goo blog サービス終了のお知らせ 

サタン道

フリマ命!の中年オバハン愚痴日記。

タンス冷蔵庫

2013-01-23 13:11:24 | Weblog
主婦の三種の神器。。。。

冷蔵庫、洗濯機、、、、、、あれっ?あとなんでしたっけ?

。。。


あっ。

炊飯器か。(爆)



その主婦にかかせないモノシリーズの中でも一番大事な冷蔵庫が昨日壊れてしまいました。


何の前触れもなく いきなり冷えなくなったのです。



まず次女が冷凍庫の前で「あれっ?」っと言って固まっており、「どうしたの?」と聞くと

「アイスが溶けてる。」


手に持ったアイスの容器を振るとチャプチャプッと溶け切った音が。


その時は きっと入れ方が悪かったのだろうと思い「しまっておきなさい」と呑気に答えていました。



その数時間後、わたくしが牛乳を飲もうと冷蔵庫を開けた時、やっと異変に気がついたのです。


冷蔵庫内でサッサッを手をふってみて、みるみる顔が青ざめるわたくし。



なんかぬるい。。。。常温。

これじゃタンスと同じじゃないか。

冷凍庫もあけてみると、底にアイスの海ができていました。(呆然)



ここでやっと冷蔵庫が死んだことを確信。


あわてて説明書を探しましたが、、 ない。

普段から説明書を読まずに即効捨ててしまうわたくし、あるはずないのです。(爆)



次に 冷蔵庫のメーカーを調べ、サイトを見てみました。

「壊れたかな?という時には」という項目を熟読してみましたが、「いきなり止まった」という欄なし。




最後にメーカーのお客様相談室に電話することに。


人見知りなわたくし、こうゆうのがまた苦手でして、

「あの、、、冷蔵庫が!、、冷蔵庫があの、、、。」

と一人で空回りしてしまい、めっちゃわかりづらい説明をなんとかメーカーのお兄さんに相談。



あまりにもやさしく丁寧な兄さんだったので メーカー名を出しますとHITACHIのお兄さん。

わたくしの しどろもどろの口調に「そうでしたか」「大変でしたね」とやさしく相づちで対応。


その声は ショックでドン底に突き落とされたわたくしのハートをやさしく包み、

「わかってくれるのはアンタだけだよ!」

と、泣きながらその胸に飛び込みたい気持ちでした。



HITACH兄さんは天使のような声で

「1、冷蔵庫奥のダイヤルを強にしてみる。

 2、電源を抜いて7分待ち、再びさしてみる。

 3、それでも動かなかったら寿命」

とおっしゃりました。


わたくしは すぐに言われた通りに実行。



、、、だめだ。 死んでる。



寿命のようです。

購入したのは13年前。


兄さんによると「平均で10年ほどが寿命です。」だそう。


10年って短くないか? 

10年ごとに買い替えるのって大変じゃん、と思いましたが、買うしかないので その足でヨドバシへ。



沢山の冷蔵庫が並んでいましたが、わかんないし、サイズも決まってるし、一刻も早く欲しかったので 約10分で決定。

大根買うのと同じ感覚で「これください。」と冷蔵庫を購入。



こうゆう買い物は早いです。

電化製品に弱いわたくし、どれも同じに見えるし、説明を聞いても理解できないので勘で買います。



買う時にヨドバシ兄さんに「なるべく長くもつのがいいんですけど、、、。」とためしに聞いてみたところ、

「どれも同じくらいですね。」

とキッパリ言われました。やっぱりね。。



今日の3時すぎに届くので 今か今かと持っている状態です。


冷蔵庫って ないと困りますねぇ。

洗濯機や炊飯器は数日使わなくても 何とかなりますけど、常に電源入れっぱなしの冷蔵庫、失ってみて そのありがたみを痛感しました。



しかし、皆さんは冷蔵庫を買い替える時、どうしているのでしょう?

やはり壊れてから買うのでしょうか?


今回は「そろそろ壊れますよ」とかの予兆もなく いきなり止まったのでエラい目にあいました。



数年前に電子レンジを爆発させて以来です。(爆)

その時は ゆで卵器(少しヒビが入っていた)をレンジに入れたら ドカッ!という爆音とともに ガラスが飛び散り、まだまだ使えたのに自分で台無しにしてしまいました。

台所で硬直したまま、怖い思いを友人にメールし、即効「バカ」の返信をもらったのが忘れられない思い出です。



電化製品が壊れるのって ショックの度合いが大きいですね。

昨日は何もする気になれず、夕飯もぬるい冷蔵庫の中の腐りかけた野菜で作るのが精一杯でした。



このところ、ノロウィルス感染、花粉症発症ときて とどめに冷蔵庫買い替えとツイてない日々が続いています。



もうこれで打ち止めにしてほしい。。。。うっうっ。(涙)




@写真は江ノ島のビール。

 すっごくおいしいけどぬるい。。。。