ジュゴン掲示板

ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC)は日本では沖縄にのみ生息しているジュゴンを守るために活動をしています。

Welcom ★ TOKYO !!

2009年02月18日 | ジュゴンブログ
今朝タイからカンジャナさんが着きました

 

久しぶりの再会です明日の打ち合わせを兼ねてお食事へ

 

場所はお馴染みのジュゴン人形がある「新橋BOX」です。

 

WWFの花輪さん、沖縄から海勢頭さん、吉川さんも合流明日のセミナーに向けUP・UP


明日はいよいよ「ジュゴンと共に生きる国々から学ぶ」セミナー開催です
 午後6時30分~9時 JR田町駅西口 港区勤労福祉会館

沢山のご参加お待ちしています2010年に向け私達にできる事を考えましょう
 

 
 
東京セミナーの前には参議院会館にて国会議員へのセミナーを行ってきます

いよいよ明日から連続セミナー開始

2009年02月18日 | イベント案内
明日から、セミナー
「ジュゴンと共に生きる国々から学ぶ ―動き始めた10カ国」開始です。
東京19日(木)、大阪21日(土)、沖縄22日(日)
いずれも18時半~21時
場所等の詳細はこちらをご覧ください。


メイン講師のカンジャナさんは、プーケット海洋生物学センターで
長年にわたってジュゴン研究をされています。
この写真は、2006年沖縄でのシンポジウムに
来られた時のもの。シンポジウムでは、ジュゴンの
言い伝えや調査方法、保護区についてなど様々な
興味深いお話を聞くことができました。


その中でも、この写真に写っているマイクロライトという
小型の飛行機に乗れば、結構高い率でジュゴンに会えるという
ことが印象的でした。


カンジャナさんのTシャツです。
2002年~2006年、タイと日本とで行われた
ジュゴンの生物学的調査についてデザインされています。

カンジャナさんが一緒に研究されていたのは、京大や水工研のチーム。
マイクロライトでの調査の様子は京大のワクワクアカデミーフォトギャラリーに、
またジュゴンの音響調査については、水工研、赤松友成さんの
ジュゴンを声で見つけるなどで紹介されています。

今回は、タイのジュゴンのことはもちろん、
世界のジュゴン保護についてお話しいただけます。
日本のジュゴン保護の未来もきっと開けてくるはず。

ご参加お待ちしています

ZAN

米軍再編日米協定に抗議

2009年02月16日 | ジュゴンブログ
2/16夕方 大阪アメリカ領事館前で大阪行動のみなさん
の呼びかけによる米軍再編日米協定への抗議行動に参加
してきました。
緊急の行動でしたが30名ぐらいが集まりました。



ヒラリー クリントン国務長官の「初仕事」が海兵隊グアム移転、
辺野古基地建設をはじめとする米軍再編日米協定締結とは「グリーン
ニューディール」が聞いてあきれるというものです。

クリントン国務長官は辺野古新基地が、サンゴの海を踏み潰して
つくられることをご存知ないのでしょうか。


☆じゅごん




カフェmagatama で写真展開始

2009年02月16日 | イベント案内
大阪 玉造のカフェmagatamaでのジュゴン写真展
が2月16日からスタート!3月15日まで1か月間の
開催です。

15日は展示のためにSDCC事務所に午後から集合。


写真にラミネートをします。


吹き出しのキャプションを作成します。



会場の「カフェmagatama」へ到着。
2/15は月1回のライブの日です。
SDCCスタッフの友人の方が「ケーナ」で出演。
やさしいギターをバックに素朴で深い音でした。
カッコイイ!!



写真の展示作業は、お店が閉店する23時から。
なので、それまではおいしい料理とワインで
有意義な時間をすごさせていただきました。
SDCCスタッフのみなさんもすっかりご機嫌です。

 

23時から展示開始。
写真を壁にセットしていきます。
カッコよくレイアウトするのはなかなか難しいです。



mixiで知り合った方が、「ピースリボン」コーナー
をつくってくれました。
思いのこもったディスプレイです。



今日から1か月の写真展。
多くの方にジュゴンとジュゴンの棲む海を感じて
いただきたいです。
3/7には自然写真家 倉沢栄一さんとの交流会
magatamaで開催します。
あわせてご参加をお願いします。

☆じゅごん

「カフェmagatama」HPでも写真展の案内をしてくださっています。
展示の写真もいろいろあるので見てくださいね。

第2回辺野古カフェ

2009年02月16日 | 活動報告
2月14日18:30~ 大阪中崎町のカフェ「天人」で開催された
第2回「辺野古カフェ」に参加してきました。
会場のカフェは第1回を上回る30名ぐらいの人でいっぱい。
SDCCからも6名で参加しました。



まず琉球朝日放送政策の「人魚の棲む海(完全版)-ジュゴン
に魅せられた男たち-」を上映しました。水中で泳ぐ野生の
ジュゴンの撮影にはじめて成功した貴重な映像です。
東恩納琢磨さんや棚原さんなど、SDCCが沖縄に行った際にも
お世話になる方たちが登場。「(ジュゴンは撮影出来なかっ
たけど)いい海だ!!」とOKサインを出すラストシーンの棚原
さんのすばらしい笑顔が印象的です。

