曲(チームAの曲?)

アンコール
1曲目 知らない曲(ライトを光らせる曲)
2曲目 知らない曲(タオルを振り回す曲)
3曲目 「会いたかったよ」


17曲目終了後のMCにめーたん、佳代さん、浦野さん登場

冒頭に
佳代さん「この3人だからって卒業発表ではありません。」(笑)

めーたん『体力的につらいから、休憩タイムだと思ってるんだけど。』
佳代さん「お客さんもトイレタイムになれば。」(笑)

松井珠理奈さんについて触れ、
めーたん『子供みたいなもんだよ。ひと回り違うんだよ。(私達は)ポンポン産める歳だよ。』(笑)

そして、優子さんの喉の経過についての映像。
本人登場。手術が無事終ったとの事。
「声が少し高くなった。」と。

アンコール前にVTRで新劇場の場所の発表。東京ドームシティ内にある「シアターGロッソ」との事。
また、アンコール2曲目が終った後、同じくVTRにて、研究生瓜屋さんの卒業発表がありました。

そして、アンコール最後は「会いたかったよ」。
メンバー立ち位置は決まっていないとの事で、フリーに。
めーたんは、かおりんの手を引いたり、引っぱられたりして、一緒になって、上手、下手へ動き回り、曲中、ふたりはずっと一緒にいました。
何か、めーたんのかおりんへの想い、かおりんのめーたんへの想いが伝わってくるような、とても心に残るシーンでした。

3階席から双眼鏡を片手に観覧。
この日は大雨でした。