
子どもの「怒り」をいかにして正しく表出させるか?
子どもの「怒り」をいかにして正しく表出させるか? 近年、「アンガーマネジメント」という言葉が話題になっている。「怒り」をどうマネジメントしていくか、すなわち、自分の怒りとどう...

児童養護施設の子どもたちの言葉
次の授業で使いたい言葉です。 「ここに来た時から職員との関係はいいですよ。担当の先生のことなんか『親父』だと思ってる(笑)。でもいやな職員もいました。ちょっとしたいたずら...

赤ちゃんと共に生きる日々-乳児院保育士の魅力
僕は、赤ちゃんが大好きです。 生まれてきた全ての赤ちゃんが幸せな赤ちゃん時代を過ごせるように...

「こども家庭支援論」が誕生した背景-家族の解体-
講義ノートの一部を修正したものです。 なぜ、保育士養成課程に「家庭支援論」が導入されるようになったのか。 それをあれこれと思案してみました\(^o^)/ こども家庭支...

学校に行かなければならない理由はどこにあるのか!?
学校に行かなければならない理由はどこにあるのか? ある不登校の子(中学生)に、「どうして学校に行かなければいけないの?」と問われたことがある。僕は、「え?」と反応したが、うま...

映画クレヨンしんちゃん『激突!ラクガキングダム』◆鋭い現代批評として見られる作品!
一部の界隈で、「ドラえもんの映画は、期待値は高いけど、見るとそれほどでもない。でも、クレヨンしんちゃんの映画は、期待値はそれほどでもないんだけど、映画のクオリティーが高くて、内...

75回目の8月15日ーこれからの幼児教育を考える
1945年8月15日、日本はアメリカに完全に敗北した。 あれから75年が過ぎ、2020年8月15日。 75回目の夏が訪れた。 今、僕が思うことを、ここに記しておきたい。こ...

なんのための道徳教育か!?-講義ノート最終回より-
これからの「道徳教育」をどう考えるか? 誰かを大切にする心、何かを大事にする心は、どのようにして生まれるのか。また、その特定の「誰か」を大切にする心は、どのようにして、「すべ...

学生時代に最もしてほしいこと-大学の先生のこと
僕が大学生(~大学院生)だった時、一番「わくわく」したのは、大学の先生とお話することでした。 大学の先生って、当時の僕からすると、「とても遠い存在」で、「とんでもなく広い世界...
全国の学生のみなさん!オンライン授業のアンケートに是非ご協力を!
オンライン授業…。 オンライン授業をどう考えたらよいのか。 もう、僕には分かりません…。 オンラ...
- あてどなき日々(日記)(767)
- 千葉市 中央区(1214)
- 千葉市 若葉区(1364)
- 千葉市 稲毛区(889)
- 千葉市 緑区(69)
- 千葉市 美浜区(42)
- 千葉市 花見川区(46)
- 千葉 船橋市(133)
- 千葉 習志野市(20)
- 千葉 鎌ヶ谷市(15)
- 千葉 市川市(73)
- 千葉 浦安市(12)
- 千葉 柏市 白井市(30)
- 千葉 我孫子市 印西市(32)
- 千葉 八千代市 佐倉市(JR線除く)(59)
- 千葉 松戸市(28)
- 千葉 野田市 流山市(13)
- 千葉 外房線(215)
- 千葉 勝浦<総力編>(64)
- 千葉 内房線(202)
- 千葉 市原<総力編>(107)
- 千葉 成田線 総武本線(458)
- 千葉 銚子<最強エリア>(95)
- 東京 渋谷周辺区(194)
- 東京 池袋周辺区(209)
- 東京 目黒 世田谷 品川 杉並 大田(98)
- 東京 中央 港 千代田(383)
- 東京 新宿 中野(86)
- 東京 西東京 立川 青梅(80)
- 東京 その他の区/東東京(196)
- 東京 伊豆・小笠原諸島(40)
- 神奈川(104)
- 埼玉(103)
- 茨城(31)
- 栃木(23)
- 群馬(2)
- 北海道(30)
- 東北(235)
- 中部(113)
- 関西(109)
- 中国(83)
- 四国(45)
- 九州(202)
- 沖縄(19)
- EU ヨーロッパ(464)
- ハワイ・アメリカ(11)
- グアム(15)
- サイパン(8)
- パラオ(9)
- オーストラリア・ニュージーランド(66)
- ラーメン・グルメのコラム(539)
- 酒とビールと肴とつまみ(45)
- ドイツ・ヨーロッパへの誘い(210)
- 哲学と思想と人間学(425)
- 恋愛と性と結婚(69)
- 教育と保育と福祉(422)
- 赤ちゃんポストと緊急下の女性(166)
- ミュージック・コラム(197)
- Visual-Kei/J-ROCK(501)
- TUSK / THE SLUT BANKS / 心音会 (91)
- D'ERLANGER / CRAZE / 一哲(43)
- My original Songs (65)