散々登坂能力やらなんやらでもめていたJR東日本ロンキヤことE195系、エンジンなのかギア比を
改善したのか中央線でのフル編成のでの試運転も始まり、とりあえず鳥沢の鉄橋で
その後は追っかけてお墓うえの俯瞰から
久々いきましたが、まぁ身内以外おらず平和なもの、アングルも野生にもどり草ボーボー
ドサイドで富士山も入れれるので一応
最後は甲府駅で入線を
今横で寝ている釜を追いやるのはこいつですよ~~
ってことで週末でしたが2~3時間の短時間でサクサク終了
本運転入ったらなんかの機会で行くかもしれませんが、これを追っかけることはないだろうな
と思いながらファインダー覗いた一日でした。
此方のロンキヤ試運転、もしかして撮影日は20年の7月2日でしょうか?
私もまさしく鳥沢のこのアングルで撮影していたもので…
コメントありがとうございます。
ずばりですね!日にち間違いありません。
ご一緒していたんですね。
うろ覚えですが、そこそこ人はいたような
記憶があります。お墓から撮る方もいれば
道路から撮る方もいたりで色々だったような
ロンキヤというと「…」な車両ですが、この日はお天気は良かったですね。
今更ながら撮影お疲れ様でした。