ジュゴン掲示板

ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC)は日本では沖縄にのみ生息しているジュゴンを守るために活動をしています。

沖縄防衛局による準備書説明会

2009年04月15日 | ジュゴンブログ
皆さん 沖縄防衛局が準備書の説明会を下記の日程で行うことを明らかにしました。いずれも午後6時30分からです。

22日 名護市久志支所
23日 宜野座村松田公民館
24日 名護市辺野古交流プラザ

参加者に制限はありません。

くわしくは沖縄防衛局のホームページよりこちら 


毎月15日はジュゴンの日♪ 

2009年04月15日 | ジュゴンブログ
昨日4月14はオレンジディ今日15日はジュゴンの日
春ですね~ 花ざかりですね~
 
 

今回は今週末代々木公園でのアースディに参加する準備をした様子をお伝えします
11日の土曜日事務所にてジュゴン折り紙を折って・折って・折りまくりました

 
 
かわいい女子大生が3人ボランティアにきてくれましたありがとう

 

てへへジュゴンも喜んでます
手間がかかるけど、リサイクルの包装紙を正方形に切って使います

    

今週末の18・19日代々木公園でジュゴン折り紙旋風をおこしましょう
着ぐるみジュゴンちゃんも登場しますよボランティアも募集してます

 

みんなで作ったらこんなに沢山準備出来ました
沖縄、大阪からスタッフも集まってパワーUP(18日夜は総会があります)
ジュゴングッズも沢山販売しますよ遊びに来て下さいね~

 

大正区お店めぐり

2009年04月13日 | 活動報告
大阪 大正区の沖縄物産沖縄料理のお店をめぐって「署名&チラシセット」を
おいていただくようにお願いしてきました。もちろん買い物と「一杯」も。
できれば毎週やりたい楽しい活動です。


最初は平尾商店街にむかいました。
沖縄物産のお店では「お客さんにくばったらいいんね」とこころよくセットを
うけとってくださいました。
帰りに島ラッキョウとサーターアンダーギーを買いました。



次は平尾商店街のはずれの沖縄料理「いっちゃん」にいきました。
絵葉書つきのセットをお客さんが見て「それはお金取るね?」と質問。
「無料で~す」とお答えすると「無料はいいことね!」
ここもセットを置いていただけました。



次は「仲順」。お店の前で記念撮影です。
もちろん署名セットOK。
そろそろお腹がすいてきてここで「お食事」にしたくなりましたが、
がまんして大正駅前に向かいます。



大正駅前ガード下の「いちゃりば」
入り口のコーナーにセットをおいていただきました。

ここでようやくお食事タイム。



これは「ワタ豆腐」 魚の内臓の塩辛をのせた島豆腐。おいしかった!
おもわず泡盛がすすみます。



ご機嫌さんで記念撮影。
たのしい一日でした。
署名セットをこころよくおいていただいたお店に感謝です。

☆じゅごん


ジュゴン保護のための調査を

2009年04月13日 | ジュゴンブログ
    ジュゴン保護のための調査をー準備書批判

(英語版の作成を)

 普天間代替施設建設事業の準備書概要が4月2日に、本編が9日に沖縄防衛局のウェブサイトにアップされました。前回の秘密主義的な方法書に批判が集中した結果です。沖縄ジュゴン保護は国際的な問題でもあり、関係団体に現在進められている環境アセスメントの問題点を明らかにするとともに、沖縄防衛局に準備書の英語版作成を求めています。

(欠陥準備書)

 この準備書の問題点の第1は、5400ページの膨大な量にもかかわらず肝心の飛行場の位置や埋め立て土砂1700万㎥の購入先が先送りされ、米海兵隊が12年秋から配備するオスプレイいついて触れていないことです。これは欠陥準備書です。また、建設位置を6案上げて検討していますが、これは沖合案を求める沖縄県や土建業者への配慮にすぎないことを指摘しておきます。


(辺野古にジュゴンがいない?)

