クラシックな音楽的生活

日々、家の中にヴァイオリンとピアノの音が流れています。

弦楽四重奏初挑戦

2013-04-09 | 上の娘ごと

今朝は久しぶりに5時半に起きました。

上の娘が

「7時半までに学校に着きたい。」

と言うので。

通常は8時40分までに登校すればよいのですが、

今日は1時間早く行って、

弦楽四重奏の練習をするのだそうです。

昨年度は、個人のレッスンとオーケストラとでいっぱいいっぱい。

弦楽四重奏まで手が回らなかったのですが、

Y先生にも、とても勉強になるから絶対にやるべきと薦められていました。

2年生の終わりごろに、ヴァイオリン2人、ヴィオラ1人、チェロ1人

の4人で結成することを決めました。

4人とも好みが違うようで、曲を決めるだけでも一苦労。

春休み中、LINEで激しくやり取りをしていました。

意見が合わず、停滞ムードでしたが、

弦楽四重奏に詳しく、今もプロの奏者と弦楽四重奏を続けている夫に相談、

いろいろアドバイスを受けた結果、

3人のメンバーも承知して、ようやく曲が決まったようです。

ベートーベンの弦楽四重奏2番に決定です。

娘は1stヴァイオリンを務めます。

大切なボーイング(弓のアップダウン)も、

夫が手持ちの楽譜にその場で弾きながら書き込んでくれたものを、

LINEで送ってくれたようです。

すごく助かったと、娘も喜んでいました。

曲も決まり、楽譜も手に入ったので、

ここ数日は四重奏の練習に励んでいました。

が、今朝の2ndヴァイオリンの子との練習では、

いきなり全く合わず、焦ったとか。

1時間後にはだいぶ先が見えてきてホッとしたとか。

明日は、放課後に4人集まって練習するのだそうです。

ソロよりもオーケストラよりも難しいと言われる弦楽四重奏。

とても奥深い世界のようです。

4人で悩みながら頑張って作っていくんだろうなと思います。

楽しみです



昨日の入学式には、私の母も出席しました。

式後、一緒にお昼ごはんを食べました。

駅から大学までの通学路付近にあって、

前から気になっていたお店に入りました。



「天山」。

ドアを開けた途端、ごま油の香ばしい香り。

カウンターで、てんぷら定食をいただきました。



さくっと美味しいてんぷらでした。

ごちそうさま。



いつも応援ありがとうございます!
みなさまの「ぽちっ」が励みになります。