ジュゴン掲示板

ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC)は日本では沖縄にのみ生息しているジュゴンを守るために活動をしています。

7/16ぶどうの木保育園に行ってきました

2020年07月17日 | 活動報告

7月16日、京都のぶどうの木保育園に行ってきました。
毎年年長さんが沖縄へ平和キャンプに行く前に、
沖縄のこと、ジュゴンのこと、基地や平和のことをお話しさせていただきます。


最初に、ジュゴンが泳いでいる映像を見た後、
沖縄の気候、植物、動物、食べ物についてお話ししました。
子どもたちは、目をキラキラさせて聞いてくれます。
知ってることがあったら、「知ってる~!」と大興奮。
庭先に実っているパパイヤの写真には
「あっパパイア~!きのう食べた~。」


それから、ジュゴンについて。
クイズをしながら、ジュゴンのからだのこと、食べ物、大きさなどについてお話ししました。


ジュゴンクイズです。
ジュゴンは何を食べるでしょうか?
「はい!」「ジャングサ~」


ジュゴンの大きさはどれぐらい?
ぬいぐるみぐらいの小さいサイズだと思っていた子もいました。
「こんなに大きいん
実物大のジュゴンを貼ったバナーでを見て、驚く子どもたち。
「ジュゴンのおっぱいはどこでしょう?」の質問には、
ここ!ここ!と指さしてくれました。


今、ジュゴンは数が減って絶滅の危機にあること、
ジュゴンの海は、たくさんの生き物が棲む素晴らしい海、
その海が基地建設で壊されそうになっていること、
たくさんの人が、がんばって反対し続けていること・・・、
子どもたち、真剣に聞いてくれて、
「ジュゴンを守る人になってね」に「は~い」と元気に手を挙げてくれました。


じゅごんちゃんからプレゼントをもらって、とても喜んでくれました。

今年も素敵な平和キャンプになりますように!

ZAN

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽち)
2020-07-27 08:48:03
ジュゴンかこつけて、基地反対💦子供巻き込むなよな。韓国の反日教育と同じようなもん💦
返信する

コメントを投稿