問題点の第2は、「辺野古にジュゴンがいない」との調査結果についてです。これは環境省や環境団体の調査結果に反するからです。辺野古はジュゴンにとって最大の餌場で、沖縄防衛局の調査でも75.9トンの海草が生えています。食み跡が発見された嘉陽の海草藻場は辺野古の東5キロ地点で、9.5トンしか生えていません。嘉陽に生息しているジュゴンが大浦湾や辺野古には行かなかったと沖縄防衛局は断言し、この疑問点を検討していないことに疑問を感じています。沖縄県が調査手法について水中ビデオの設置がジュゴンに回避行動をとらせる危険性があると指摘していたことを忘れてはなりません。

(海草藻場はジュゴンの命)

問題点の3は、基地建設で破壊される海草藻場、78ヘクタールを保全しない態度についてです。沖縄防衛局は「(海草移植の)実行が容易でない」からと敬遠し、「生育範囲の拡大に関する方法を検討する」と問題の先送りをしています。海草藻場を保全しなければ、ジュゴンの餌場が失われ個体維持が困難になるのです。

(独善的な姿勢)

その他、沖縄県が方法書段階で求めたジュゴンの複数年調査や騒音対策のためのデモ・フライトをしていないことに準備書では一切コメントしていません。また、ジュゴンなどのアセスメントについては定量的な把握を求められていますが(06年3月30日環境省告示87号)、沖縄防衛局は「専門家等から指摘がなかった」と居直っています。その専門家の名前の公表すら拒否しています。そのような意見と準備書に信頼性があるのでしょうか。

 <5月15日までに沖縄防衛局に意見を送ってください>

 沖縄防衛局 〒904-0203 沖縄県嘉手納町嘉手納290-9
       FAX 098-921-8168

  手紙かファックスで意見の提出を。必ず、名前と住所を書いてください。

   ジュゴンの保護者より

ジュゴンを辺野古からおいだしているのは誰?!

2009年04月11日 | ジュゴンブログ
アセス準備書本編が那覇防衛局HPにアップされました。

その6-16-165ページに下図があります。
2008年3月~2009年2月のあいだ大浦湾付近で発見されたジュゴンの移動の
軌跡とのこと。
まるで基地予定海域を避けているようです。



こういった調査結果をもとに「準備書」は
「(a)ジュゴンの生息域の減少
現地調査の結果によると、事業実施区域周辺において生息するジュゴンは
嘉陽沖にほぼ常在しており、事業実施区域においてはジュゴンの生息は確認
されていません。そのため、施設等の存在による海面消失に伴いジュゴンの
生息域が減少することはほとんどないと考えられます」

「(b)ジュゴンの餌場の減少
事業実施区域周辺におけるジュゴンの餌場は、主に嘉陽地先のギミ崎東側
の海草藻場と考えられるため、施設等の存在による海面消失がジュゴンの
餌場となる海草藻場の生育域を減少させることはないと考えられます」
(6-16-223)

と結論づけています。

同じ政府機関の環境省がH13~15に実施した「ジュゴンと藻場の広域的調査」に下図があります。



この図では辺野古に関して、
「(H14年調査)広い藻場であるためSt.をいくつか設置して調査した
が網羅的とはいえない。ジュゴンの食跡1本を確認。またジュゴンと
思われる大型動物の糞を2箇所で確認。00.12に防衛施設庁が3箇所で
複数本の食跡を確認。ジュゴンネットワーク沖縄などのNGOによっても
98,99,00,03年に多数食跡が確認されている。(民間ヘリコプターや
セスナ機、船舶などによって多数ジュゴンが目撃されている」

とあります。

「準備書」のジュゴン調査結果が、仮に現在のジュゴンの生息域を
ある程度反映しているとするなら、「辺野古で複数食跡確認」という
既存の知見となぜ異なる結果になっているのか?その理由原因を考察
するのが科学的文書の最低用件のはずです。

沖縄防衛局は、辺野古で何をしてきたのか?



辺野古の浅瀬へジュゴンが入る入り口に水中カメラを配置し、ジュゴンを
とおざけました。これはほんの一例で、無謀な調査がジュゴンを遠ざけ
たことは間違いありません。

そして米軍の軍事演習がつづいています。



新基地ができる前から、無謀な調査と軍事演習によってジュゴンは最大の
藻場である辺野古から遠ざけられています。
腹が減っているんだろうな・・・・

「なぜ従来確認できた辺野古で、ジュゴンの生息が確認できなかったのか?」
答えるべきは那覇防衛施設局です。

☆じゅごん












神戸のお店探訪その2

2009年04月10日 | ジュゴンブログ
チラシを置かせていただけるお店を
求めて神戸の街を歩きました。
今回はその第2弾です。

4月5日、日曜日のお昼過ぎ岡本にある「MOMONGA」さんに
お邪魔しました。

慌てててお店のお写真を取り損ねたので
お店のHPから拝借(すみません)



山側から見るとしっかり地下にあるお店ですが
反対側から見ると半地下のお店です。
山の傾斜を利用したお店ですね!



