徒然なる自由人

長距離出張にカコつけてサボっているリーマンです^^;
改め仕事のエリアにカコつけて鉄をやっているリーマンです^^;;

さぼり514日目 早朝訓練

2013年04月23日 | 寝台列車

最近、早朝撮影がブーム+何よりも仕事に響かないメリットからも率先してよくやっています。

で、今回狙ったのは以前から気になっていた天理臨!

ムーさんに前に画像を見せてもらってから一度は行ってみたいと思っていたのですが念願かないました。

天気は晴れ予想でエロ光を期待していたのですが、その点は残念でした。

そんなこんなで前日からホテルでマルヨして行ってきました。

一発目、山城青谷駅前のストレート

夜明け直後に向かいましたが、すでに15人近い同業者が・・・最終的には30人前後になったのでしょうか。

で、そのまま追っかけを続行

2発目は京終ー帯解の定番カーブ 以前写真で見ていましたが、ここは雑草がひどくて大変ですね。おそらく田んぼが近いので除草剤が

撒けないので成長し放題なんだとは思うのですが・・・福祉センターの建物を車体で隠すとなると、雑草がかかり、雑草回避すると

福祉センターの建物が背景にがっつり入るという、若干ジレンマの撮影地ですね。ここは分かりづらい事もあってか正味10人ほどしか

いなく、割と余裕持って撮影にかかれました。

で、この後は朝の渋滞+地元の軽トラなどにガードされ間に合うか微妙でしたが

なんとか櫟本手前の小屋の裏から

ここはさすがに追っかけしてくる人が勢ぞろいしたみたいで、40人以上はいたのでしょうか。

いずれにしても最初の場所以外は曇りアングルだったの、まぁまぁ綺麗に撮れて満足でした。

この後はまっすぐ帰るか悩んだのですが、奈良線に阪和色の103が初めて入っているのと、223系のアンパンマンHMがあるという

話を聞いていたので、行きがけの駄賃で平城山駅の駅先で

と、珍しく通勤型を撮影して京都に移動することにしました。

にしても相変わらずのカツカツ癖 どうにかならんかのぉ~

 

御一緒しました皆様 特にムーさん毎度の突発のご案内&撮影地の下調べありがとうございました。

また、リベンジor他ネタでお願いします。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さぼり513日目 地元を愛... | トップ | さぼり515日目 アンパン... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
天理臨 白オビよかったです (ムーさん)
2013-04-23 20:57:49
前日はロケハン、そして当日は朝早くからお疲れ様でした。

客車は全部、白オビでしたね。※初めてです。

帯解、櫟本のポイントは、時間が早かったので曇りでよかったと思います。
帯解のポイントは、本当に草が伸び放題ですね。
次回、機会があれば刈るようにします。

本当に、櫟本に間に合うのはすごいですね。

今回は、山城青谷駅前で撮影できたのでうれしかったです。

いつもいつもありがとうございます。

ですね (たかヤン@管理者)
2013-04-29 14:47:00
ムーさん
コメントありがとうございます。前日はいつも通りバタバタでご迷惑をおかけしました。

おそらくニコニコと鳥海対策で帯統一したんですかね。去年もやっていた記憶があるので。

>帯解、櫟本のポイントは、時間が早かったので曇りでよかったと思います。
ですね。もう少し遅いと順光で良いのですが。

>本当に、櫟本に間に合うのはすごいですね。
これはいうほどカツカツでは無いですね。軽トラいなければ余裕でしたよ^^

>今回は、山城青谷駅前で撮影できたのでうれしかったです。
次回また曇れば駅出てすぐを狙ってみたいですね。

コメントを投稿

寝台列車」カテゴリの最新記事