goo blog サービス終了のお知らせ 

サタン道

フリマ命!の中年オバハン愚痴日記。

母として

2017-03-10 08:57:30 | Weblog
おはようございます。



鼻のかみすぎで鼻の穴の亀裂が拡大しているサタンです。。(涙)






今週末は長女の卒業式なのでフリマはお休み。(涙)



フリマ命なのでつらいですが、たまには母親らしいことしないとね。



長女と次女は3歳差なので 同時に卒業と入学があり、その他入学前の保護者会もあり、しばらくの間 母親業が続きます。うぅ。







自身が学生の頃は こういった行事には母親が必ず来てくださいました。



姉とわたくしも3歳差なので 母は同じく同時に卒業式や入学式にと忙しかったはず。



父は仕事優先で 参加してもらった記憶はありません。



わたくしが幼少の頃は まわりもそんな感じで、運動会などにも来るのは母親だけの方が多かったように思います。






今はずいぶん変わったんですね。



子供の学校の式典や行事には 両親での参加も多く、祖父母まで見にきているご家族も少なくありません。





今週末の長女の卒業式も わたくしと主人で行くつもりが、長女が代表で卒業証書を受け取る役になったとわかったとたん、孫命の父、そして母までも「行く」と言い出し、団体での参加となります。(汗)



大丈夫かなぁ。。?(笑)



とにかく一番行かなきゃいけないのがわたくしなので、母としてのつとめをしっかり果たしたいと思います。







長女、次女は春に進学で、それそれが いよいよ「好きな道」に進むことに。




特に次女は 高校でありながら調理メインの特殊な学校に進むので、今から心配です。







中学時代、とにかく勉強しなかった次女。(爆)




わたくし自身も同じ過去を持ち、高校は普通科でしたが やはり勉強しないまま卒業しました。(よく卒業できたと思う)



それでもわたくしが高校に休まず通ったのは 勉強にはやる気を出せなかったものの、クラスで良い友達に恵まれ、部活動も楽しかったから。




大学で被服の勉強をやり出した頃に ようやく将来についての夢がぼんやりと浮かんできました。






なので 国語、数学、英語、理科、社会に未来を見いだせない次女の気持ちはわかっているつもり。(笑)




毎日 とりあえず学校に行って帰ってくるだけの次女に、わたくしの大学生活と同じく

「学校楽しいな、授業おもしろいな」

という気持ちを味わってもらいたい。




次女は 調理の高校の存在を知ってから「ここに入りたい」と自分なり努力し、家での料理も以前にも増して手伝うようになり、料理番組など熱心に見ては研究している様子。






この進学で 次女がなにかしらの夢を抱けるようになれば、というのが心からの願いです。








好きな事があり、それに向かって打ち込めるというのは 幸せなこと。










何が好きかもわからず、もがいていた高校の頃の自分があるだけに、長女にも次女にも それぞれ目標を持ってほしいと思っています。








そしてわたくしは娘達の夢を支えられる母でなければ。





働きます。(笑)




昨日、次女のコック服やら包丁やらの道具セットの申し込みをしたら、、、、11万円! ひぇぇ〜〜〜〜!




身を粉にして働きます。。。(汗)










@写真は最近 相方さまから頂いたリアルファーのストール!なんの毛皮かな?

 気分は叶姉妹です♡

 着物の時に使わせていただきます♡

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。