goo blog サービス終了のお知らせ 

サタン道

フリマ命!の中年オバハン愚痴日記。

羽毛布団屋炸裂

2024-02-13 06:50:00 | Weblog
おはようございます。



先週末は 土曜に埼玉しらこばと公園、日曜は駒沢公園フリマに出店してきました。



しらこばとは処分!と決めて 3枚100円の中古服や冬っぽいものを安く売り飛ばし、在庫を減らすことに集中。



当日は客数が少なめでしたが 3個100円が常に人だかりがある感じで 埼玉にしてはよく売れたと思います。



最高だったのが日曜の駒沢。



ペア出店の友達が「積みすぎだ」と引くくらい、羽毛布団や毛布を搬入。



手持ち出店スペース2メートル四方に置くと、わたくしの身長くらい積み上がる状態でスタート。



早朝はとても寒くてお客様が少なく どうなることかと思いきや、少しずつ高額羽毛布団から売れてゆき、

「こないだ買った羽毛、よかったわ〜」

と わたくしを覚えていて また買ってくださるお客様もいて嬉しかったです♡



自身の羽毛だけで7枚、友達の羽毛3枚中、売れ残ったのは1枚のみ。



だんだん地面が見えてきて ブース内が平らになってゆき、知り合いのフリマ友達から「スゲーな」と笑われました。



こんなに鬼在庫を手持ち出店に持ち込むのはわたくしだけ。



駒沢は若い出店者さんやプロの古着屋さんが多く8割は服を売る店の中、布団屋はわたくしだけ。



布団は若いお客様は興味がなく、やはり40〜70代のお客様がターゲットで、その年代の方が金持ってる。(笑)



ライバルがいない上に ターゲットが金持ち=この日は駒沢で過去最高記録の売り上げに!



よ、よかった。。



売れなかったら大荷物をすべて持ち帰らなくちゃいけなかったわけでドキドキしました。



毎回そうなんですが、西川などの高級羽毛布団から売れます。



どんなものが売れるか?は駒沢に出店するたびに経験してきたので、今回も本気で駒沢用の商品を時間をかけて集めていました。



布団以外にブランドの靴やバックも持ち込み、予想より全体的に売れました。



当日は7割売れたかな。



大成功です。



なので 翌日の祭日はフリマを休んで 次女と新大久保で食べまくりました。



いや〜 スゴいな駒沢。



単価が 他のフリマ会場と圧倒的に違います。



今 古着が人気らしく、強気の値段で売る店も多かったですね〜。



在庫がグンと減って、帰りの撤収も楽でした。



次回の駒沢が楽しみです!



さて、今週もフリマ準備とオークションを頑張ります!





@写真は今年のバレンタインのチョコですよ。

 銀座三越のバレンタインフェアで揉みくちゃにされながら買いました。

 渡すのが楽しみ♡




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。