上映が終わると交流タイム。



「沖縄の海は美しいというけど、ダイバーの目から見ると本当
によごれてきている。泡瀬干潟の埋め立ても着手された。なんと
かここでまもらないと」「沖縄について基礎知識を持った人が
みるならこの映像はいいけど、知識がないひとが見ても『ああ
ジュゴンがいていいなあ』で終わってしまうのではないか。もっ
と沖縄の厳しい現実を知ってほしい」「沖縄は環境問題だけでは
理解できないのはもちろんですが、今日はそこに焦点をあてて
います。今後もテーマを深めます」など、活発な意見交流が
できました。
最後はジュゴンの折り紙教室。みなさんでワイワイたのしくジュ
ゴンを折りました。ひろがるジュゴンの輪!

☆じゅごん

2/14派遣法は撤廃しかない シンポジウム(長岡京)

2009年02月16日 | 活動報告
2月14日 長岡京市で開催された「派遣法は撤廃しかない シンポジウム」
にブース参加してきました。

シンポジウムのブログはこちら

長岡京駅前の生涯学習センターが会場。60名の参加者でいっぱいになり
ました。2009年内には100万人をこえる労働者が失業するという大変な時代。
大企業は「赤字」を宣伝していますが、内部留保のほんの一部を吐き出すだ
けで非正規労働者の正社員化ができる。人を物扱いする根源の派遣法は
廃止しかないことが当事者から次々に話されました。



三菱重工業を相手に正社員化の訴訟を起こした圓山さんは「請負と思って
働いていたら、知らないうちに派遣にされていた。偽装請負をのがれるため。
そして正規雇用の申込義務がせまるとまた請負にもどすという。賃金も
正社員から大きく差別されている。こんな非人間的な働かせ方は許せない。
妻も子供もがんばれと言っている」とお話しされました。胸があつくなりま
した。




SDCCはコーヒー販売と署名集めをしました。自分が厳しい生活の中でも、
沖縄やジュゴンのことに思いをはせ、署名をこころよくしてくださった
皆さんに感謝します。

☆じゅごん

毎月15日はジュゴンの日♪

2009年02月15日 | ジュゴンブログ
昨日はバレンタインデー
今日15日はジュゴンの日です

 

今日は新宿中央公園にて開催されるフリーマーケットに出店します
もちろん売上はSDCCの活動資金になります~あんまり値切らないでね

では、後ほど模様を報告します行ってきま~す。



ただいまぁ~ あぁ~荷物運びが疲れたけど、繁盛しました

   

場所は都庁の真裏でした観光途中なのか海外の方も多かった

 

自分はもう不要かな、と思ったモノを欲しいと買ってもらえるって嬉しい
なお且つその売上がジュゴン保護の活動資金となる一石二鳥だね

 

販売をしつつ宣伝活動も忘れちゃいませんジュゴンの事知って下さいね

 

ジュゴンの現状を知り、買い物の後に署名もして頂けました

  



さて、来月の首都圏ジュゴンの日企画は

 3月9日(月)午後7時~9時 飯田橋事務所にて

  倉沢栄一さんと交流会を開催します

募金箱設置!

2009年02月14日 | ジュゴンブログ
2月13日湘南の会員さんたちと、昨年8月の藤沢ジュゴンイラスト写真展の宣伝の過程で出会った、沖縄料理店「島結」さんを訪問。2月セミナーと3/1イラスト写真展のチラシとポスターをお願いしました。そして以前から提案されていた、ジュゴン募金箱を設置させていただきました!


カウンターにいらした常連さんが募金第1号ですぅ~!ありがとうございました


湘南の会員さんたちと美味しい料理をいただき、楽しいひとときを過ごしました!いよいよ来週はジュゴン連続セミナーですね!頑張りましょう!(フロッグマン)




2/11「月桃の花」歌舞団 プレコンサート

2009年02月13日 | 活動報告

2月11日、大阪崇禅寺の飛鳥人権文化センターで
平和ミュージカル2009
ワーキングプア希望宣言!ポロロッカ ぼくらは生きている
のプレ公演が上演されました。
SDCCはいつものようにブースを出して、グッズ・コーヒー
販売、署名集めに精を出しました。


今回の物語の舞台は病院。
今や看護師や医者でも派遣が認められているんですね。
(最近まで身内が入院していたのですが、やはり今の病院は
看護師も医者もとても忙しい。病状についてゆっくり
相談することもなかなかできません。)
病院で働く人にとっても、入院している人にとっても
とても厳しい状態です。


あなたは、過労死覚悟で正社員を選ぶのか
それとも過労死を避けるために派遣のままでいるのか、
どっちを選びますか?
究極の選択!?
でもどっちを選んでも長生きできる可能性は少ないのです。


でもこんな追い詰められた状況の中から、どんな希望を
宣言するのでしょうか。3月22日東京、4月26日大阪で
上演される本公演をぜひご覧ください。

TA-KE