goo blog サービス終了のお知らせ 

たないけぶろぐ

いろいろゲームとかのおはなし。

東京なう

2012年09月02日 | 思いつくまま書いた乱文
大学のときの部活関係で飲み会があり、はるばる東京渋谷へ…
久々に来てみたら結構地理が曖昧になっていました。

早めに来たので時間潰しにロフトとか本屋とかビックカメラとか回ってあれこれ。

ロフトの日記コーナーを見て家計簿付けようかと思ったり。自分の給料を手取りでしか把握してないのと、残高を銀行引き出し時にしか確認してないのでなんとかしようかと。
ひとまず今月9月から始めようと思います。

危険物取扱者めんじょーゲットーーー

2012年08月16日 | 思いつくまま書いた乱文
先月合格発表のあった危険物取扱者甲種の免状を今日いただきました。

化学系メーカーとしては危険物の他に衛生管理者とか欲しいところです。
衛生管理者で軽くググってみたら覚えりゃ受かるみたいな感じなので頑張ればいけそうな感じがします。初受験で受かるのは少ないみたいですが、その辺はアレなので。

スーパーダンガンロンパ2購入

2012年07月26日 | 思いつくまま書いた乱文
スーパーダンガンロンパ2買いました。
しゃべる!!モノミストラップが一緒に付いてきました(ゴツイ)。

ダンガンロンパは面白かったので純粋に期待。

ネタバレは公式のアレもあるので特に書くつもりはないです。

1のキャラが2で死ぬかどうかはちょっと気になりますが、FF13-2をやった後だと生き残る確証もない(FF13-2も後のFF13-3で大団円迎えそうですが)。

甲種危険物取扱者の試験結果

2012年07月14日 | 思いつくまま書いた乱文
先月受けた甲種危険物取扱者の試験合格しました。

得点率…法令とか:80%、化学とか:80%、性質とか:85%。

ここからステマ↓
使用テキスト
・工藤政孝 編著:わかりやすい!甲種危険物取扱者試験(弘文社)
・工藤政孝 編著:本試験形式!甲種危険物取扱者模擬テスト(弘文社)
ここまでステマ↑

勉強期間が10日程度と短く不安でしたが、結果オーライということで。

FF13-2/女神の鎮魂歌(ライトニング追加エピソード)&スノウ・ヴァルファズルDLC配信日

2012年05月15日 | 思いつくまま書いた乱文
そんなことより中華食おうぜ!!

海外にいるので当然プレイできませんが…

一匹しかゲットできないモンスターもヴァルファズルが落として、オーディン・ダスクまでゲット出来るっていうからなかなか凄いDLCですね。

明日帰国しても実際まともに出来ないと思うので、よっぽど元気がありあまっていないと木曜あたりにやりそうです。

ひとまずヴァルファズルの全育成パラメータサクッと調べてあれこれしようと思います。
---------
サクッと調べました↓
FF13-2/ヴァルファズル:物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認
---------

現地では…
中国の方々との会食に参加させていただきました。
中国語は全く分かりませんが、さすがEnglish。中学レベルの文法でもレスポンスが大切なのを感じました。

日本の中国料理店とはまた一風異なる料理を楽しめました。辛いのも多いですが、全体として想像以上に食べやすい。
ただ、運動しないと体重が日本にいるのより増えそう。

キャプチャデバイス復活

2011年09月11日 | 思いつくまま書いた乱文
復活っていうか買い替え。

2年以上使っていたPCA-DAV2をGV-USB2/HQに換えました。
換えた理由は、キャプチャしていると、数秒前の映像の一コマが現在の映像に混じるっていう不思議な現象が2010年あたりから起きていたため。戦国BASARA3の動画は全てこの一コマ混じるって現象と戦いながら撮っていたため、単純なデモシーンまとめとかでもコマの確認・除去作業で所要時間が半端なかった。

原因がわからず、キャプチャに使ってたhunuaaの設定ミスだとか、ノーパソの使い過ぎてパフォーマンスが落ちたためだとかいろいろ考えて試行錯誤していました。(hunuaaをアマレコTVに換えたりノーパソのパフォーマンス改善だとか。)
アマレコTVでも同じ現象が起きるし、録画していない、プレビュー時のCPU使用率が高くない時でもなるため、もしかしたらPCA-DAV2の劣化かと思って思い切ってデバイスを購入、換えてみたら上手いこといきました。GV-USB2/HQに換えた理由はただ近所の店にあったデバイスがそれしかなかったからで深い意味はないです。

ついでにhunuaaメインからアマレコTVを今後メインにしていくことにしてみます。ドロップフレームもゼロで良い感じ。明度がhunuaaとは異なるのでAviUtlで調節する必要あり。

同時に、キャプチャに使っているHDDが逝ったというか酷使し過ぎたせいか読み込みエラーが半端なく多くなったので、新しいHDDで再度動画素材を撮り直そうと思います。とんでもない手間だけれどもコツコツと。

AviUtlまめちしきー

2011年09月05日 | 思いつくまま書いた乱文
動画のサイズを拡大してからインターレース解除→表示がガビガビになることあり。
インターレースを解除してから動画サイズ拡大→比較的きれいに。

どうやらインターレースの縞々が大きくなることで不都合が生じるみたいですね。
キャプチャ時にはインターレースありまくりで、特定画面サイズに動画をハメるときの行程で気づきました。修正が超めんどいけれども早めに気付いて良かった。

しんさく

2011年07月06日 | 思いつくまま書いた乱文
たかすぎ


戦国BASARA3 宴(UTAGE)が出るみたいですね。
松永久秀もやっとこさPCになってめでたいことです。

新しいゲームも全く買ってないですし、クロニクルヒーローズ発売日周辺に完成目指して、現在戦国BASARA3の新MAD作成中です。

3作目、10か月ぶりのMAD製作ですが、企画倒れになる危機を抱きつつ、コツコツ組み上げています。
曲目はlate in autumnをベースに…。
今回のコンセプトは、
1. only my Lord Hideyoshiのときに使用したセリフ・シーンは極力抑える(少しは使います)
2.上記作品でセリフが無かったキャラクターに重点的にスポットを当てる。

ざっくりと今は、セリフの全くなかった孫市、鶴姫、お市の女性PC、掛け声しかなかった幸村は多めになりそうです。慶次もなんだかんだで結構出そう。逆に、三成、大谷、家康はわざと少なめにするつもりです。

現在抱えている問題は、
1. 曲の長さが6分超えで、前回(4分ちょい)に比べて1.5倍の長さで大変。
2. 前回使ったシーンの使いまわしを少なくするので尚更大変。
3. 曲のテンポが微妙にセリフと合わせづらい。

進行状況は、まだ何一つ映像を入れていない段階。

前回もそうですが、まずセリフを挿入して流れを掴んでから映像をはめていくため、黒背景のままです。セリフのタイミングが曲と合わないと違和感を覚えるので自分で何度も聞いて微調整していきます。


戦国BASARA3宴が出たらまたなんか作りそう…


おもしろそう

2011年06月12日 | 思いつくまま書いた乱文
ダークソウルが想像以上にデモンズソウルベースでワロタ

逆に考えれば、よっぽど下手うたない限りは良ゲーが確約されているのがいい感じです。いろいろ回数制限とか基本ルールが変わっているのでそこで明暗が分かれそう。ベースが同じってことはマルチプレイ時のイミフ判定も残っていそうですが、割り切ればなんとかなることだし…
まだ紹介されていないマルチプレイ要素もありそうだしね。