中は客席数は小さいですがかわいいお店でした。
快くチラシを置かせていただきました。
ランチに一度訪れたいお店です。
(忙しくゆっくり出来ず残念!)
ありがとうございます。

4月8日、神戸の元町まで足を伸ばしました。
2件チラシを置かせていただきました。



まずはトンカ書店です。
ザックバランな古本屋というだけあって本を立ち読みならぬ
座り読みできるスペースがありました。
古本の数は数え切れないくらい所狭しとありました。
宝探しのようです!是非お立ち寄りくださいね。

2件は西元町の駅を上がってすぐにあるみみずく舎さんです。



お店はまずかわいい看板がお出迎えしてくれます。
ここはフェアトレードのお店です。
いろんな国の特徴ある服や小物、紅茶やコーヒーも目が引きました。



写真の手前はカフェになっていてフェアトレードの
コーヒーや紅茶がいただけます。
奥がショップです。
ここでは1ヶ月に1度セミナーを開いていて
今月は終了しましたが来月はインドネシアのことを
取り上げるとのことでした。

4月9日、六甲にある「ごパン」さんに
お邪魔しました。

お店に入るなり焼きたてのパンの美味しい匂いでお出迎えです。
ここはオーガニックにこだわったお店で
ステキな雰囲気を持ったお店でした。



突然の訪問でお店の方には
戸惑わせてしまったようで申し訳ありませんでした。
でも快くチラシをおかせていただきました。

神戸は未開のお店が多くたくさんの方に
ジュゴンの現状を知ってほしいので
まだまだがんばります

         ・・・ごんばな

アセス準備書全文をアップ

2009年04月09日 | 基地と沖縄
沖縄防衛局がホームページにアセス準備書の
全文をアップしました。膨大な容量ですが、
198の項目に分かれてアップしてありますので、
目次を見て必要なところをダウンロードすることができます。

普天間飛行場代替施設建設事業に係る環境影響評価準備書

リーフ上案のときの方法書、そして一昨年の
沿岸案の方法書ともに、沖縄防衛局はホームページへの
アップをせず、入手するのに手間がかかりました。
遅ればせながら、ホームページへの掲載をしたのは、
「どこにいても見られるように」という多くの意見が
寄せられたからです。

今回の準備書には、今まで以上に多くの意見を出しましょう。

TA-KE

ジュゴン保護をもとめる国会請願署名ニュースVol.2 

2009年04月08日 | ジュゴンブログ
☆ ―――――――――――――――――――――――― ☆
     ~基地ではなくジュゴン保護区を~

  ジュゴン保護をもとめる国会請願署名ニュースVol.2

 ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC)発行(2009/04/5)
☆ ―――――――――――――――――――――――― ☆

ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC)は、日本では沖縄本島にのみ
生息する絶滅危惧種ジュゴンの保護に取り組んでいます。現在進められ
ている米海兵隊の新基地建設計画は、ジュゴンの大切な生息地である名
護市辺野古・大浦湾沿岸域を埋め立てるもの。基地建設を止め、ジュゴ
ンの保護区を作って豊かな海を守りましょう。
-----------------------------------------------------------------
◆環境アセスメント準備書に意見を出そう!提出締め切りは5/15です。
-----------------------------------------------------------------
防衛省は4月1日、午後、沖縄県、名護市、宜野座村に米軍普天間飛行場
の移設建設に伴う環境影響評価(アセスメント)の準備書を提出しまし
た。準備書の公告縦覧期間は4月2日から5月1日です。

沖縄防衛局のホームページに要約がアップされています。
[普天間飛行場代替施設建設事業に係る環境影響評価準備書(要約書)を掲載]
をクリックしてください。

ジュゴンについては複数年の調査をせず、定量的調査もないなど要約を
見ただけでも問題の多い準備書であると思われます。近日中にSDCCで準
備書の問題点、意見書提出の方法などをweb上に掲載いたします。

【参考記事】
沖縄タイムス 「アセス準備書の公告縦覧開始 普天間代替施設
琉球新報 「普天間アセス準備書提出 ヘリパッドなど追加
琉球新報 「アセス準備書提出 絶対評価の調査を

琉球新報「政治一覧」に準備書要約書の要約の要旨(ジュゴン)などが掲載されています。

-----------------------------------------------------------------
「アセス準備書学習会 ~意見書を出そう~」大阪で開催します。
-----------------------------------------------------------------
【アセス準備書学習会】in大阪
■日時:4月21日(火)午後7時~ 
■場所:大阪市中央公会堂 大会議室
■資料代 300円
準備書に対しては、どなたでも意見書を出すことができます。
できるだけ多くの方が、沖縄防衛局に意見書を提出することが重要です。
準備書の問題点を学習し、意見書提出を広げるためのアイデアを参加者で
話し合いましょう。予約は不要です。皆さまのご参加をお待ちしています。
【問い合わせ】SDCC関西事務所 info@sdcc.jp TEL&FAX 06-6353-0514

-----------------------------------------------------------------
◆ジュゴン保護の署名にご協力を!
-----------------------------------------------------------------
今SDCCはWWFジャパンや日本自然保護協会と共同で、日本政府に対
してIUCNジュゴン保護決議履行を求める、国会請願署名を集めていま
す。IUCN決議は日米両政府に、基地建設のゼロオプション(計画撤回)も
含めた国際レベルでの環境アセスメントを求めています。

*署名についての詳細と、署名用紙のダウンロードはこちらです。
  
3月末までに集まった署名数は11000筆あまり。目標の5万筆に到達
できるよう、ぜひ皆さまのご協力をお願いいたします。
署名締め切りは5月11日です。

-----------------------------------------------------------------
◆インターネット署名にもご協力を
-----------------------------------------------------------------
日本だけでなく、世界中の人に署名していただけるようにインターネット
署名(英語)も実施しています。
署名はこちら

麻生太郎首相とバラク・オバマ米大統領宛ての署名です。
署名の要請文(英語と日本語訳)、署名の入力方法はこちら
ご覧いただけます。日本の方にも署名していただけますので、国会請願署
名同様こちらにもご協力をお願いいたします。

-----------------------------------------------------------------
◆お知らせ
-----------------------------------------------------------------
☆SDCC総会 
4月18日(土)午後6時~8時半 渋谷勤労福祉会館
 [アクセス] 
2010年国際ジュゴン年に向けてジュゴン保護の運動を大きく
広げていくためのビジョンをふくらませましょう。
SDCC会員以外の方もどなたでもご参加いただけます。
予約は不要です。ご参加お待ちしています!

*バルセロナの会議へ参加報告をビデオにまとめてあります。
*沖縄ジュゴンのことを広く知ってもらうためのアニメはこちらです。
ぜひご覧ください。
この2本のビデオDVDをカンパ(200円以上)+送料120円で
お送りします。集会やイベントで上映して、沖縄ジュゴンのことを広
めてください。
お申込みは info@sdcc.jp または、FAX 06-6353-0514 まで
お願いいたします。

*ジュゴン保護をもとめる国会請願署名ニュースVol.1は
こちらからご覧ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(発行)ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC) 
 TEL/FAX  03-5228-1377 (東京事務所)
      06-6353-0514 (関西事務所)
  URL  http://www.sdcc.jp
  email  info@sdcc.jp
(カンパ振込み先)
 郵便口座 00140-9-660199
 口座名 ジュゴン保護キャンペーンセンター
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

インターネット署名にもご協力を

2009年04月07日 | ジュゴンブログ
      
SDCCではIUCNのジュゴン保護決議が履行されるよう
日本だけでなく、世界中の人に署名していただけるように
インターネット署名(英語)も実施しています。

ネット署名はこちらです。 
 
麻生太郎首相とバラク・オバマ米大統領宛ての署名です。
署名の要請文(英語と日本語訳)、署名の入力方法はこちら
ご覧いただけます。

日本の方にも署名していただけますので、国会請願署名同様ネット署名にも
ご協力をお願いいたします

お知らせ 大阪で4/21アセス準備書学習会やります 

2009年04月07日 | イベント案内
       

------------------------------------------------------------
◆「アセス準備書学習会 ~意見書を出そう~」 大阪で開催します。
------------------------------------------------------------
■日時:4月21日(火)午後7時~ 
■大阪市中央公会堂大会議室(地下鉄・京阪淀屋橋駅下車)
■資料代 300円

準備書に対しては、どなたでも意見書を出すことができます。
できるだけ多くの方が、沖縄防衛局に意見書を提出することが
重要です。

学習会では、準備書の問題点を学習し、意見書提出を広げるための
アイデアを参加者で出し合いましょう。
予約は不要です。皆さまのご参加をお待ちしています。

【問い合わせ】SDCC関西事務所 info@sdcc.jp TEL&FAX 06-6353-0514

(写真は大浦湾のアオサンゴ)